スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 1試合目 2025年04月05日(土) |
大会名 練習試合 |
会場 野毛町公園野球場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
Heroes | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 | 9 | 本岡-吉松、佐々木 | |
D3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
ヒット数:7本
今日の対戦相手は「D3」さん(初)です。
この日は気温16℃くらいの最高の野球日和の中、ヒーローズ先行でプレイボール。
1回表、初回は2アウトから木村、本岡の連続四球、パスボールで2アウト2,3塁から、今シーズン打撃絶好調の尾形がレフト線にタイムリーを放ち(凄)、ヒーローズが2点を先制する。
1回裏、今日の先発は本岡。その立ち上がり…四球、死球で0アウト1,2塁のピンチ(汗)…続く打者を1-6のホースアウトで1アウト1,3塁からセンターへの犠牲フライで1点を返される。
2回表、先頭の武井が安定の見極めで四球を選び出塁。1アウトから吉松の意表を突く職人級の絶妙な送りバント(セーフティー)…でランナーを2塁に進めるが、打線が繋がらずこの回は無得点。
2回裏、この回本岡は…なんと(驚)3者連続三振と圧巻のピッチングを魅せる(凄)
3回表、1アウトから加藤が鮮やかなレフト前ヒット(凄)で出塁。続く小松は今シーズン初打席でセンター前にクリーンヒット(凄)を放ち、その後、サインミスのダブルスチールを成功させ(驚)1アウト2,3塁とチャンスを作るが… 期待の60代コンビは不発…で、この回も無得点(汗)
3回裏、先頭打者のセンター前ヒット、パスボールで0アウト2塁とピンチを迎えるが、本岡はこの回も2三振でピンチを切り抜ける(凄)
4回表、先頭の小林が敵失策で出塁。そして続く梅田のセンター前へのクリーンヒットで0アウト1,2塁となり、続く木村はサード線に…こちらも職人技の絶妙な送りバントを決め1アウト2,3塁と得点圏にランナーを進める。4番 本岡は四球を選び1アウト満塁。ここで初回に先制の2点タイムリーを放った尾形の意表を突く技ありのスクイズが成功し(凄)1点を追加する。なおも2アウト2,3塁で鈴木の打球はサードへのフライ…が、この打球をサードが落球(驚)しかし、背中を痛めている鈴木は1塁アウト(泣)…惜しくも追加点ならず。
4回裏、この回も本岡は安定したピッチングで、三振、三フライ、投フライの3者凡退で0点に抑える。
5回表、この回は、ヒーローズも3者凡退(汗)
5回裏、先頭打者のセンター前でランナー1塁。続く打者の1塁ベンチ前のフライをキャッチャー翼…取っていればファインプレイ…、しかしグラブに当てるが惜しくもファール(惜)となる…が、ここでも本岡は圧巻のピッチングを披露し、三振、三振、そして最後は游ゴロで、この回も0点に抑える(凄)
6回表、先頭の四元が四球を選び出塁。続く齊藤は芸術的なレフトへの流し打ちで0アウト1,2塁と追加点のチャンスを作る。そして続く加藤は意表を突く超絶セーフティを決め0アウト満塁とチャンスを広げる。ここで先ほど初打席でヒットを放った小松は、相手の失策を誘い、この間に2点を追加。続く高宮は四球を選び、なおも0アウト満塁から岡本のスクイズでさらに1点を追加。その後、小林の三敵失策、木村の左敵失策、本岡の痛烈な2ベースもあり、結果6点を追加し、9対1と大きく引き離す。
6回裏、最終回。この回は、前の回からサードの守備についた小松の背伸びした華麗なプレイが光り…三フライ、三フライ、そして最後はサードゴロで1塁にストライク送球…3アウト。
ゲームセット!!
