スコアブック
チーム勝敗表 248勝224敗6引き分け (抽選勝ち:27 抽選負け:26)
試合日 : 5試合目 2018年03月04日(日) |
大会名 : 準決勝 宇治支部 B級 |
会場 みどりヶ丘3A |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
KGTBBC | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | ||
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 0 | 0 | 1 | 1 | 5 | × | 7 | SP1-SP27 |
ヒット数:6本
チーム結成400試合目。
準決勝。
初回いきなり二死から1点を先制され嫌な雰囲気。
2回も四球と連打で2点追加され、なおもチャンスでレフトへ4点目かと思われたがここは、レフトのSP18が見事なバックホームで楽勝タッチアウトで0-3。
2回裏、乗っていきたいところ、ノーアウト満塁とするが、スクイズ失敗などで無得点。
しかし3回の裏、先頭のSP0が右中間へ完璧の2塁打で出塁すると、2死からSP5がライトオーバーの2塁打で1-3とする。
4回の裏も四球などでチャンスを作ると、SP3が見事にエンドランを決め2-3と1点差に詰め寄る。
さらに5回の裏、先頭のSP10が四球と盗塁でチャンスを作る、続く打者が四球と送りバントで1死2.3とすると、相手捕手のミスを誘い3-3の同点に追いつく。
さらにチャンスを拡大し、SP7がきっちり犠牲フライを放ち4-3と逆転に成功。
さらにSP0、SP10が連続ライト前タイムリーでこの下位打者一巡の猛攻で一挙5点で試合を決めた。7-3大逆転で決勝進出。
準決勝。
初回いきなり二死から1点を先制され嫌な雰囲気。
2回も四球と連打で2点追加され、なおもチャンスでレフトへ4点目かと思われたがここは、レフトのSP18が見事なバックホームで楽勝タッチアウトで0-3。
2回裏、乗っていきたいところ、ノーアウト満塁とするが、スクイズ失敗などで無得点。
しかし3回の裏、先頭のSP0が右中間へ完璧の2塁打で出塁すると、2死からSP5がライトオーバーの2塁打で1-3とする。
4回の裏も四球などでチャンスを作ると、SP3が見事にエンドランを決め2-3と1点差に詰め寄る。
さらに5回の裏、先頭のSP10が四球と盗塁でチャンスを作る、続く打者が四球と送りバントで1死2.3とすると、相手捕手のミスを誘い3-3の同点に追いつく。
さらにチャンスを拡大し、SP7がきっちり犠牲フライを放ち4-3と逆転に成功。
さらにSP0、SP10が連続ライト前タイムリーでこの下位打者一巡の猛攻で一挙5点で試合を決めた。7-3大逆転で決勝進出。
試合日 : 4試合目 2018年02月18日(日) |
大会名 : 準決勝 久御山支部 A級 |
会場 久御山町中央公園野球場 |
勝敗 抽選勝ち |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | SP1-SP27 |
ブルーミンツ | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
ヒット数:3本
準決勝。チーム結成以来、抽選勝ちしかしたことのない強豪との1戦。
初回から、SP3,SP18がチャンスを作るが後続が倒れ0点。
2回も三者凡退で0。投げてもSP1はいつものかわすピッチングで2回まで0に押さえる。3回表1死からこの日1番のSP10が綺麗なレフト前でチャンスを作ると、2盗3盗と盗塁を決め、さらにパスボールで足で1点をもぎ取り1-0。2死となり、3番SP18も四球で出塁すると、ここも2盗3盗を成功させ、適失で2点目のホームを踏む。足で2-0と先制する。
しかしその裏、無死から四球でランナーを出すと、エラーとヒットであっさりと2-2同点に追いつかれる。代わったピッチャーに押さえられ、2-2のまま試合終了。抽選となり6-3で抽選勝ち!!
初回から、SP3,SP18がチャンスを作るが後続が倒れ0点。
2回も三者凡退で0。投げてもSP1はいつものかわすピッチングで2回まで0に押さえる。3回表1死からこの日1番のSP10が綺麗なレフト前でチャンスを作ると、2盗3盗と盗塁を決め、さらにパスボールで足で1点をもぎ取り1-0。2死となり、3番SP18も四球で出塁すると、ここも2盗3盗を成功させ、適失で2点目のホームを踏む。足で2-0と先制する。
しかしその裏、無死から四球でランナーを出すと、エラーとヒットであっさりと2-2同点に追いつかれる。代わったピッチャーに押さえられ、2-2のまま試合終了。抽選となり6-3で抽選勝ち!!
試合日 : 3試合目 2018年02月11日(日) |
大会名 : 準々決勝 宇治支部 B級 |
会場 太陽が丘第4 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
リミックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1× | 1 | SP18-SP27 |
ヒット数:4本
宇治支部準々決勝
本日の先発はSP18。毎回のようにピンチは作るが、ここぞと言うときにギアを入れ替え、要所要所をしっかり0で押さえていく。
攻撃の方もチャンスは作るが、相手投手に0に押さえられ、投手戦となる。
0-0のまま最終回となり、6回表もSP18は無死1.2塁のピンチを作るが、後続を三者三振に抑え、最後の攻撃を迎える。
先頭のSP11が四球で待望のランナーが出塁する。続くSP0が遊ゴロでランナーが入れ替わり、1死1塁、ここでSP0がすかさず盗塁を成功させ、1死2塁、ここでSP10が見事なセフティバンドを成功させ1死1.3塁とサヨナラのチャンス!!SP18が倒れ2死1.3塁。ここで4番SP5がなんとかセンターにはじき返してサヨナラ勝ち!!投げてもSP18が7奪三振完封で1-0で勝利!!完璧な試合で準決勝進出!!
