スコアブック
チーム勝敗表 248勝224敗6引き分け (抽選勝ち:27 抽選負け:26)
試合日 : 7試合目 2017年05月14日(日) |
大会名 Friend Cup |
会場 十三野球場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 | 投手-捕手 | |
倶楽部G | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | SP1>SP10-SP27 |
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | × | 3 |
ヒット数:7本
予選リーグ3戦目
SP1が初回から打ち込まれ、0-1と先制を許す。
SPも1回裏すかさず、先頭のSP10が2塁打で出塁すると、SP5の内野安打で1-1の同点に追いつく。しかし2回表に1-2と勝ち越されるが、
4回裏、SP5が2塁打で出塁すると、SP27がきっちり送り1死3塁。ここでSP7が見事にスクイズを決め、2-2と追いついた。
そして迎えた6回裏、ここも先頭のSP5が内野安打で出塁すると、SP27がまたも、しっかりと送りバントを決め1死1塁。ここでまたもSP7が右中間へタイムリーに塁打を放ち、3-2と勝ち越しに成功。
最終回もピンチを迎えるが、最後は二塁手、SP3が4-6-3のダブルプレーで勝利を収めた。
SP1が初回から打ち込まれ、0-1と先制を許す。
SPも1回裏すかさず、先頭のSP10が2塁打で出塁すると、SP5の内野安打で1-1の同点に追いつく。しかし2回表に1-2と勝ち越されるが、
4回裏、SP5が2塁打で出塁すると、SP27がきっちり送り1死3塁。ここでSP7が見事にスクイズを決め、2-2と追いついた。
そして迎えた6回裏、ここも先頭のSP5が内野安打で出塁すると、SP27がまたも、しっかりと送りバントを決め1死1塁。ここでまたもSP7が右中間へタイムリーに塁打を放ち、3-2と勝ち越しに成功。
最終回もピンチを迎えるが、最後は二塁手、SP3が4-6-3のダブルプレーで勝利を収めた。
試合日 : 6試合目 2017年05月07日(日) |
大会名 : 2回戦 宇治支部 B級 |
会場 西宇治公園A |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 4 | SP1-SP2 | ||
任天堂 | 0 | 2 | 1 | 0 | 2× | 5 |
ヒット数:5本
宇治支部2回戦
初回から、相手エラーとSP27タイムリー2塁打で2-0と先制。
しかし、2回裏にすかさず2-2の同点に追いつかれる。
また、3回表に二死からSP1のレフト前タイムリーで3-2と勝ち越す。
しかし、その裏また3-3の同点に追いつかれる。
またまた4回表に、今度は、無死からSP2が見事にレフトオーバーの勝ち越しソロ本塁打を放ち4-3。これで勝負あったかに思われたが、最終回にサヨナラ逆転ツーラン本塁打を浴び4-5と逆転負け!
初回から、相手エラーとSP27タイムリー2塁打で2-0と先制。
しかし、2回裏にすかさず2-2の同点に追いつかれる。
また、3回表に二死からSP1のレフト前タイムリーで3-2と勝ち越す。
しかし、その裏また3-3の同点に追いつかれる。
またまた4回表に、今度は、無死からSP2が見事にレフトオーバーの勝ち越しソロ本塁打を放ち4-3。これで勝負あったかに思われたが、最終回にサヨナラ逆転ツーラン本塁打を浴び4-5と逆転負け!
試合日 : 5試合目 2017年04月30日(日) |
大会名 Friend Cup |
会場 池田稲川グランド3面 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 4 | SP1-SP27 | |
エターナル | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | × | 6 |
ヒット数:5本
予選リーグ3戦
2回、3回と打線が繋がり、4点リードしたが、この日先発した、SP5が踏ん張れず、6回に4点を失い、4-6と痛い逆転負けを喫した。
2回、3回と打線が繋がり、4点リードしたが、この日先発した、SP5が踏ん張れず、6回に4点を失い、4-6と痛い逆転負けを喫した。
試合日 : 4試合目 2017年04月02日(日) |
大会名 : 1回戦 宇治支部 B級 |
会場 みどりヶ丘3A |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
リミックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 0 | 4 | 0 | 6 | 10 | SP1-SP2 |
ヒット数:12本
宇治支部1回戦
昨年決勝でコールド負けをしている相手。
初回SP1いきなり1死2.3塁のピンチを迎えるが、ここはなんとか切り抜ける。
迎えた2回裏先頭のSP5がヒットと盗塁でチャンスを作ると、5番SP27がきっちり送り、1死3塁。ここで6番SP1が見事にタタキを決めて、1-0と先制。その後も押し出しと、2番SP6の2点タイムリーでこの回4点の猛攻で4-0。
4回にも9番SP14のヒットを皮切りに、怒濤の5連打で追加点を入れ、最後はSP2の2点タイムリー2塁打で10-0とコールド勝ち。
見事、昨年のリベンジを果たした!!
昨年決勝でコールド負けをしている相手。
初回SP1いきなり1死2.3塁のピンチを迎えるが、ここはなんとか切り抜ける。
迎えた2回裏先頭のSP5がヒットと盗塁でチャンスを作ると、5番SP27がきっちり送り、1死3塁。ここで6番SP1が見事にタタキを決めて、1-0と先制。その後も押し出しと、2番SP6の2点タイムリーでこの回4点の猛攻で4-0。
4回にも9番SP14のヒットを皮切りに、怒濤の5連打で追加点を入れ、最後はSP2の2点タイムリー2塁打で10-0とコールド勝ち。
見事、昨年のリベンジを果たした!!
試合日 : 3試合目 2017年03月05日(日) |
大会名 Friend Cup |
会場 淀川河川公園(佐田①) |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 4 | 3 | 0 | 0 | 4 | 2 | 0 | 13 | |
スーパーハード | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | SP1-SP2>SP27 |
ヒット数:15本
Friend Cup予選リーグ第1戦
初回から相手のミスに漬け込み大量点を奪う!
投げてもSP1が5回を1安打無失点に抑え11-0と
コールド勝ち!
2017年の初白星!
初回から相手のミスに漬け込み大量点を奪う!
投げてもSP1が5回を1安打無失点に抑え11-0と
コールド勝ち!
2017年の初白星!