スコアブック

年月大会名会場対戦相手

チーム勝敗表    248勝224敗6引き分け (抽選勝ち:27 抽選負け:26)

試合日 : 16試合目
2016年06月26日(日)
大会名 : 1回戦
宇治支部 B級
会場
みどりヶ丘3B
勝敗
抽選勝ち
1234567投手-捕手
大胸筋10002003SP1-SP2
SPECIALITIES(スペシャリティーズ)10010013
ヒット数:6本
宇治支部1回戦
初回から相手チームにあっさり先制を許し0-1。
しかし、1回裏、先頭のSP10がヒットと盗塁ですかさずチャンスをつくり、ワイルドピッチで無死3塁とすると、2番SP6がライト前に見事にはじき返しあっさり1-1と同点に追いついた。その後両投手が立ち直り迎えた4回裏、二死からSP1が四球で出塁すると、続くSP2が左中間にタイムリー2塁打を放ち2-1と勝ち越しに成功。
しかし、5回表、先頭に失策で出塁を許すと、続く7番打者にレフトオーバーのランニングHRを許し2-3と逆転される。
その後もチャンスは作るが、あと1本がです最終回を迎える。
最終回、一死からSP10が四球と盗塁で一死2塁とチャンスを作ると、先制タイムリーを打っている、SP6が右中間へ見事にタイムリーヒットを放ち土壇場で3-3の同点に追いついた、その後もサヨナラのチャンスだったが、後続が倒れ、3-3のまま試合終了。
最近得意の抽選となりここは、5-4で勝利。
ナイスゲームで初戦突破となった。
試合日 : 15試合目
2016年05月22日(日)
大会名
Friend Cup
会場
春日丘運動広場
勝敗
勝利
12345678投手-捕手
SPECIALITIES(スペシャリティーズ)2000234011SP1>SP10-SP2
ミルキーウェイ000000011
ヒット数:14本
Friend Cup第3戦

初回から打線爆発し11得点!
投げても、SP1、SP10が完璧に相手打線を抑え11-1と勝利!!
連敗を2で止め、Friend Cupは3連勝となった。
試合日 : 14試合目
2016年05月14日(土)
大会名 : 1回戦
宇治支部 B級
会場
黄檗公園野球場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
SPECIALITIES(スペシャリティーズ)0010001SP1>SP10-SP24
京都サブウェイ13000×4
ヒット数:3本
試合日 : 13試合目
2016年05月08日(日)
大会名 : 決勝
宇治支部 B級
会場
太陽が丘第1球場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
SPECIALITIES(スペシャリティーズ)1000001SP1-SP2
リミックス1100057
ヒット数:4本
宇治支部決勝戦

初回からSP10の好走塁で無死満塁とし、SP3が見事にセンター前タイムリーで先制し、1-0。
しかし、その裏、2死ランナー無しから同点に追いつかれ、1-1。
2回裏にも1点追加され1-2。
その後もチャンスは作るが、得点には至らず、6回に力尽き1-7と敗戦。
悔しい準優勝となった
試合日 : 12試合目
2016年05月08日(日)
大会名
Friend Cup
会場
淀川河川公園毛馬地区②
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
SPECIALITIES(スペシャリティーズ)0101000516SP5>SP9-SP10>SP5
スーパーハード00000000
ヒット数:15本
Friend Cup第二戦

初回こそ0点に抑えられるが2回に1点を先制し、1-0。そのまま回は進み4回に猛打爆発、SP3の内野安打から始まり、四球を挟んで6連打で一気に6点、さらに二死後、SP17から4連打で4得点追加でこの回10点で11-0と大量得点を奪った。
そして最終回、SP2のだめ押しの柵越え2ランHRで16-0とコールド勝ち!