スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 1試合目 2025年03月01日(土) |
大会名 練習試合 |
会場 大井埠頭海浜公園 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
Heroes | 2 | 1 | 1 | 0 | 1 | 5 | 梅田、鈴木、本岡、小林-佐々木 | ||
新田リバース | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 8 |
ヒット数:7本
今日の対戦相手は「新田リバース」さん(初)です。
今シーズン初の練習試合…この時期には珍しい、気温20℃の野球日和
ヒーローズ先行でプレイボール。
1回表、先頭の小林慶が四球を選び出塁。続く武井の二ゴロ進塁打で1アウト2塁、パスボールで小林は3塁へ。1アウト3塁から3番 木村の内野ゴロの間に小林がホームイン… 1点を先制する。そして2アウトランナー「なし」から、続く4番 本岡の完璧に捉えた打球は…ライトスタンドに一直線。本岡の今シーズン初ホームラン(推定飛距離105m)で1点を追加し、ヒーローズは、初回2点を先制する(凄)
1回裏、今日の先発は梅田(驚)…その立ち上がり、先頭に四球、2盗、右前ヒットで1点を返される。なおも0アウト2塁とピンチは続くが、梅田は緩急をつけたピッチングで、後続を投フライ、一ゴロで2アウトを取る… が、この後、守備の乱れ等々で3点を追加され、2対4と逆転されてしまう(汗)
2回表、先頭の梅田がセンター前へのクリーンヒットで出塁。続く尾形、井上は連続四球で、0アウト満塁と一打逆転のチャンスを作る。続く齊藤の遊ゴロ(6-4)の間に梅田がホームイン1点を返す。その後、2アウトから高宮が四球を選び、再び満塁となるが… 惜しくもこの回は1点どまり。
2回裏から、鈴木がマウンドへ。先頭打者の打球は、詰まりながらのセンター前ヒットとなり、0アウト1塁から、何人か打ち取ってはいるが、結果5連打となり、4点を追加される(汗)…なおも0アウト1,2塁で、続く打者のピッチャー足元への痛烈な打球を鈴木がグラブで止め… 少しの間ボールを見失うが1塁へ送球して1アウト。しかし1アウト2,3塁とまだまだピンチは続く(汗)… そして続く打者の三ゴロをサード本岡が難なくさばき、ホームにストライク送球。キャッチャー佐々木とランナーの若干の交錯があったがホームはタッチアウト。そして最後は一ゴロで3アウト。しかし、この回4点を追加され3対8と点差が開く(汗)
3回表、石山、岡本凡退で早くも2アウト(汗)しかしここからがヒーローズの本領発揮。1番 小林の内野安打、2番 武井のセンター前タイムリー、3番 木村のセカンド後方ヒットの3連打で、何とかこの回1点を返す。
3回裏、この回から本岡がマウンドへ。本岡は安定したコントロールと切れのある速球で、三ゴロ、三振、そして最後は左フライで0点に抑える。ナイスピッチング!!
4回表、ヒーローズは1アウトから佐々木の打球は左中間に特大のランニングホームランのあたり…だったが、残念ながら相手の好守備に阻まれ、この回は三者凡退(汗)の無得点。
4回裏、本岡続投で、三ゴロ、遊ゴロ、そして最後は三振で、本岡はこの回も0点に抑える(凄)
5回表、1アウトから井上の会心の一打はライトへ…打球は高いフェンスにあと一歩及ばず…だったが2ベースで出塁。そして続く齊藤のライト前クリーンヒットで1点を返す。続く森長は四球を選び1,2塁となる。その後2アウトから大原の打球は惜しくもセンターフライ。しかしこの回1点を返し5対8と3点差にまで詰め寄る。
5回裏から、小林慶がマウンドへ。小林も伸びのあるストレートと変化球を織り交ぜ、先頭を三振、その後、失策、ヒットで得点圏にランナーを進めるが、三振、最後は二ゴロで0点に抑える。… しかし、ここで時間切れ、ゲームセット。
打撃の素晴らしい若いチーム相手に負けはしましたが、初戦にしてはよく頑張ったと思います。また、期待しかない新戦力のメンバー加入もあり、すごく楽しみです(喜)。引き続きチームポリシーの「enjoy&victory」で、今シーズンもみんなで盛り上げていきましょ~。
今シーズン初の練習試合…この時期には珍しい、気温20℃の野球日和
ヒーローズ先行でプレイボール。
1回表、先頭の小林慶が四球を選び出塁。続く武井の二ゴロ進塁打で1アウト2塁、パスボールで小林は3塁へ。1アウト3塁から3番 木村の内野ゴロの間に小林がホームイン… 1点を先制する。そして2アウトランナー「なし」から、続く4番 本岡の完璧に捉えた打球は…ライトスタンドに一直線。本岡の今シーズン初ホームラン(推定飛距離105m)で1点を追加し、ヒーローズは、初回2点を先制する(凄)
1回裏、今日の先発は梅田(驚)…その立ち上がり、先頭に四球、2盗、右前ヒットで1点を返される。なおも0アウト2塁とピンチは続くが、梅田は緩急をつけたピッチングで、後続を投フライ、一ゴロで2アウトを取る… が、この後、守備の乱れ等々で3点を追加され、2対4と逆転されてしまう(汗)
2回表、先頭の梅田がセンター前へのクリーンヒットで出塁。続く尾形、井上は連続四球で、0アウト満塁と一打逆転のチャンスを作る。続く齊藤の遊ゴロ(6-4)の間に梅田がホームイン1点を返す。その後、2アウトから高宮が四球を選び、再び満塁となるが… 惜しくもこの回は1点どまり。
2回裏から、鈴木がマウンドへ。先頭打者の打球は、詰まりながらのセンター前ヒットとなり、0アウト1塁から、何人か打ち取ってはいるが、結果5連打となり、4点を追加される(汗)…なおも0アウト1,2塁で、続く打者のピッチャー足元への痛烈な打球を鈴木がグラブで止め… 少しの間ボールを見失うが1塁へ送球して1アウト。しかし1アウト2,3塁とまだまだピンチは続く(汗)… そして続く打者の三ゴロをサード本岡が難なくさばき、ホームにストライク送球。キャッチャー佐々木とランナーの若干の交錯があったがホームはタッチアウト。そして最後は一ゴロで3アウト。しかし、この回4点を追加され3対8と点差が開く(汗)
