スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 1試合目 2025年03月22日(土) |
大会名 練習試合 |
会場 二子玉川区民野球場 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
Heroes | 2 | 0 | 4 | 0 | 0 | 6 | 鶴山-木村 | ||
御徒町キャッツアイ | 2 | 1 | 1 | 0 | 4 | 8 |
ヒット数:4本
今日の対戦相手は「御徒町キャッツアイ」さん(初)です。
先週とは打って変わってこの日20℃を超える夏日(凄)野球日和です。
1回表、ヒーローズの攻撃。1アウトから加藤、木村が連続で四球を選び、パスボールで1アウト2,3塁と得点のチャンスを作る。その後、2アウトから尾形のセンターの頭上を遥かに超える特大のタイムリー3ベースでヒーローズが2点を先制する(凄)
1回裏、今日の先発は鶴山。その立ち上がり…先頭に四球を与え、続く打者のセンターに抜けそうな2塁ゴロ…イレギュラーした打球をセカンド石山がナイスキャッチ。4-6のホースアウトで1アウトを取るが、その後、四球、失策絡みで2点を返され同点とされる。
2回表、先頭の石山が四球を選び出塁。続く浅井、鶴山が連続の投フライで2アウト(汗)続く鈴木は四球を選び2アウト1,2塁で、佐賀から参加してくれた児玉が久しぶりの豪快なスイング…しかし残念ながらバットにボールが当たらず(笑)…ということで、この回は無得点。
2回裏、この回も失策絡みで1点を返されてしまう(汗)
3回表、先頭の高宮に続き、岡本も四球で出塁。0アウト1,2塁で1番 小林慶の痛烈なピッチャー返しで満塁となり、続く加藤、木村の連続四球で押し出し2点を追加する。続く4番 武井の4-6-3の併殺の間に小林がホームを踏んで1点を追加。そして2アウト3塁で、バッティング絶好調の5番 尾形が今度は左中間を破る特大タイムリー2ベースを放ち、さらに1点を追加する。そして続く四元が二ゴロで激走を見せ…敵失策を誘い1,3塁とするが…この回はここまで。しかしヒーローズはこの回4点を追加し6対3とする(凄)
3回裏、先頭打者のバックネットすれすれのファールフライをキャッチャー木村がシングルキャッチ。木村のナイスプレーで1アウト(凄)を取るが… この後、失策、ボールデッド、盗塁で1アウト3塁となり、続く打者に対し鶴山が熱投を魅せ、三振で2アウトとなるが、続く打者の游ゴロが、ショート小林の前で大きくイレギュラーし(汗)、これがタイムリーとなり1点を返される。
4回表、ヒーローズはこの回3者凡退。
4回裏、この回、鶴山も三フライ、2三振の3者凡退に仕留める(凄)
5回表、先頭の高宮は余裕で見送るフォアボールで出塁。そして続く岡本の一ゴロで高宮は2塁へ。ここで…こちらもバッテッング絶好調の小林がレフト前にクリーンヒットを放ち、2盗で1アウト2,3塁とチャンスを広げるが… 残念ながらこの回は打線が繋がらず無得点(泣)
5回裏、6対3で迎えた最終回。鶴山は続投。先頭に四球を与え、内野安打?、失策で1点を返され、なおもその後、連続2塁打でさらに3点を追加され、最後は満塁で1塁横を抜けそうな打球をファースト尾形が膝をついてダイレクトキャッチ(凄)…そして1塁ランナーにタッチしてダブルプレーで試合終了。
この試合、何となく勝ったんじゃないかと思ってたけど… 気がついたら逆転されていました(汗)
まぁ、こんな日もあるさ…ということで、これで今シーズン2勝3敗になったので、気持ちを切り替えて、来週は勝って五分に戻しましょう!!