この試合、序盤まで僅差の試合展開が続き、最後まで気が抜けない試合でしたが、ヒーローズ打線の数々の職人技のバントやヒットが飛びだし、投げては投手本岡の気迫の8奪三振、6回1失点完投勝利という、ほんとに素晴らしい試合内容でした!!お疲れさまでしたー。… そして来週も…また、期待していますよ(笑)
この日は気温16℃くらいの最高の野球日和の中、ヒーローズ先行でプレイボール。
1回表、初回は2アウトから木村、本岡の連続四球、パスボールで2アウト2,3塁から、今シーズン打撃絶好調の尾形がレフト線にタイムリーを放ち(凄)、ヒーローズが2点を先制する。
1回裏、今日の先発は本岡。その立ち上がり…四球、死球で0アウト1,2塁のピンチ(汗)…続く打者を1-6のホースアウトで1アウト1,3塁からセンターへの犠牲フライで1点を返される。
2回表、先頭の武井が安定の見極めで四球を選び出塁。1アウトから吉松の意表を突く職人級の絶妙な送りバント(セーフティー)…でランナーを2塁に進めるが、打線が繋がらずこの回は無得点。
2回裏、この回本岡は…なんと(驚)3者連続三振と圧巻のピッチングを魅せる(凄)
3回表、1アウトから加藤が鮮やかなレフト前ヒット(凄)で出塁。続く小松は今シーズン初打席でセンター前にクリーンヒット(凄)を放ち、その後、サインミスのダブルスチールを成功させ(驚)1アウト2,3塁とチャンスを作るが… 期待の60代コンビは不発…で、この回も無得点(汗)
3回裏、先頭打者のセンター前ヒット、パスボールで0アウト2塁とピンチを迎えるが、本岡はこの回も2三振でピンチを切り抜ける(凄)
4回表、先頭の小林が敵失策で出塁。そして続く梅田のセンター前へのクリーンヒットで0アウト1,2塁となり、続く木村はサード線に…こちらも職人技の絶妙な送りバントを決め1アウト2,3塁と得点圏にランナーを進める。4番 本岡は四球を選び1アウト満塁。ここで初回に先制の2点タイムリーを放った尾形の意表を突く技ありのスクイズが成功し(凄)1点を追加する。なおも2アウト2,3塁で鈴木の打球はサードへのフライ…が、この打球をサードが落球(驚)しかし、背中を痛めている鈴木は1塁アウト(泣)…惜しくも追加点ならず。
4回裏、この回も本岡は安定したピッチングで、三振、三フライ、投フライの3者凡退で0点に抑える。
5回表、この回は、ヒーローズも3者凡退(汗)
5回裏、先頭打者のセンター前でランナー1塁。続く打者の1塁ベンチ前のフライをキャッチャー翼…取っていればファインプレイ…、しかしグラブに当てるが惜しくもファール(惜)となる…が、ここでも本岡は圧巻のピッチングを披露し、三振、三振、そして最後は游ゴロで、この回も0点に抑える(凄)
6回表、先頭の四元が四球を選び出塁。続く齊藤は芸術的なレフトへの流し打ちで0アウト1,2塁と追加点のチャンスを作る。そして続く加藤は意表を突く超絶セーフティを決め0アウト満塁とチャンスを広げる。ここで先ほど初打席でヒットを放った小松は、相手の失策を誘い、この間に2点を追加。続く高宮は四球を選び、なおも0アウト満塁から岡本のスクイズでさらに1点を追加。その後、小林の三敵失策、木村の左敵失策、本岡の痛烈な2ベースもあり、結果6点を追加し、9対1と大きく引き離す。
6回裏、最終回。この回は、前の回からサードの守備についた小松の背伸びした華麗なプレイが光り…三フライ、三フライ、そして最後はサードゴロで1塁にストライク送球…3アウト。
ゲームセット!!
この試合、序盤まで僅差の試合展開が続き、最後まで気が抜けない試合でしたが、ヒーローズ打線の数々の職人技のバントやヒットが飛びだし、投げては投手本岡の気迫の8奪三振、6回1失点完投勝利という、ほんとに素晴らしい試合内容でした!!お疲れさまでしたー。… そして来週も…また、期待していますよ(笑)
打撃成績
打順 | 守備 位置 |
選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打点 | 盗塁 | 盗失 | 得点 | 失策 | 美技 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 遊撃手 | 小林慶太 | 中飛 | 三敵失 | 三敵失① | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||
2 | 三塁手 | 梅田啓稔 | 三振 | 中安 | 遊ゴ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||
3 | 二塁手 | 木村裕也 | 四球 | 三犠打 | 左敵失② | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||
4 | 投手 | 本岡幸太郎 | 四球 | 四球 | 右2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||
5 | DH | 尾形匡俊 | 左安② | 投犠打① | 三振 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
6 | 一塁手 | 鈴木亮一 | 一飛 | 三ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
7 | 右翼手 | 武井直樹 | 四球 | 三飛 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
8 | 中堅手 | 佐々木翼 | 三振 | 三飛 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
9 | 捕手 | 吉松大樹 | 投犠打 | 二飛 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
10 | 左翼手 | 四元弘樹 | 三振 | 四球 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | |||||
11 | DH | 齊藤丈晃 | 遊ゴ | 左安 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | |||||
12 | DH | 加藤雅人 | 左安 | 投内 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | |||||
13 | DH | 小松直浩 | 中安 | 三敵失② | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | |||||
14 | DH | 高宮晋 | 投飛 | 四球 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | |||||
15 | DH | 岡本豊久 | 投ゴ | 投犠打① | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手成績
投手名 | イニング数 | 自責点 | 失点 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 被安打 | 被本塁打 | 投球数 | 暴投 | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本岡幸太郎 | 6回 | 1 | 1 | 8 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 勝 |