スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 1試合目 2013年09月08日(日) |
大会名 FBLS・秋 |
会場 モエレ沼公園野球場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
K・BanKei's | 0 | 3 | 0 | 2 | 0 | 1 | 6 | 澤田-佐藤 | |
トラッカーズ | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
ヒット数:7本
アクシデント満載の1日。
その① 子供の発熱にてピンチの佐藤が魂のドライビングで遅刻せずに到着。
その② 坂東卓哉の2度目の寝坊により山田巻き添えをくらい2名遅刻(怒)
とドタバタで始まった1戦は、澤田が立ち上がりに四球とエラーで1点を先制されなおピンチが続くが、後続を何とか抑える。その際前進守備のショートゴロを無難に捌いた高嶋の腰がイク(泣笑 その③)
2回高嶋、佐藤、澤田と打線が繋がり満塁とすると坂東、猪股のタイムリーで3点を取り逆転。(暴走猪股は本日2度目の盗塁死)
4回には山田の初ランニングホームランかと思われたタイムリー2ベースと猪股のタイムリーで2点を追加。その裏鈴木の2度のエラーで1点返されるも澤田は尻上がりに調子を上げていく。最終回にも山田の四球から相手エラーで1点追加し勝負あり。
試合には勝ったが、遅刻・ギックリには気を付けましょう
MVP 幻のホームランと堅実な守備を見せた山田
その① 子供の発熱にてピンチの佐藤が魂のドライビングで遅刻せずに到着。
その② 坂東卓哉の2度目の寝坊により山田巻き添えをくらい2名遅刻(怒)
とドタバタで始まった1戦は、澤田が立ち上がりに四球とエラーで1点を先制されなおピンチが続くが、後続を何とか抑える。その際前進守備のショートゴロを無難に捌いた高嶋の腰がイク(泣笑 その③)
2回高嶋、佐藤、澤田と打線が繋がり満塁とすると坂東、猪股のタイムリーで3点を取り逆転。(暴走猪股は本日2度目の盗塁死)
4回には山田の初ランニングホームランかと思われたタイムリー2ベースと猪股のタイムリーで2点を追加。その裏鈴木の2度のエラーで1点返されるも澤田は尻上がりに調子を上げていく。最終回にも山田の四球から相手エラーで1点追加し勝負あり。
試合には勝ったが、遅刻・ギックリには気を付けましょう
MVP 幻のホームランと堅実な守備を見せた山田
打撃成績
打順 | 守備 位置 |
選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打点 | 盗塁 | 盗失 | 得点 | 失策 | 美技 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 中堅手 | 猪股 せーじ | 四球 | 安① | 安① | 四球 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | |||
2 | 三塁手 | 鈴木 良寛 | 四球 | 四球 | 三振 | 飛 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | |||
3 | 左翼手 | 浅沼 孝弘 | 飛 | 飛 | 三振 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
4 | 遊撃手 | 高嶋 成秦 | 安 | 三振 | ゴ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||
5 | 一塁手 | 若狭 千加士 | 飛 | 四球 | ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | ||||
6 | 捕手 | 佐藤 拓郎 | 安 | 飛 | 三振 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||
7 | 投手 | 澤田 渉 | 安 | 三振 | ゴ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||
8 | 二塁手 | 坂東 卓哉 | 安② | 四球 | 三振 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||
9 | 右翼手 | 山田 彼門 | 三振 | 2① | 四球 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 |
投手成績
投手名 | イニング数 | 自責点 | 失点 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 被安打 | 被本塁打 | 投球数 | 暴投 | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
澤田 渉 | 6回 0/3 | 0 | 2 | 3 | 2 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 勝 |