スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 4試合目 2017年04月02日(日) |
大会名 : 1回戦 宇治支部 B級 |
会場 みどりヶ丘3A |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
リミックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 0 | 4 | 0 | 6 | 10 | SP1-SP2 |
ヒット数:12本
宇治支部1回戦
昨年決勝でコールド負けをしている相手。
初回SP1いきなり1死2.3塁のピンチを迎えるが、ここはなんとか切り抜ける。
迎えた2回裏先頭のSP5がヒットと盗塁でチャンスを作ると、5番SP27がきっちり送り、1死3塁。ここで6番SP1が見事にタタキを決めて、1-0と先制。その後も押し出しと、2番SP6の2点タイムリーでこの回4点の猛攻で4-0。
4回にも9番SP14のヒットを皮切りに、怒濤の5連打で追加点を入れ、最後はSP2の2点タイムリー2塁打で10-0とコールド勝ち。
見事、昨年のリベンジを果たした!!
昨年決勝でコールド負けをしている相手。
初回SP1いきなり1死2.3塁のピンチを迎えるが、ここはなんとか切り抜ける。
迎えた2回裏先頭のSP5がヒットと盗塁でチャンスを作ると、5番SP27がきっちり送り、1死3塁。ここで6番SP1が見事にタタキを決めて、1-0と先制。その後も押し出しと、2番SP6の2点タイムリーでこの回4点の猛攻で4-0。
4回にも9番SP14のヒットを皮切りに、怒濤の5連打で追加点を入れ、最後はSP2の2点タイムリー2塁打で10-0とコールド勝ち。
見事、昨年のリベンジを果たした!!
打撃成績
打順 | 守備 位置 |
選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打点 | 盗塁 | 盗失 | 得点 | 失策 | 美技 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 中堅手 | H.MINAKUCHI | 左飛 | 死球① | 左安 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||
2 | 二塁手 | K.WATANABE | 三敵失 | 中安② | 左安 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||
3 | 三塁手 | K.SAKATA | 一直 | 二ゴ | 遊内① | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||
4 | 遊撃手 | R.NAKATSUKA | 中安 | 二ゴ | 左安① | 1 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | ||||
5 | 一塁手 | K.FUJIMURA | 投犠打 | 三内 | 捕飛 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
6 | 投手 | T.KAMIFUJI | 遊内① | 左安 | 左犠飛① | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
7 | 右翼手 | M.MATSUMOTO | 三ゴ | 三ゴ | 四球 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | ||||
8 | 捕手 | H.OKUDA | 左安 | 三飛 | 左2② | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||
9 | 左翼手 | M.HAYAFUJI | 死球 | 右安 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 |
投手成績
投手名 | イニング数 | 自責点 | 失点 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 被安打 | 被本塁打 | 投球数 | 暴投 | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
T.KAMIFUJI | 4回 0/3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 勝 |