先週とは打って変わってこの日20℃を超える夏日(凄)野球日和です。
1回表、ヒーローズの攻撃。1アウトから加藤、木村が連続で四球を選び、パスボールで1アウト2,3塁と得点のチャンスを作る。その後、2アウトから尾形のセンターの頭上を遥かに超える特大のタイムリー3ベースでヒーローズが2点を先制する(凄)
1回裏、今日の先発は鶴山。その立ち上がり…先頭に四球を与え、続く打者のセンターに抜けそうな2塁ゴロ…イレギュラーした打球をセカンド石山がナイスキャッチ。4-6のホースアウトで1アウトを取るが、その後、四球、失策絡みで2点を返され同点とされる。
2回表、先頭の石山が四球を選び出塁。続く浅井、鶴山が連続の投フライで2アウト(汗)続く鈴木は四球を選び2アウト1,2塁で、佐賀から参加してくれた児玉が久しぶりの豪快なスイング…しかし残念ながらバットにボールが当たらず(笑)…ということで、この回は無得点。
2回裏、この回も失策絡みで1点を返されてしまう(汗)
3回表、先頭の高宮に続き、岡本も四球で出塁。0アウト1,2塁で1番 小林慶の痛烈なピッチャー返しで満塁となり、続く加藤、木村の連続四球で押し出し2点を追加する。続く4番 武井の4-6-3の併殺の間に小林がホームを踏んで1点を追加。そして2アウト3塁で、バッティング絶好調の5番 尾形が今度は左中間を破る特大タイムリー2ベースを放ち、さらに1点を追加する。そして続く四元が二ゴロで激走を見せ…敵失策を誘い1,3塁とするが…この回はここまで。しかしヒーローズはこの回4点を追加し6対3とする(凄)
3回裏、先頭打者のバックネットすれすれのファールフライをキャッチャー木村がシングルキャッチ。木村のナイスプレーで1アウト(凄)を取るが… この後、失策、ボールデッド、盗塁で1アウト3塁となり、続く打者に対し鶴山が熱投を魅せ、三振で2アウトとなるが、続く打者の游ゴロが、ショート小林の前で大きくイレギュラーし(汗)、これがタイムリーとなり1点を返される。
4回表、ヒーローズはこの回3者凡退。
4回裏、この回、鶴山も三フライ、2三振の3者凡退に仕留める(凄)
5回表、先頭の高宮は余裕で見送るフォアボールで出塁。そして続く岡本の一ゴロで高宮は2塁へ。ここで…こちらもバッテッング絶好調の小林がレフト前にクリーンヒットを放ち、2盗で1アウト2,3塁とチャンスを広げるが… 残念ながらこの回は打線が繋がらず無得点(泣)
5回裏、6対3で迎えた最終回。鶴山は続投。先頭に四球を与え、内野安打?、失策で1点を返され、なおもその後、連続2塁打でさらに3点を追加され、最後は満塁で1塁横を抜けそうな打球をファースト尾形が膝をついてダイレクトキャッチ(凄)…そして1塁ランナーにタッチしてダブルプレーで試合終了。
この試合、何となく勝ったんじゃないかと思ってたけど… 気がついたら逆転されていました(汗)
まぁ、こんな日もあるさ…ということで、これで今シーズン2勝3敗になったので、気持ちを切り替えて、来週は勝って五分に戻しましょう!!
打撃成績
打順 | 守備 位置 |
選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打点 | 盗塁 | 盗失 | 得点 | 失策 | 美技 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 遊撃手 | 小林慶太 | 一飛 | 投安 | 左安 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||
2 | 中堅手 | 加藤雅人 | 四球 | 四球① | 捕飛 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | ||||
3 | 捕手 | 木村裕也 | 四球 | 四球① | 二ゴ | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||
4 | 右翼手 | 武井直樹 | 遊飛 | 二併① | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
5 | DH | 尾形匡俊 | 中3② | 2① | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
6 | 左翼手 | 四元弘樹 | 捕飛 | 二敵失 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
7 | 二塁手 | 石山寛規 | 四球 | 投ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
8 | 三塁手 | 浅井大二郎 | 投飛 | 三飛 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
9 | 投手 | 鶴山 嵩 | 投飛 | 二ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
10 | 一塁手 | 鈴木亮一 | 四球 | 左飛 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
11 | DH | 児玉智広 | 三振 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||
12 | DH | 高宮晋 | 四球 | 四球 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | |||||
13 | DH | 岡本豊久 | 四球 | 一進 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
投手成績
投手名 | イニング数 | 自責点 | 失点 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 被安打 | 被本塁打 | 投球数 | 暴投 | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鶴山 嵩 | 5回 | 3 | 8 | 7 | 6 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 負 |