スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 1試合目 2015年06月20日(土) |
大会名 : ブロック予選第3戦 IPI Baseball League |
会場 大宮健保グラウンド |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
JBS ホッピーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 上原、戸上-戸上、纐纈 |
ソレキア | 3 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | X | 8 | 横山-石井 |
ヒット数:5本
<先攻:JBSホッピーズ(H) 後攻:ソレキア(S)>
[1回表]
先頭の1番大野から始まる攻撃は走者を出せず三者凡退に終わる。
[1回裏]
先発上原は先頭打者を四球で歩かせると、さらに犠打と四球で1死1,3塁と初回からピンチを背負う。
ここで4番打者への3球目を左中間へ運ばれランナー2人が還るタイムリースリーベースヒットとなる。
(H 0-2 S)
さらに続く5番打者にはセンター深くに運ばれ、これが犠牲フライとなり3点目を奪われる。
(H 0-3 S)
[2回表]
1死から5番戸上がセンターへのクリーンヒットで出塁するも、後続が連続三振に倒れ無得点。
[2回裏]
先頭の8番に内野安打での出塁を許すと、進塁打にワイルドピッチが重なりさらに1点を献上。
(H 0-4 S)
[3回表]
8番中西からの攻撃も、チャンスを作れず三者凡退。
[3回裏]
【守備交代】
ピッチャー(上原→戸上)
キャッチャー(戸上→纐纈)
ライト(中西→上原)
前の回の走塁で足を痛めた上原がライトに下がり、2番手として戸上がマウンドへ。
エラーと四球で走者を3塁まで進めるも、あと一打を許さず無失点で切り抜ける。
[4回表]
反撃のきっかけをつかみたいホッピーズだったが、2番塙からの攻撃も走者を出すことができず三者凡退。
[4回裏]
【守備交代】
ライト(上原→吉田)
2イニングス目の戸上は、四球とパスボールで無死2塁とピンチを迎える。
さらに続く9番打者のセンターへのヒットで2塁走者が生還し1点、続いて1番にかえるとレフトへのスリーベースヒットでさらに1点を失う。
(H 0-6 S)
ここで流れを止められないホッピーズは、1死を取るも3番打者にライトオーバーの2ランホームランを放たれこの回計4点を失う。
(H 0-8 S)
[5回表]
この回先頭の戸上が2打席連続のヒットを放ち反撃の狼煙を上げるかに見えたが、併殺打に取られるなど得点には結びつかず。
[5回裏]
戸上は2死からヒットと四球でピンチを招くも、無失点に抑える。
[6回表]
1死から途中出場の吉田がライトへのヒットで出塁すると、2死となるも2番塙がレフトへのヒットでこの試合初めて得点圏に走者を置く。
しかし続く3番今泉が倒れ、惜しくも得点ならず。
[6回裏]
4番から始まる相手打線だったが、戸上が踏ん張り三者凡退に仕留める。
[7回表]
2死から6番峯岸が執念のセンター前ヒットで出塁するも、7番間中の代打滝沢が倒れゲームセット。
[1回表]
先頭の1番大野から始まる攻撃は走者を出せず三者凡退に終わる。
[1回裏]
先発上原は先頭打者を四球で歩かせると、さらに犠打と四球で1死1,3塁と初回からピンチを背負う。
ここで4番打者への3球目を左中間へ運ばれランナー2人が還るタイムリースリーベースヒットとなる。
(H 0-2 S)
さらに続く5番打者にはセンター深くに運ばれ、これが犠牲フライとなり3点目を奪われる。
(H 0-3 S)
[2回表]
1死から5番戸上がセンターへのクリーンヒットで出塁するも、後続が連続三振に倒れ無得点。
[2回裏]
先頭の8番に内野安打での出塁を許すと、進塁打にワイルドピッチが重なりさらに1点を献上。
(H 0-4 S)
[3回表]
8番中西からの攻撃も、チャンスを作れず三者凡退。
[3回裏]
【守備交代】
ピッチャー(上原→戸上)
キャッチャー(戸上→纐纈)
ライト(中西→上原)
前の回の走塁で足を痛めた上原がライトに下がり、2番手として戸上がマウンドへ。
エラーと四球で走者を3塁まで進めるも、あと一打を許さず無失点で切り抜ける。
[4回表]
反撃のきっかけをつかみたいホッピーズだったが、2番塙からの攻撃も走者を出すことができず三者凡退。
[4回裏]
【守備交代】
ライト(上原→吉田)
2イニングス目の戸上は、四球とパスボールで無死2塁とピンチを迎える。
さらに続く9番打者のセンターへのヒットで2塁走者が生還し1点、続いて1番にかえるとレフトへのスリーベースヒットでさらに1点を失う。
(H 0-6 S)
ここで流れを止められないホッピーズは、1死を取るも3番打者にライトオーバーの2ランホームランを放たれこの回計4点を失う。
(H 0-8 S)
[5回表]
この回先頭の戸上が2打席連続のヒットを放ち反撃の狼煙を上げるかに見えたが、併殺打に取られるなど得点には結びつかず。
[5回裏]
戸上は2死からヒットと四球でピンチを招くも、無失点に抑える。
[6回表]
1死から途中出場の吉田がライトへのヒットで出塁すると、2死となるも2番塙がレフトへのヒットでこの試合初めて得点圏に走者を置く。
しかし続く3番今泉が倒れ、惜しくも得点ならず。
[6回裏]
4番から始まる相手打線だったが、戸上が踏ん張り三者凡退に仕留める。
[7回表]
2死から6番峯岸が執念のセンター前ヒットで出塁するも、7番間中の代打滝沢が倒れゲームセット。
打撃成績
打順 | 守備 位置 |
選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打点 | 盗塁 | 盗失 | 得点 | 失策 | 美技 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 中堅手 | 大野 昌志 | 三ゴ | 三振 | 三振 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
2 | 三塁手 | 塙 真之介 | 遊飛 | 一ゴ | 左安 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
3 | 遊撃手 | 今泉 雄三 | 中飛 | 一ゴ | 遊ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
4 | 一塁手 | 青木 康哲 | 左飛 | 三振 | 二ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | ||||
5 | 捕手 | 戸上 翔太 | 中安 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||
投手 | 戸上 翔太 | 左安 | 三ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||
6 | 二塁手 | 峯岸 健太 | 三振 | 遊併 | 中安 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
7 | 左翼手 | 間中 一樹 | 三振 | 三振 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | |||||
代打 | 滝沢 怜史 | 三振 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||
8 | 右翼手 | 中西 祐二 | 三ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||
捕手 | 纐纈 一馬 | 二飛 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||
9 | 投手 | 上原 大史 | 三振 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||
右翼手 | 上原 大史 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||
右翼手 | 吉田 亮輔 | 右安 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手成績
投手名 | イニング数 | 自責点 | 失点 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 被安打 | 被本塁打 | 投球数 | 暴投 | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上原 大史 | 2回 0/3 | 3 | 4 | 1 | 2 | 1 | 3 | 0 | 37 | 1 | 負 |
戸上 翔太 | 4回 0/3 | 4 | 2 | 2 | 4 | 0 | 4 | 1 | 71 | 0 |