スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 1試合目 2015年07月11日(土) |
大会名 : 予選リーグ第5戦 IPI Baseball League |
会場 大宮健保グラウンド |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
DTS | 0 | 0 | 7 | 2 | 0 | 11 | 20 | 滝口、仲宗根、奈良-藤田 | |
JBS ホッピーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 戸上、吉田、峯岸-纐纈 |
ヒット数:1本
<先攻:DTS(D) 後攻:JBSホッピーズ(H)>
[1回表]
先発戸上の立ち上がりは、制球が安定せず連続四球で無死1,2塁とピンチを背負う。
続く3,4番を何とか打ち取り2死とするも、5番にも四球を与え満塁とピンチが広がる。
しかしここで踏ん張った戸上は後続を抑え無失点で切り抜ける。
[1回裏]
初回の攻撃を何とかしのぎ先制点を挙げたいホッピーズの初回の攻撃は、1番塙から3人で倒れ無得点。
[2回表]
戸上はこの回も制球がバラつき、1死から三者連続四死球で再び満塁のピンチとなる。
しかしこの回も後続二人を打ち取り、初回から続くピンチをなんとか無失点で切り抜ける。
[2回裏]
4番青木からの攻撃もチャンスを作れず三者凡退。
[3回表]
ここまで無失点とはいえなんとか立て直したい戸上だったが、先頭打者への四球と1死からの連続四球で再三の満塁のピンチを背負う。
2回までは何とか持ちこたえてきたが、この回は続く8番にセンターオーバーのタイムリースリーベースを許し、走者3人が生還。
ついに先制点を奪われてしまう。
(D 3-0 H)
さらに四球を挟み上位打線を迎えると、1番打者のセンターオーバーへの打球がホームランとなりさらに3点を失う。
(D 6-0 H)
何とか切り替えたい戸上だったが、この後ヒットと3四死球で押し出しとしたところで投手交代となる。
(D 7-0 H)
【守備交代】
ピッチャー(戸上→吉田)
サード(吉田→戸上)
2番手として吉田が登板。
満塁からの登板だったが、落ち着いて先頭打者を打ち取り、ようやくこの回の攻撃が終了。
[3回裏]
7点のビハインドで迎えた3回の攻撃。
まず出塁して流れをつかみたいホッピーズだったが、相手投手のテンポのいい投球に苦しめられ、この回も三者凡退に終わる。
[4回表]
吉田の2イニングス目は、伊藤(翔)がライトゴロに仕留めるなどのファインプレーもあり簡単に2死とする。
しかし上位打線にかえると途端に三者連続四球と乱れ、一気に満塁のピンチを背負う。
ここで吉田は切り替えに成功し、相手の4番打者を打ち取りこの回無失点。
[4回裏]
2巡目のホッピーズの攻撃は、先頭の1番塙がセンターへのヒットで出塁する。
さらに続く2番今泉の進塁打で1死2塁とこの試合初めてチャンスを作ることに成功する。
しかしこの後3番戸上、4番青木と内野フライに倒れ、惜しくも得点ならず。
[5回表]
引き続きマウンドに上がった吉田は、この回も先頭2人を打ち取り2死とするが、
続く7,8番の連打とダブルスチールで2死2,3塁となる。
ここで9番にもレフトへ運ばれ走者二人が生還。
(D 9-0 H)
[5回裏]
1死から6番峯岸が四球を選び出塁すると、7番間中の一ゴロの間に2塁へ進塁する。
続く8番吉田に期待がかかるが惜しくも内野ゴロに倒れ、この回も無得点。
[6回表]
【守備交代】
ピッチャー(吉田→峯岸)
サード(戸上→吉田)
レフト(峯岸→戸上)
6回から3番手として峯岸がマウンドへ上がる。
しかし流れに乗った相手打線を止められず、先頭打者に2塁打を浴びると、続く打者にも長打を打たれ追加点を許す。
(D 10-0 H)
さらにここから5本の長短打と6つの四死球が絡み、このイニングだけで計11点を奪われてしまう。
(D 20-0 H)
[6回裏]
大量得点差で迎えた最終回。
なんとか一矢報いたいホッピーズだったが、9番伊藤(翔)から始まる攻撃も三者凡退に終わりゲームセット。
優勝候補相手に完敗を喫する。
[1回表]
先発戸上の立ち上がりは、制球が安定せず連続四球で無死1,2塁とピンチを背負う。
続く3,4番を何とか打ち取り2死とするも、5番にも四球を与え満塁とピンチが広がる。
しかしここで踏ん張った戸上は後続を抑え無失点で切り抜ける。
[1回裏]
初回の攻撃を何とかしのぎ先制点を挙げたいホッピーズの初回の攻撃は、1番塙から3人で倒れ無得点。
[2回表]
戸上はこの回も制球がバラつき、1死から三者連続四死球で再び満塁のピンチとなる。
しかしこの回も後続二人を打ち取り、初回から続くピンチをなんとか無失点で切り抜ける。
[2回裏]
4番青木からの攻撃もチャンスを作れず三者凡退。
[3回表]
ここまで無失点とはいえなんとか立て直したい戸上だったが、先頭打者への四球と1死からの連続四球で再三の満塁のピンチを背負う。
2回までは何とか持ちこたえてきたが、この回は続く8番にセンターオーバーのタイムリースリーベースを許し、走者3人が生還。
ついに先制点を奪われてしまう。
(D 3-0 H)
さらに四球を挟み上位打線を迎えると、1番打者のセンターオーバーへの打球がホームランとなりさらに3点を失う。
(D 6-0 H)
何とか切り替えたい戸上だったが、この後ヒットと3四死球で押し出しとしたところで投手交代となる。
(D 7-0 H)
【守備交代】
ピッチャー(戸上→吉田)
サード(吉田→戸上)
2番手として吉田が登板。
満塁からの登板だったが、落ち着いて先頭打者を打ち取り、ようやくこの回の攻撃が終了。
