スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 1試合目 2015年08月01日(土) |
大会名 : 決勝リーグ第2戦 IPI Baseball League |
会場 大宮健保グラウンド |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
FSAS | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 4 | 神田、山中-田中 | ||
JBS ホッピーズ | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 上原、戸上、吉田-纐纈 |
ヒット数:5本
<先攻:FSAS(F) 後攻:JBSホッピーズ(H)>
[1回表]
先発上原は先頭打者を死球で出塁させてしまうが、盗塁を試みた走者をキャッチャー纐纈がストライク送球で阻止。
その後も上原は走者を出すが何とか踏ん張り初回を無失点で切り抜ける。
[1回裏]
1死から2番大野が相手エラーで出塁すると、塙のヒットで1,2塁とチャンスを作る。
ここで続く4番青木の放ったライナーが左中間を抜ける2塁打となり、大野、塙と生還。
ホッピーズが初回2点の先制に成功する。
(F 0-2 H)
[2回表]
先頭二人を簡単に打ち取るも、続く8番に死球を与え、ワイルドピッチで3塁まで進塁を許してしまう。
さらに9番、1番と連続四球で満塁とピンチを広げてしまうも、続く打者をきっちりと打ち取り、この回も無失点。
[2回裏]
1死から8番戸上がヒットで出塁するも、後続が倒れ無得点。
[3回表]
上原は先頭打者を三振に打ち取るも、続く打者をヒットとエラーで出塁させてしまう。
続く6番に送りバントを決められ2死2,3塁とすると、キャッチャー纐纈のパスボールで3塁走者が生還。1点を返される。
(F 1-2 H)
さらに7番に死球を与えると、8番を三振に打ち取るもこれが振り逃げとなり、同点に追いつかれてしまう。
(F 2-2 H)
[3回裏]
先頭の2番大野のヒット、3番塙の四球で勝ち越しのチャンスを作り、1打席目にタイムリーを放った4番青木を迎える。
しかし青木がピッチャーフライに倒れ、インフィールドフライの間に2塁走者大野が飛び出しダブルプレー。
2死1塁となってしまうが、ここで続く5番上原が流れを切らさずレフトへの2塁打を放ち、勝ち越しに成功。
(F 2-3 H)
[4回表]
【守備交代】
ピッチャー(上原→戸上)
ライト(戸上→上原)
4回から2番手として戸上が登板。
1死から四球で走者を出すが、ここでも纐纈が盗塁を阻止し、無失点で切り抜ける。
[4回裏]
先頭の7番紅林、8番戸上と連続四球で出塁する。
続く9番纐纈が追い込まれるもスリーバントを決行。
この打球がピッチャーへのハーフライナーとなり、紅林、戸上ともに帰塁できずトリプルプレーとなり無得点に終わる。
[5回表]
戸上は先頭、次打者と連続四球で出塁させるも、三盗を狙った走者を纐纈が再三の好送球で走者を刺し、ピンチを広げない。
さらに次打者を三振に取り修正したかに見えた戸上だったが、四球とパスボールで走者が生還し、再び同点とされてしまう。
(F 3-3 H)
ここで流れを切りたいところだったが、9番に死球を与え2死満塁となったところで投手交代。
【守備交代】
ピッチャー(戸上→吉田)
サード(吉田→戸上)
2死満塁一打逆転の場面で吉田が登板。
1番をボール先行となりながらフルカウントまで持っていくも、粘られた7球目がストライクゾーンを外れてしまい、押し出し。
ホッピーズがついに勝ち越しを許す。
(F 4-3 H)
[5回裏]
最終回、1番から始まる好打順でなんとかしてサヨナラで試合を決めたいホッピーズ。
1死から2番大野、3番塙が粘って四球で出塁すると、4番青木のショートへのライナーがエラーを誘い、1死満塁、一打サヨナラと絶好のチャンスを迎える。
しかし反撃もここまで。後続が倒れ1点差のまま試合終了。
FSAS相手に2試合連続1点差で連敗を喫してしまう。
[1回表]
先発上原は先頭打者を死球で出塁させてしまうが、盗塁を試みた走者をキャッチャー纐纈がストライク送球で阻止。
その後も上原は走者を出すが何とか踏ん張り初回を無失点で切り抜ける。
[1回裏]
1死から2番大野が相手エラーで出塁すると、塙のヒットで1,2塁とチャンスを作る。
ここで続く4番青木の放ったライナーが左中間を抜ける2塁打となり、大野、塙と生還。
ホッピーズが初回2点の先制に成功する。
(F 0-2 H)
[2回表]
先頭二人を簡単に打ち取るも、続く8番に死球を与え、ワイルドピッチで3塁まで進塁を許してしまう。
さらに9番、1番と連続四球で満塁とピンチを広げてしまうも、続く打者をきっちりと打ち取り、この回も無失点。
[2回裏]
1死から8番戸上がヒットで出塁するも、後続が倒れ無得点。
[3回表]
上原は先頭打者を三振に打ち取るも、続く打者をヒットとエラーで出塁させてしまう。
続く6番に送りバントを決められ2死2,3塁とすると、キャッチャー纐纈のパスボールで3塁走者が生還。1点を返される。
(F 1-2 H)
さらに7番に死球を与えると、8番を三振に打ち取るもこれが振り逃げとなり、同点に追いつかれてしまう。
(F 2-2 H)
[3回裏]
先頭の2番大野のヒット、3番塙の四球で勝ち越しのチャンスを作り、1打席目にタイムリーを放った4番青木を迎える。