3回表、石山、岡本凡退で早くも2アウト(汗)しかしここからがヒーローズの本領発揮。1番 小林の内野安打、2番 武井のセンター前タイムリー、3番 木村のセカンド後方ヒットの3連打で、何とかこの回1点を返す。
3回裏、この回から本岡がマウンドへ。本岡は安定したコントロールと切れのある速球で、三ゴロ、三振、そして最後は左フライで0点に抑える。ナイスピッチング!!
4回表、ヒーローズは1アウトから佐々木の打球は左中間に特大のランニングホームランのあたり…だったが、残念ながら相手の好守備に阻まれ、この回は三者凡退(汗)の無得点。
4回裏、本岡続投で、三ゴロ、遊ゴロ、そして最後は三振で、本岡はこの回も0点に抑える(凄)
5回表、1アウトから井上の会心の一打はライトへ…打球は高いフェンスにあと一歩及ばず…だったが2ベースで出塁。そして続く齊藤のライト前クリーンヒットで1点を返す。続く森長は四球を選び1,2塁となる。その後2アウトから大原の打球は惜しくもセンターフライ。しかしこの回1点を返し5対8と3点差にまで詰め寄る。
5回裏から、小林慶がマウンドへ。小林も伸びのあるストレートと変化球を織り交ぜ、先頭を三振、その後、失策、ヒットで得点圏にランナーを進めるが、三振、最後は二ゴロで0点に抑える。… しかし、ここで時間切れ、ゲームセット。
打撃の素晴らしい若いチーム相手に負けはしましたが、初戦にしてはよく頑張ったと思います。また、期待しかない新戦力のメンバー加入もあり、すごく楽しみです(喜)。引き続きチームポリシーの「enjoy&victory」で、今シーズンもみんなで盛り上げていきましょ~。
打撃成績
打順 | 守備 位置 |
選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打点 | 盗塁 | 盗失 | 得点 | 失策 | 美技 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 遊撃手 | 小林慶太 | 四球 | 内 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | |||||
2 | 右翼手 | 武井直樹 | 二進 | 中安① | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
3 | 二塁手 | 木村裕也 | 三ゴ① | 二安 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
4 | 三塁手 | 本岡幸太郎 | 右HR① | 遊ゴ | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | |||||
5 | 一塁手 | 鈴木亮一 | 四球 | 投ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
6 | 捕手 | 佐々木翼 | 左飛 | 中飛 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
7 | 投手 | 梅田啓稔 | 中安 | 遊ゴ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | |||||
8 | 左翼手 | 尾形匡俊 | 四球 | 三ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
9 | 中堅手 | 井上徹也 | 四球 | 右2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | |||||
10 | DH | 齊藤丈晃 | 遊ゴ① | 右安① | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
11 | DH | 森長暉 | 三振 | 四球 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
12 | DH | 高宮晋 | 四球 | 遊ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
13 | DH | 大原好晴 | 三振 | 中飛 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
14 | DH | 石山寛規 | 二飛 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||
15 | DH | 岡本豊久 | 投ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手成績
投手名 | イニング数 | 自責点 | 失点 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 被安打 | 被本塁打 | 投球数 | 暴投 | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
梅田啓稔 | 1回 | 1 | 4 | 0 | 1 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
鈴木亮一 | 1回 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 負 |
本岡幸太郎 | 2回 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
小林慶太 | 1回 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |