スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 1試合目 2023年06月18日(日) |
大会名 地理院リーグ |
会場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
ALL PLANET | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | 佐々木-高野 |
バタフライ様 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 |
ヒット数:0本
バタフライ様、グラウンド手配いただきありがとうございました。
先発した佐々木は初回を三者凡退に抑えたものの、2回以降はコントロールが定まらず4回6四死球と残念な内容(反省してください)。
良い流れではないなか打線が奮起してくれ、投手は野手に助けられた試合となりました。
伊豆野は6回から登板し、打たせて取る安定した投球☆
あっぱれ!の一言!!
山﨑(達)・石井・篠崎・佐々木らにヒットも生まれ、打線は好調を維持してくれています。
近隣大会も近づいているので、各々が最高のパフォーマンスを発揮できるよう調整お願いしますm(__)m
先発した佐々木は初回を三者凡退に抑えたものの、2回以降はコントロールが定まらず4回6四死球と残念な内容(反省してください)。
良い流れではないなか打線が奮起してくれ、投手は野手に助けられた試合となりました。
伊豆野は6回から登板し、打たせて取る安定した投球☆
あっぱれ!の一言!!
山﨑(達)・石井・篠崎・佐々木らにヒットも生まれ、打線は好調を維持してくれています。
近隣大会も近づいているので、各々が最高のパフォーマンスを発揮できるよう調整お願いしますm(__)m
試合日 : 1試合目 2023年05月28日(日) |
大会名 春季つくば市内大会 |
会場 さくら運動公園野球場 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
ALL PLANET | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 山﨑(達)-代谷 | ||
レジェンド様 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 |
ヒット数:0本
春季大会 準決勝
準決勝まで来れたことは予想外でした!
3回戦突破という目標をはるかに上回る結果となり大変うれしく思っています。
一戦一戦試合を勝ち上がるにつれてメンバーの団結力が大きくなり、本来の「野球の楽しさ!」というものを味わうことが出来たのではないかと思っています。
またここから、楽しい野球を続けていきたいと思います☆
ナイスゲーム!!
準決勝まで来れたことは予想外でした!
3回戦突破という目標をはるかに上回る結果となり大変うれしく思っています。
一戦一戦試合を勝ち上がるにつれてメンバーの団結力が大きくなり、本来の「野球の楽しさ!」というものを味わうことが出来たのではないかと思っています。
またここから、楽しい野球を続けていきたいと思います☆
ナイスゲーム!!
試合日 : 1試合目 2023年05月21日(日) |
大会名 春季つくば市内大会 |
会場 さくら運動公園野球場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 | 投手-捕手 | |
ALL PLANET | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 山﨑(達)-代谷 | |
SAMURAI様 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ヒット数:0本
春季大会 準々決勝。
相手投手の勢いと角度あるストレートに打線は三振の山。
低めにコントロールされたストレート、躍動感ある投球フォームそして気合の入った姿は素晴らしいの一言でした。
おそらく・・・いや今大会No.1投手!!
山崎(達)も負けじと三振や凡打を築き2回を0失点。
相手チームに流れを渡さないピッチングをしてくれました。
また、3回からマウンドに上がった伊豆野も低めを意識したピッチング、7回満塁のピンチも粘りピッチングで無失点に締めてくれました。
守備ではショートに入った高野がなんなく打球処理をするなど、守備陣が安定しており投手陣が最少失点で終えている要因です。
山﨑(達)が7回にショート強襲のHITと相手の隙を見逃さず2塁まで進み、石井がそつないチームバッティングで欲しかった1点を先取でき辛勝することができました。
トーナメント戦は一発勝負!
兜の緒を締めて準決勝に挑みましょう☆
相手投手の勢いと角度あるストレートに打線は三振の山。
低めにコントロールされたストレート、躍動感ある投球フォームそして気合の入った姿は素晴らしいの一言でした。
おそらく・・・いや今大会No.1投手!!
山崎(達)も負けじと三振や凡打を築き2回を0失点。
相手チームに流れを渡さないピッチングをしてくれました。
また、3回からマウンドに上がった伊豆野も低めを意識したピッチング、7回満塁のピンチも粘りピッチングで無失点に締めてくれました。
守備ではショートに入った高野がなんなく打球処理をするなど、守備陣が安定しており投手陣が最少失点で終えている要因です。
山﨑(達)が7回にショート強襲のHITと相手の隙を見逃さず2塁まで進み、石井がそつないチームバッティングで欲しかった1点を先取でき辛勝することができました。
トーナメント戦は一発勝負!
兜の緒を締めて準決勝に挑みましょう☆
試合日 : 1試合目 2023年05月14日(日) |
大会名 : 3回戦 春季つくば市内大会 |
会場 さくら運動公園野球場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 投手-捕手 | |
ALL PLANET | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 佐々木-代谷 | |||
沼崎青年野球クラブ様 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 |
ヒット数:0本
春季大会3回戦
初回、先頭打者:高野が四球で出塁。
しっかり先頭打者の役割をはたしてくれました!!
後続打者もボールを見極め、相手投手の立ち上がりを狙いランナーを溜めることができました。
そして、石井がライト頭上を抜くタイムリーツーベースヒットで2点を先制☆☆
今大会は先制点を取ることができおり、試合の主導権を握れる展開はチームとしていい傾向です。
また、キャッチャー:代谷も相手打者に的を絞らせないリードに先発の佐々木(陽)が助けられ、3回をヒット1本1四死球の内容でなんとかゲームを作ることができていました。
4回からは伊豆野がリリーフし代わりっぱなしに長短打で2失点。
試合中に松浦とコミュニケーションをとり、修正点を踏まえて5~6回は無失点で切り抜けました。
難しいリリーフにも関わらず力投、そして松浦も良いリードをしてくれました。
打線は2回以降、相手2番手投手に封じられた状況になっていましたが、6回になんとかツーアウト1.2塁のチャンスを作ることが出来、田中がしぶとくセンター前ヒット!!好打を放ち1点を追加しなんとか勝利することができました。
次戦、準々決勝。
泥臭く楽しくプレーして行こうぜ!!!
初回、先頭打者:高野が四球で出塁。
しっかり先頭打者の役割をはたしてくれました!!
後続打者もボールを見極め、相手投手の立ち上がりを狙いランナーを溜めることができました。
そして、石井がライト頭上を抜くタイムリーツーベースヒットで2点を先制☆☆
今大会は先制点を取ることができおり、試合の主導権を握れる展開はチームとしていい傾向です。
また、キャッチャー:代谷も相手打者に的を絞らせないリードに先発の佐々木(陽)が助けられ、3回をヒット1本1四死球の内容でなんとかゲームを作ることができていました。
4回からは伊豆野がリリーフし代わりっぱなしに長短打で2失点。
試合中に松浦とコミュニケーションをとり、修正点を踏まえて5~6回は無失点で切り抜けました。
難しいリリーフにも関わらず力投、そして松浦も良いリードをしてくれました。
打線は2回以降、相手2番手投手に封じられた状況になっていましたが、6回になんとかツーアウト1.2塁のチャンスを作ることが出来、田中がしぶとくセンター前ヒット!!好打を放ち1点を追加しなんとか勝利することができました。
次戦、準々決勝。
泥臭く楽しくプレーして行こうぜ!!!
試合日 : 1試合目 2023年04月23日(日) |
大会名 春季つくば市内大会 |
会場 さくら運動公園野球場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
Fujikin Baseball Club 様 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
ALL PLANET | 7 | 7 | ☓ | 14 | 山﨑(達)-代谷 |
ヒット数:0本
春季大会2回戦
先発の山崎(達)、ストレート、カットボールを混ぜ2回ノーヒットの投球。
高めに浮くボールも見られず安定していました。
打撃陣もタイムリーを打つなど好調をKeepしてくれており、投手陣からしたら頼もしい結果です☆
3回戦、気を引き締めて挑みましょう!!!!
チェストチェストチェスト!!!!
先発の山崎(達)、ストレート、カットボールを混ぜ2回ノーヒットの投球。
高めに浮くボールも見られず安定していました。
打撃陣もタイムリーを打つなど好調をKeepしてくれており、投手陣からしたら頼もしい結果です☆
3回戦、気を引き締めて挑みましょう!!!!
チェストチェストチェスト!!!!