スコアブック

年月大会名会場対戦相手

チーム勝敗表    16勝3敗1引き分け

<<BACK 1234 NEXT>>
試合日 : 2試合目
2025年04月19日(土)
大会名
練習試合
会場
青葉の森公園野球場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
Blue Wings0600511萩原-柚貴-茂木-石橋/佐々木
スワッガーズ000022
ヒット数:12本
試合日 : 1試合目
2025年04月19日(土)
大会名
サタデーポートリーグ春
会場
青葉の森公園野球場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
船橋オリオンズ0000000
Blue Wings63043×16佐々木-工藤-茂木/柚貴
ヒット数:14本
試合日 : 2試合目
2025年04月12日(土)
大会名
練習試合
会場
花島公園球技場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
GOTOファミリーズ11112006
Blue Wings4010017蔭地-佐々木-工藤/中村
ヒット数:10本
移動ダブル、2試合目。
萱田から花島へ場所を移して、対戦するのは、先日、SPLで敗戦したGOTOファミリーズさん。

若い力に連敗しており、どうにか食い止めたいところで、先発を託したのは、軟投派の蔭地投手に託した。

初回から先制パンチのホームランを浴び、先制されるも、助っ人軍団が息を吐く。

中村選手のスリーベースから工藤選手のツーベースなどで勢いを増したところで、佐々木選手の本日2本目となるホームランで、一挙、4得点。
ベンチはアゲアゲホイホイ。

しかし、ヤングチームはそう簡単には主導権を与えてくれない。
2被本塁打など、毎回1失点と綺麗にスコアボードを重ねたところで、5-4と僅差のリードで佐々木選手にバトンタッチするが、左中間真っ二つの2点被本塁打で、蔭地投手の勝ち星の権利が消失。

しかし、今日のブルーナインはここから、しぶとさを見せた。
6回裏、石橋監督自らが出塁すると相手イップスに乗じてホームへスチール生還で同点においつき、佐々木投手の黒星も消失。

7回裏、植草選手が四球でチャンスメイクすると、最後は源選手のネズミ花火ばりにピッチャー、サードも飛びつくが触れさせず、ショート内安打で植草選手が生還し、サヨナラ勝ちとなった。

新ユニとなって、初勝利がサヨナラ勝ちとは縁起が良いものだ!

助っ人さんに感謝!

#21
試合日 : 1試合目
2025年04月12日(土)
大会名
練習試合
会場
萱田地区公園野球場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
習志野台スピリッツ00220004
Blue Wings01000012石橋-池澤/源
ヒット数:3本
快晴の萱田球場。お相手は習志野台スピリッツさん。お互い長い歴史の中で初対戦。

助っ人さん、参戦有難うございます。お陰様で試合が出来ます。
メンバーは新ユニフォームに袖を通し、よっしゃー、先発石橋監督に勝ちをつけたいところ。

石橋投手が若い相手打線を抑え、内野ゴロにファースト蔭地選手のカバーも良く迎えた2回、佐々木選手が右方向への推定100m弾が飛び出す。お見事。

しかし相手打線もしつこく、いいスイングで、石橋投手にくらいつく。守備も絡み逆転許す。

迎えた最終回、相手リリーフ投手先頭源選手に会心のレフトへのホームランが飛び出した。先週の有吉駐車場弾に続き、お見事。

しかしその後三者三振くらい敗戦。全般、良い打席もあったが、後一本出ない展開だった。新ユニでの勝利は第二試合にお預け!

試合後ロッカールームにて
・新ユニは濃淡鮮やかいい感じ。(未払いの方はお早めに)
・コンディション悪いメンバーも早く治して復帰してくださいよー。当然ながら無理は禁物です。
・5回からリリーフ池澤投手、制球よし。大久保選手、ライトライナーに打たれた瞬間猪突し後逸…判断判断〜。一瞬待たないと。

#24
試合日 : 2試合目
2025年04月05日(土)
大会名
練習試合
会場
有吉公園野球場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
Blue Wings00000404石橋-池澤/源-石橋
JFEプラントエイジ千葉軟式野球部00110103
ヒット数:4本
本日2試合目はJFEプラントエイジ千葉軟式野球部さん。

1試合に打線が繋がらなかった反省を活かし本格派の左腕をどう攻略するか。

2試合目から続投の石橋投手の粘りのピッチングで試合序盤は0-0。

しかし、ここからエラー絡みで失点をしてしまい流れが悪い。

しかし6回に大久保選手の2点タイムリーヒットや源選手の120m弾もあり逆転に成功!

大会くらい緊張感ある試合を勝ちで終わらせることができた!

エラーやミスからの失点は流れが悪くなるので守備から攻撃に繋げられるように盛り上げていきましょう!

#69
<<BACK 1234 NEXT>>