スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 3試合目 2018年02月11日(日) |
大会名 : 準々決勝 宇治支部 B級 |
会場 太陽が丘第4 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
リミックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1× | 1 | SP18-SP27 |
ヒット数:4本
宇治支部準々決勝
本日の先発はSP18。毎回のようにピンチは作るが、ここぞと言うときにギアを入れ替え、要所要所をしっかり0で押さえていく。
攻撃の方もチャンスは作るが、相手投手に0に押さえられ、投手戦となる。
0-0のまま最終回となり、6回表もSP18は無死1.2塁のピンチを作るが、後続を三者三振に抑え、最後の攻撃を迎える。
先頭のSP11が四球で待望のランナーが出塁する。続くSP0が遊ゴロでランナーが入れ替わり、1死1塁、ここでSP0がすかさず盗塁を成功させ、1死2塁、ここでSP10が見事なセフティバンドを成功させ1死1.3塁とサヨナラのチャンス!!SP18が倒れ2死1.3塁。ここで4番SP5がなんとかセンターにはじき返してサヨナラ勝ち!!投げてもSP18が7奪三振完封で1-0で勝利!!完璧な試合で準決勝進出!!
本日の先発はSP18。毎回のようにピンチは作るが、ここぞと言うときにギアを入れ替え、要所要所をしっかり0で押さえていく。
攻撃の方もチャンスは作るが、相手投手に0に押さえられ、投手戦となる。
0-0のまま最終回となり、6回表もSP18は無死1.2塁のピンチを作るが、後続を三者三振に抑え、最後の攻撃を迎える。
先頭のSP11が四球で待望のランナーが出塁する。続くSP0が遊ゴロでランナーが入れ替わり、1死1塁、ここでSP0がすかさず盗塁を成功させ、1死2塁、ここでSP10が見事なセフティバンドを成功させ1死1.3塁とサヨナラのチャンス!!SP18が倒れ2死1.3塁。ここで4番SP5がなんとかセンターにはじき返してサヨナラ勝ち!!投げてもSP18が7奪三振完封で1-0で勝利!!完璧な試合で準決勝進出!!
打撃成績
打順 | 守備 位置 |
選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打点 | 盗塁 | 盗失 | 得点 | 失策 | 美技 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 中堅手 | Y.SUGIYAMA | 投ゴ | 一ゴ | 遊ゴ | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||
2 | 三塁手 | K.SAKATA | 投ゴ | 一ゴ | 捕内 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
3 | 投手 | S.FUJIMURA | 右中安 | 三ゴ | 捕邪 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
4 | 遊撃手 | R.NAKATSUKA | 左直 | 一直 | 中安① | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
5 | 捕手 | K.FUJIMURA | 二敵失 | 三内 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | |||||
6 | 右翼手 | M.MATSUMOTO | 捕犠打 | 三邪 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
7 | 左翼手 | M.HAYAFUJI | 二飛 | 死球 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
8 | 一塁手 | H.OKUDA | 三振 | 遊ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | |||||
9 | 二塁手 | T.KIUCHI | 二直 | 四球 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
投手成績
投手名 | イニング数 | 自責点 | 失点 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 被安打 | 被本塁打 | 投球数 | 暴投 | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S.FUJIMURA | 6回 0/3 | 0 | 0 | 7 | 4 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 勝 |