[3回裏]
7点のビハインドで迎えた3回の攻撃。
まず出塁して流れをつかみたいホッピーズだったが、相手投手のテンポのいい投球に苦しめられ、この回も三者凡退に終わる。
[4回表]
吉田の2イニングス目は、伊藤(翔)がライトゴロに仕留めるなどのファインプレーもあり簡単に2死とする。
しかし上位打線にかえると途端に三者連続四球と乱れ、一気に満塁のピンチを背負う。
ここで吉田は切り替えに成功し、相手の4番打者を打ち取りこの回無失点。
[4回裏]
2巡目のホッピーズの攻撃は、先頭の1番塙がセンターへのヒットで出塁する。
さらに続く2番今泉の進塁打で1死2塁とこの試合初めてチャンスを作ることに成功する。
しかしこの後3番戸上、4番青木と内野フライに倒れ、惜しくも得点ならず。
[5回表]
引き続きマウンドに上がった吉田は、この回も先頭2人を打ち取り2死とするが、
続く7,8番の連打とダブルスチールで2死2,3塁となる。
ここで9番にもレフトへ運ばれ走者二人が生還。
(D 9-0 H)
[5回裏]
1死から6番峯岸が四球を選び出塁すると、7番間中の一ゴロの間に2塁へ進塁する。
続く8番吉田に期待がかかるが惜しくも内野ゴロに倒れ、この回も無得点。
[6回表]
【守備交代】
ピッチャー(吉田→峯岸)
サード(戸上→吉田)
レフト(峯岸→戸上)
6回から3番手として峯岸がマウンドへ上がる。
しかし流れに乗った相手打線を止められず、先頭打者に2塁打を浴びると、続く打者にも長打を打たれ追加点を許す。
(D 10-0 H)
さらにここから5本の長短打と6つの四死球が絡み、このイニングだけで計11点を奪われてしまう。
(D 20-0 H)
[6回裏]
大量得点差で迎えた最終回。
なんとか一矢報いたいホッピーズだったが、9番伊藤(翔)から始まる攻撃も三者凡退に終わりゲームセット。
優勝候補相手に完敗を喫する。
打撃成績
打順 | 守備 位置 |
選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打点 | 盗塁 | 盗失 | 得点 | 失策 | 美技 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 遊撃手 | 塙 真之介 | 右飛 | 中安 | 三飛 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
2 | 中堅手 | 今泉 雄三 | 三振 | 投進 | 二ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
3 | 投手 | 戸上 翔太 | 三ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||
三塁手 | 戸上 翔太 | 遊飛 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||
左翼手 | 戸上 翔太 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||
4 | 一塁手 | 青木 康哲 | 三振 | 投飛 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
5 | 二塁手 | 紅林 聖志 | 遊ゴ | 捕邪 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
6 | 左翼手 | 峯岸 健太 | 三振 | 四球 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
投手 | 峯岸 健太 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||
7 | DH | 間中 一樹 | 右飛 | 一進 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
8 | 三塁手 | 吉田 亮輔 | 三振 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||
投手 | 吉田 亮輔 | 三ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||
三塁手 | 吉田 亮輔 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||
9 | 右翼手 | 伊藤 翔貴 | 左飛 | 三振 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |||||
捕手 | 纐纈 一馬 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手成績
投手名 | イニング数 | 自責点 | 失点 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 被安打 | 被本塁打 | 投球数 | 暴投 | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戸上 翔太 | 2回 2/3 | 7 | 7 | 1 | 10 | 3 | 3 | 1 | 105 | 0 | 負 |
吉田 亮輔 | 2回 1/3 | 2 | 2 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0 | 49 | 0 | |
峯岸 健太 | 1回 0/3 | 11 | 11 | 0 | 4 | 2 | 7 | 0 | 61 | 0 |