スコアブック

年月大会名会場対戦相手

チーム勝敗表    

<<BACK 456 NEXT>>
試合日 : 2試合目
2010年03月18日(木)
大会名
兵還連リーグ交流戦
会場
白浜新開球場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
芦屋クリーンスターズ02100104小西-河野
姫路還暦野球クラブ2440100×9飯塚・菊池・宮崎-瀬尾
ヒット数:11本
初回と2回の長谷川選手の2塁打2本で5打点の活躍と、先発飯塚投手、2番手菊池投手の安定した投球と、完璧な抑えの宮崎投手と3人の投手陣で芦屋CS打線の爆発を抑えた試合でした。特筆は両チーム投手の無四死球試合というところです。
試合日 : 2試合目
2010年02月24日(水)
大会名
OP戦
会場
新島球場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
姫路還暦野球クラブ201100002田村・宮崎-瀬尾
播磨ナインスターズ00040004
ヒット数:0本
先発田村走者を出しながらも3回までは零点に抑えていたが、4回先頭打者を四球で出し、ボークで動揺したのかランナーをため過ぎて自滅、4点はチームに重く、リリーフした宮崎の3回無失点も逆転に結びつかず完敗に終わる。
スコアブックから---残念ながら付けていません。
試合日 : 1試合目
2010年02月24日(水)
大会名
OP戦
会場
新島球場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
姫路還暦野球クラブ200300014長尾・宮崎-西木
播磨ナインスターズ11100003藤本(浩)・高浜-守谷
ヒット数:0本
2点を先攻されるも、3回満塁のチャンスに2番新人矢野の1塁横を抜ける痛烈な2点タイムリーで同点、続く3番田村のレフトへの犠牲フライで逆転。3回裏に播磨の5番樽井の三遊間を抜けレフト前に転がるタイムリーヒットで同点にされるも、最終回またも矢野のセンター前のタイムリーの勝ち越し打、5回からの宮崎の完璧なリリーフで逃げ切り勝利。
スコアブックから---播磨打線のサードゴロ9本に助けられた試合でした。
<<BACK 456 NEXT>>