スコアブック

チーム勝敗表

試合日 : 3試合目
2014年08月03日(日)
大会名 : 第3節
357リーグ
会場
真砂第4公園野球場(千葉市美浜区)
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
八千代リハビリ病院20012005
千葉珍華テンパルス00000000シモ、アサーウサ
ヒット数:4本
【テンパルタイムス 2014/8/3号】
★★テンパルス、チャンスをモノに出来ず完封負け★★
8/3(日)CCテンパルスVS八千代リハビリ病院 
真砂第4公園野球場
プレイボール9:35 ゲームセット11:20

■試合ハイライト 
実に前の公式戦から2ヵ月半もの間が空き、この日は猛暑のコンディションとなった。

この日の先発はシモ。立ち上がり先頭打者を打ち取るも、次の打者
にポテンヒットを許し、3番打者にレフトへ2ランホームランを浴びてしまう。
テンパルスの攻撃は初回、2アウトからササが死球で出塁すると4番に座るウサがレフト前へヒット、アサが死球を選び満塁、復活に期待の掛かるカワであったが三振で好機を逃す。

2回以降、シモのピッチングは要所を抑え追加点を許さない好投。
3回テンパルスに2度目のチャンスが巡る。先頭のスラが死球で出塁すると続くヤマがバスタエンドランを見事に決め打球はライト前へ。ノーアウト2塁1塁のチャンスでササ。しかし見逃しの三振に倒れ続くウサはショートゴロを放ちなんとあまり見ることのできない6-5-3のダブルプレーに倒れ残塁。またもチャンスを生かせず。

4回、シモは連打を浴び1点を献上したところでマウンドを降りる。リリーフのアサは後続を凡打に抑え、ピンチを切り抜ける。
5回、テンパルスの守りは、ササのエラーでノーアウト2塁の場面で次の打者に2ランホームランを浴び、更に2点の追加点を与えてしまう。
なんとか反撃に出たいテンパルス。チャンスは再び6回に訪れる。ヤマの内安打、ウサのライト前ヒットで2塁1塁の絶好のチャンスで迎えるバッターはアサ。しかし三振に倒れる。

ゲームはそのまま得点を奪えずゲームセット。
テンパルスの守りは2ホーマーを浴び、攻撃は13三振を奪われ、一方的な試合展開であった。

◆監督の談話
--記者--
やはり、八千代リハビリ病院の壁は厚いですね。
--監督--
そうですね。今回の敗因は
①試合間隔が空いてしまったこと
②初球や早いカウントから振りに行けず、追い込まれて不利な状況 に持っていかれ結局三振というケースが多かったこと。
③メンタルが弱い点。
ですね。出直します。

以上

打撃成績

打順 守備
位置
選手名 1 2 3 4 5 6 7 打点 盗塁 盗失 得点 失策 美技
1 中堅手 スラ 三振 死球 中ア 0 0 0 0 0 0
2 三塁手 ヤマ 三ゴ 右安 遊内 0 0 0 0 0 1
3 DH ササ 死球 三振 三振 0 0 0 0 1 0
4 捕手 ウサ 左安 遊併 右安 0 0 0 0 0 1
5 遊撃手 アサ 四球 三振 三振 0 0 0 0 0 0
6 一塁手 カワ 三振 三振 四球 0 0 0 0 0 0
7 左翼手 タケ 三振 二ゴ 三振 0 0 0 0 0 0
8 右翼手 タカウ 投敵失 三振 三振 0 1 0 0 0 0
9 二塁手 クワ 三振 三振 0 0 0 0 0 0
10 投手 シモ 捕飛 一飛 0 0 0 0 1 0

投手成績

投手名 イニング数 自責点 失点 奪三振 与四球 与死球 被安打 被本塁打 投球数 暴投 勝敗
シモ 3回 0/3 3 3 2 2 2 4 1 50 0
アサ 4回 0/3 1 2 5 1 0 1 1 30 0