しかし青木がピッチャーフライに倒れ、インフィールドフライの間に2塁走者大野が飛び出しダブルプレー。
2死1塁となってしまうが、ここで続く5番上原が流れを切らさずレフトへの2塁打を放ち、勝ち越しに成功。
(F 2-3 H)
[4回表]
【守備交代】
ピッチャー(上原→戸上)
ライト(戸上→上原)
4回から2番手として戸上が登板。
1死から四球で走者を出すが、ここでも纐纈が盗塁を阻止し、無失点で切り抜ける。
[4回裏]
先頭の7番紅林、8番戸上と連続四球で出塁する。
続く9番纐纈が追い込まれるもスリーバントを決行。
この打球がピッチャーへのハーフライナーとなり、紅林、戸上ともに帰塁できずトリプルプレーとなり無得点に終わる。
[5回表]
戸上は先頭、次打者と連続四球で出塁させるも、三盗を狙った走者を纐纈が再三の好送球で走者を刺し、ピンチを広げない。
さらに次打者を三振に取り修正したかに見えた戸上だったが、四球とパスボールで走者が生還し、再び同点とされてしまう。
(F 3-3 H)
ここで流れを切りたいところだったが、9番に死球を与え2死満塁となったところで投手交代。
【守備交代】
ピッチャー(戸上→吉田)
サード(吉田→戸上)
2死満塁一打逆転の場面で吉田が登板。
1番をボール先行となりながらフルカウントまで持っていくも、粘られた7球目がストライクゾーンを外れてしまい、押し出し。
ホッピーズがついに勝ち越しを許す。
(F 4-3 H)
[5回裏]
最終回、1番から始まる好打順でなんとかしてサヨナラで試合を決めたいホッピーズ。
1死から2番大野、3番塙が粘って四球で出塁すると、4番青木のショートへのライナーがエラーを誘い、1死満塁、一打サヨナラと絶好のチャンスを迎える。
しかし反撃もここまで。後続が倒れ1点差のまま試合終了。
FSAS相手に2試合連続1点差で連敗を喫してしまう。
打撃成績
打順 | 守備 位置 |
選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打点 | 盗塁 | 盗失 | 得点 | 失策 | 美技 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 左翼手 | 伊藤 翔貴 | 投ゴ | 一ゴ | 三邪 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
2 | 中堅手 | 大野 昌志 | 捕敵失 | 左安 | 四球 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||
3 | 遊撃手 | 塙 真之介 | 三安 | 四球 | 四球 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | ||||
4 | 一塁手 | 青木 康哲 | 中2② | 投飛 | 遊敵失 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
5 | 投手 | 上原 大史 | 遊進 | 左2① | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
右翼手 | 上原 大史 | 三振 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||
6 | 三塁手 | 吉田 亮輔 | 左飛 | 二ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | |||||
投手 | 吉田 亮輔 | 投ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||
7 | 二塁手 | 紅林 聖志 | 三ゴ | 四球 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
8 | 右翼手 | 戸上 翔太 | 左安 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||
投手 | 戸上 翔太 | 四球 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||
三塁手 | 戸上 翔太 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||
9 | 捕手 | 纐纈 一馬 | 投進 | 投直 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手成績
投手名 | イニング数 | 自責点 | 失点 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 被安打 | 被本塁打 | 投球数 | 暴投 | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上原 大史 | 3回 0/3 | 1 | 2 | 4 | 3 | 3 | 2 | 0 | 73 | 2 | |
戸上 翔太 | 1回 2/3 | 1 | 1 | 3 | 5 | 1 | 0 | 0 | 49 | 1 | 負 |
吉田 亮輔 | 0回 1/3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 11 | 0 |