スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 20試合目 2013年10月13日(日) |
大会名 : 2回戦 宇治支部A級 |
会場 みどりケ丘3A |
勝敗 抽選勝ち |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
任天堂 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | ||
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 3 | T.KAMIFUJI-R.NAKATSUKA |
ヒット数:4本
本日2試合目。9人での2試合目のためヘロヘロで開始
初回からSP1が好投し4回までパーフェクトに抑える。攻撃も3回裏SP24が安打で出塁しすかさず盗塁、パスボールで3塁へと進み、つづくSP6が見事にエンドランを決め1点先制。4回にもSP5の2塁だと3盗で1死3塁とし、つづくSP7が見事にスクイズを決め、2-0と追加点を挙げた。しかし5回表SP1がつかまり、一挙3点をとられ逆転を許す。追いかける5回裏、2死2塁の場面からSP6が見事にレフトに弾き返し3-3の同点に追いついた。同点のまま試合は終了し、抽選の結果6-3で勝利した。
この日SP24は7打席全打席出塁と盗塁5個と大活躍だった。
初回からSP1が好投し4回までパーフェクトに抑える。攻撃も3回裏SP24が安打で出塁しすかさず盗塁、パスボールで3塁へと進み、つづくSP6が見事にエンドランを決め1点先制。4回にもSP5の2塁だと3盗で1死3塁とし、つづくSP7が見事にスクイズを決め、2-0と追加点を挙げた。しかし5回表SP1がつかまり、一挙3点をとられ逆転を許す。追いかける5回裏、2死2塁の場面からSP6が見事にレフトに弾き返し3-3の同点に追いついた。同点のまま試合は終了し、抽選の結果6-3で勝利した。
この日SP24は7打席全打席出塁と盗塁5個と大活躍だった。
打撃成績
打順 | 守備 位置 |
選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打点 | 盗塁 | 盗失 | 得点 | 失策 | 美技 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 遊撃手 | M.KANAE | 二安 | 右安 | 三ゴ | 0 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | ||||
2 | 中堅手 | K.WATANABE | 二ゴ | 遊犠打① | 左安① | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
3 | 三塁手 | N.KOJIMA | 二ゴ | 二飛 | 三飛 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | ||||
4 | 捕手 | R.NAKATSUKA | 遊ゴ | 右2 | 投飛 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||
5 | 投手 | T.KAMIFUJI | 三振 | 三ゴ | 投ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
6 | 右翼手 | M.MATSUMOTO | 左飛 | 投犠打① | 三ゴ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
7 | 一塁手 | M.HAYAFUJI | 四球 | 三振 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
8 | 二塁手 | T.KIUCHI | 投ゴ | 四球 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
9 | 左翼手 | J.NAKAJI | 二飛 | 捕飛 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手成績
投手名 | イニング数 | 自責点 | 失点 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 被安打 | 被本塁打 | 投球数 | 暴投 | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
T.KAMIFUJI | 6回 0/3 | 3 | 3 | 3 | 2 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 勝 |