スコアブック
チーム勝敗表 248勝224敗6引き分け (抽選勝ち:27 抽選負け:26)
試合日 : 12試合目 2013年06月16日(日) |
大会名 : 1回戦 宇治市民総合体育大会 |
会場 黄檗公園野球場 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
ブルーミンツ | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 6 | |
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | R.NAKATSUKA-H.OKUDA |
ヒット数:4本
宇治支部1回戦
先週に引き続き相手はブルーミンツ。チーム結成12年今まで同点抽選勝ちの1試合のみそれ以外は全て敗戦。今日こそはと望んだ1回。
いきなり、1点先制される。
しかし、2回裏、SP24の四球と盗塁で1死2塁。敵失で1死1、3塁とチャンスを迎え、7番SP7が見事にスクイズを決め同点と追いついた。
同点のまま迎えた4回裏、先頭の3番SP9がセンター前で出塁すると、SP5がライトオーバーに2塁打で無死2、3塁のチャンス。1死後、6番SP2が見事に左中間を破る2点タイムリー2ベースで勝ち越しに成功。
このまま逃げ切りたいところだったか。
5回表、不運な2塁だからチャンスを作られ、2死1、3塁からここも不運なポテンヒットで1点差とされ、四球とミスが連発し同点と追いつかれ、なおも2死満塁から、右中間に走者一掃の2塁打を浴び、SP5は踏ん張ることができなかった。結局3-6と敗戦。惜しい試合を逃してしまった。
先週に引き続き相手はブルーミンツ。チーム結成12年今まで同点抽選勝ちの1試合のみそれ以外は全て敗戦。今日こそはと望んだ1回。
いきなり、1点先制される。
しかし、2回裏、SP24の四球と盗塁で1死2塁。敵失で1死1、3塁とチャンスを迎え、7番SP7が見事にスクイズを決め同点と追いついた。
同点のまま迎えた4回裏、先頭の3番SP9がセンター前で出塁すると、SP5がライトオーバーに2塁打で無死2、3塁のチャンス。1死後、6番SP2が見事に左中間を破る2点タイムリー2ベースで勝ち越しに成功。
このまま逃げ切りたいところだったか。
5回表、不運な2塁だからチャンスを作られ、2死1、3塁からここも不運なポテンヒットで1点差とされ、四球とミスが連発し同点と追いつかれ、なおも2死満塁から、右中間に走者一掃の2塁打を浴び、SP5は踏ん張ることができなかった。結局3-6と敗戦。惜しい試合を逃してしまった。
試合日 : 11試合目 2013年06月09日(日) |
大会名 : 準決勝 久御山支部 A級 |
会場 久御山町中央公園野球場 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | T.KAMIFUJI-H.OKUDA |
ブルーミンツ | 3 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | × | 7 |
ヒット数:5本
久御山支部準決勝
本日2試合目、バテバテ出迎えた初回連投のSP1が初回守備の乱れから3点を失う厳しい立ち上がり。
しかし、攻撃陣がSP5の本塁打とSP2のタイムリー三塁打で1点差に詰め寄る。
しかし、SP1が守備の乱れから追加点を奪われると、力尽き気づけば2-7と大差をつけられ敗戦。
本日2試合目、バテバテ出迎えた初回連投のSP1が初回守備の乱れから3点を失う厳しい立ち上がり。
しかし、攻撃陣がSP5の本塁打とSP2のタイムリー三塁打で1点差に詰め寄る。
しかし、SP1が守備の乱れから追加点を奪われると、力尽き気づけば2-7と大差をつけられ敗戦。
試合日 : 10試合目 2013年06月09日(日) |
大会名 Friend Cup |
会場 茨木市桑原グランド |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
エターナル | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | ||
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 0 | 1 | 3 | 0 | 3 | × | 7 | T.KAMIFUJI>R.NAKATSUKA-H.OKUDA |
ヒット数:11本
予選リーグ第2戦
2回、守備の乱れから1点先制されると。
その裏すかさず、SP2のスクイズで同点に追いつく。
つづく三回裏、1死満塁からSP5が右中間を破る走者一掃のタイムリー2塁打で勝ち越しに成功した。
その後3点を追加し、最後はSP5が押さえ7-3で勝利した。
これで、予選リーグ2戦2勝!
2回、守備の乱れから1点先制されると。
その裏すかさず、SP2のスクイズで同点に追いつく。
つづく三回裏、1死満塁からSP5が右中間を破る走者一掃のタイムリー2塁打で勝ち越しに成功した。
その後3点を追加し、最後はSP5が押さえ7-3で勝利した。
これで、予選リーグ2戦2勝!
試合日 : 9試合目 2013年06月02日(日) |
大会名 : 2回戦 久御山支部 A級 |
会場 久御山町中央公園野球場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
宇治市役所 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 4 | |||
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 0 | 0 | 0 | 4 | 1× | 5 | T.KAMIFUJI-R.NAKATSUKA |
ヒット数:5本
(久御山支部)2回戦
今日は、人数ぎりぎりでスタート。初回に連打などから1点先制されると、3回にも失策と連打から3点追加され0-4とリードを広げられた。
非常に嫌なムードだったが、4回、先頭のSP5が死球で出塁すると、続くSP24がきっちりバンドで送り、2死2塁からSP1がライト戦にタイムリー2塁打を放ち、1-4。続く打者も安打、四球でつなぎ、1番SP3が押し出しの四球を選び2-4。押せ押せの雰囲気で2番SP11がセンター前へ同点2点タイムリーヒットでついに4-4の同点に追いついた。
4-4のまま迎えた最終回。1死からSP24が安打で出塁。その後相手のミスで1死1.2塁としSP1の犠打が相手のミスを誘い、5-4と逆転し勝利!!
今日は、人数ぎりぎりでスタート。初回に連打などから1点先制されると、3回にも失策と連打から3点追加され0-4とリードを広げられた。
非常に嫌なムードだったが、4回、先頭のSP5が死球で出塁すると、続くSP24がきっちりバンドで送り、2死2塁からSP1がライト戦にタイムリー2塁打を放ち、1-4。続く打者も安打、四球でつなぎ、1番SP3が押し出しの四球を選び2-4。押せ押せの雰囲気で2番SP11がセンター前へ同点2点タイムリーヒットでついに4-4の同点に追いついた。
4-4のまま迎えた最終回。1死からSP24が安打で出塁。その後相手のミスで1死1.2塁としSP1の犠打が相手のミスを誘い、5-4と逆転し勝利!!
試合日 : 8試合目 2013年05月05日(日) |
大会名 Friend Cup |
会場 鴻巣運動公園 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
傾奇 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | × | 3 | T.KAMIFUJI-H.OKUDA |
ヒット数:6本
今日は、メンバーギリギリでどうなるかと思ったが
なんとか9人で試合開始。
初回から押し出しとSP2のタイムリーで2点先制。
その後、1点差に詰め寄られるが、SP17のタイムリー内野安打で
3-1とし、そのままSP1がしっかり押さえ勝利!
なんとか9人で試合開始。
初回から押し出しとSP2のタイムリーで2点先制。
その後、1点差に詰め寄られるが、SP17のタイムリー内野安打で
3-1とし、そのままSP1がしっかり押さえ勝利!