本日の先発はSP18。毎回のようにピンチは作るが、ここぞと言うときにギアを入れ替え、要所要所をしっかり0で押さえていく。
攻撃の方もチャンスは作るが、相手投手に0に押さえられ、投手戦となる。
0-0のまま最終回となり、6回表もSP18は無死1.2塁のピンチを作るが、後続を三者三振に抑え、最後の攻撃を迎える。
先頭のSP11が四球で待望のランナーが出塁する。続くSP0が遊ゴロでランナーが入れ替わり、1死1塁、ここでSP0がすかさず盗塁を成功させ、1死2塁、ここでSP10が見事なセフティバンドを成功させ1死1.3塁とサヨナラのチャンス!!SP18が倒れ2死1.3塁。ここで4番SP5がなんとかセンターにはじき返してサヨナラ勝ち!!投げてもSP18が7奪三振完封で1-0で勝利!!完璧な試合で準決勝進出!!
試合日 : 2試合目 2018年02月04日(日) |
大会名 : 1回戦 宇治支部 B級 |
会場 みどりヶ丘3A |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | SP1-SP27 |
大日本パックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
ヒット数:3本
宇治支部1回戦
打順を組み替えての1戦。
初回は2死からチャンスを作るも、無得点。2回、先頭のSP27がクリーンヒットで出塁すると、すかさず盗塁を決め、無死2塁のチャンス。
続くSP1がしっかり送り、ここでSP3が見事初球スクイズを決め先制し、1-0。
投げても、SP1はヒットでランナーを背負うが要所を締め、4回まで相手打線を0に抑える。
しかし、5回表、2死から安打でランナーを許し、続く打者にも内野安打でで繋がれ、2死2.3塁のピンチを迎える。ここで、踏ん張りたいところだったが、続く3番打者に、きれいにセンターにはじき返され、3塁ランナーがまず生還。2塁ランナーも帰られ、逆転かと思われたが、センターのSP0が素晴らしい、ノーバウンドバックホームで楽々タッチアウト!逆転を免れSP1を救った。まさにレーザービームだった。このプレーでのっていきたい6回表。先頭のSP10がきっちり四球と盗塁でチャンスを作るが、3.4番が倒れ、2死2塁となる。ここで当たっているSP27が三塁線へ鬼弾丸タイムリーを放ち2-1と勝ち越す。最終回も相手のミスで追加点を奪い3-1。7回裏もSP3の好プレイもあり0に押さえ3-1で勝利した。
ナイス勝利!!
打順を組み替えての1戦。
初回は2死からチャンスを作るも、無得点。2回、先頭のSP27がクリーンヒットで出塁すると、すかさず盗塁を決め、無死2塁のチャンス。
続くSP1がしっかり送り、ここでSP3が見事初球スクイズを決め先制し、1-0。
投げても、SP1はヒットでランナーを背負うが要所を締め、4回まで相手打線を0に抑える。
しかし、5回表、2死から安打でランナーを許し、続く打者にも内野安打でで繋がれ、2死2.3塁のピンチを迎える。ここで、踏ん張りたいところだったが、続く3番打者に、きれいにセンターにはじき返され、3塁ランナーがまず生還。2塁ランナーも帰られ、逆転かと思われたが、センターのSP0が素晴らしい、ノーバウンドバックホームで楽々タッチアウト!逆転を免れSP1を救った。まさにレーザービームだった。このプレーでのっていきたい6回表。先頭のSP10がきっちり四球と盗塁でチャンスを作るが、3.4番が倒れ、2死2塁となる。ここで当たっているSP27が三塁線へ鬼弾丸タイムリーを放ち2-1と勝ち越す。最終回も相手のミスで追加点を奪い3-1。7回裏もSP3の好プレイもあり0に押さえ3-1で勝利した。
ナイス勝利!!
試合日 : 1試合目 2018年01月21日(日) |
大会名 : 2回戦 宇治支部 B級 |
会場 黄檗公園野球場 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
大胸筋 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | ||
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | SP1-SP27 |
ヒット数:3本
2018年初戦
初回から、投手戦で回は進む。
5回表、2死からワイルドピッチで先制される。0-1。
その後も、相手投手に抑えられ、最終回、2死ランナー無しから、2者連続で四球を選び、2死1.2塁。ここでSP1が見事にセンター前にはじき返し、土壇場で同点かと思われたが、センターからの好返球で、ホーム寸前タッチアウトで0-1でゲームセット。
ナイスゲームでした。
初回から、投手戦で回は進む。
5回表、2死からワイルドピッチで先制される。0-1。
その後も、相手投手に抑えられ、最終回、2死ランナー無しから、2者連続で四球を選び、2死1.2塁。ここでSP1が見事にセンター前にはじき返し、土壇場で同点かと思われたが、センターからの好返球で、ホーム寸前タッチアウトで0-1でゲームセット。
ナイスゲームでした。