スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 2試合目 2010年06月10日(木) |
大会名 兵還連リーグ交流戦 |
会場 小田南 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
姫路還暦野球クラブ2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 6 | 9 | 飯塚-鳥井・岸本 | |
尼崎ポパイ | 2 | 2 | 0 | 4 | 0 | 0 | 8 | 山本-西本 |
ヒット数:11本
試合日 : 2試合目 2010年06月03日(木) |
大会名 兵還連リーグ交流戦 |
会場 白浜新開球場 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
六甲レッドファイターズ | 0 | 3 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 6 | 渡辺・土岡-米田 |
姫路還暦野球クラブ2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 長尾・菊池-西木 |
ヒット数:7本
試合日 : 2試合目 2010年05月13日(木) |
大会名 兵還連リーグ交流戦 |
会場 白浜新開球場 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
阪神ロイヤルズ | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 9 | 真砂・生島-山崎・繁田 |
姫路還暦野球クラブ2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 長尾・飯塚-西木・瀬尾 |
ヒット数:6本
阪神RYの初回、11人の打者一巡6安打2四球の攻撃は見事でした。
2・3回を3人づつで片付けたな長尾投手の初回は魔が差したとしか思われない投球でした。交流戦とはゆえゼロ封された姫路打線は工夫が感じられない、内容の無い試合をしてしまいました。打順を間違えて打ってしまい、相手にも気付かれなかったという、前代未聞(いや草野球では良くあるかも)の失態を演じたりの無気力試合は評価のしようも無いのかも。
2・3回を3人づつで片付けたな長尾投手の初回は魔が差したとしか思われない投球でした。交流戦とはゆえゼロ封された姫路打線は工夫が感じられない、内容の無い試合をしてしまいました。打順を間違えて打ってしまい、相手にも気付かれなかったという、前代未聞(いや草野球では良くあるかも)の失態を演じたりの無気力試合は評価のしようも無いのかも。
試合日 : 2試合目 2010年05月06日(木) |
大会名 兵還連リーグ交流戦 |
会場 芦屋運動公園 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
姫路還暦野球クラブ2 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 | 山下・宮崎-西木・根岸 | ||
芦屋還暦野球クラブ | 6 | 0 | 2 | 0 | × | 8 | 大野-基 |
ヒット数:5本
初回、芦屋の攻撃で試合は決まってしまいました。
試合日 : 1試合目 2010年04月18日(日) |
大会名 西日本生涯還暦野球大会 |
会場 阿南市 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
阿南クラブ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 鳥居-笹賀 | |
姫路還暦野球クラブ2 | 2 | 1 | 3 | 1 | 2 | × | 9 | 宮崎-西木 |
ヒット数:13本
飯塚選手のチーム2号になるレフトオーバーのホームランを含む13安打の毎回得点の攻撃はすさまじいものでした。宮崎投手は味方の効率的な攻撃に後押しされたとはいえ3試合目の疲れた体を気力でカバーし、相手打線を4安打1失点に抑えた投球は優勝を決める原動力になりました。
参加された選手の皆さん、優勝おめでとう!!またおつかれさまでした。
参加された選手の皆さん、優勝おめでとう!!またおつかれさまでした。