スコアブック

チーム勝敗表

試合日 : 2試合目
2015年08月23日(日)
大会名 : 2回戦
小樽朝野球秋季大会
会場
小樽花園公園運動場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
マルキョウアタックス00210069
ヒューマンブラザーズ101033210本間・伊藤ー小口
ヒット数:7本
秋季大会初戦から期間が空いた予選リーグ2回戦。相手は過去対戦歴が少ないマルキョウアタックス。予選全勝の為には負けられない一戦に馴染みの本間-小口バッテリーで臨みます。

1回表 先攻のマルキョウアタックスの攻撃。久々のマウンド本間は前回登板では腰を庇いながらもまあまあの立ち上がりを見せこの日も立ち上がり2三振と3者凡退に抑え上々の立ち上がりを見せます。
1回裏 不動の1番加藤は鮮やかにレフト線を破るヒットを放ち早速塁に出て盗塁を成功させます。2番は打撃好調の宇田が入ります。鋭く打球を放ちますが運悪くショート正面に打ち取られ飛び出した加藤も戻れず併殺をくらってしまう。流れが悪い中でしたが3番の古賀は死球で塁に出て4番に入った柏木がセンターオーバーのタイムリー2塁打を放ち悪い流れを断ち切る先制点を奪います。

2回 お互いに無得点に終わります。

3回表 ここまで快投の本間でしたが突如と崩れ四球やエラー絡みなどで2点を返され逆転されてしまいます。
3回裏 逆転されてもすぐに返すのがヒューマンブラザーズ。先頭本間は三振に倒れるも1番加藤はきっちり四球を選び盗塁を仕掛け成功させます。相手のまずい守備にも助けられすぐに同点に追いつきます。

4回表 同点してもらった本間ですがピリッとせずこの回も四球やヒット等により1点を奪い返されてしまいます。
4回裏 打順よく4番柏木からの攻撃でしたが低めすれすれの球を見逃すもストライクの判定で三振に取られてしまう。5番星野は四球を選びすかさず盗塁をしかけるも相手キャッチャーワンバウンド送球で盗塁失敗に終わり後続が続かず無得点に終わります。

5回表 本間は逆転を信じギアを上げていきランナーは出すもののなんとか無失点に凌ぎます。
5回裏 その信じた事が功を奏します。先頭の伊藤、続く小野(英)は選球眼よく四球にて0アウト1・2塁のチャンス!9番横溝に期待がかかるが中途半端なスイングで三振、本間もあえなく三振と完全に悪い流れ・・・。しかし1番加藤に打順がまわり初回と同じくレフト線へ破るタイムリーヒットでまず1点、続く宇田もセンターへうまくヒットを放ちタイムリーとこの階3点を奪い再逆転します。

6回表 本来ならこの回で最終回コールとなるが時間に余裕があり続行。本間はこの回もなんとか無失点に抑えます。
6回裏 ヒューマンブラザーズの攻撃が絶えません。先頭の柏木がこの日2本目となるレフトへ2塁打を放ちチャンスをお膳立て。相手守備のエラーなども誘いこの回も3点を追加します。

最終回 これまで7回まで投げきれてない本間ですが先頭を打ち取り1アウトを取ります。が、しかし・・・悪夢が始まります。疲れてきたのか四球やヒット、まずい守備の連鎖が続きたちまちたまった走者をホームへ返してしまいます。
この日何かと制球がいまひとつで四球も多く球数も多い中投げてきましたが腰の痛みが若干出てきた模様で悪い流れを断ち切る為にも降板を自身で告げ伊藤が急きょマウンドに上がります。それでも相手はしぶとくくらいつき結局この回6失点と1点差ではあるが逆転されてしまいます。
7回裏 このままでは絶対に終われないヒューマンブラザーズ。相手も投手交代を告げてきます。1番加藤は相手投手の制球難を見抜き四球を選びます。2番宇田の所で当たり前の様に加藤はこの日3つ目の盗塁を成功させます。宇田はうまくショートへ進塁打を放ち1アウト3塁。ここで古賀に代わり代打三盃を送ります。皆が期待していた通りセンター返しを放ちなんと同点に追いつきます。三盃も4番柏木の所で盗塁を決め柏木はショートへ進塁打を放ち2アウト3塁の場面でバッターは星野。相手投手も速球で押していき星野もしぶとくくらいついていき2ボール2ストライク。5球目を投じた球はなんとベース前にワンバウンド!キャッチャー捕球できず球が転々としているか3塁ランナー三盃は生還し見事奇跡の大逆転勝利を収める事が出来ました!

今までにない2時間の長丁場。決めたのは代打で登場した三盃がこの日のMVP間違いないでしょう。しびれたゲームはヒューマンブラザーズがものにしました。
急遽降板となった本間は腰の痛みを万全にして次回汚名返上して頂きたいと思います。
皆さん、大変お疲れ様でした(^o^)丿

                                  終

打撃成績

打順 守備
位置
選手名 1 2 3 4 5 6 7 打点 盗塁 盗失 得点 失策 美技
1 遊撃手 加藤 左安 四球 左安① 四球 1 4 0 3 1 0
2 二塁手 宇田 遊併 遊ゴ 中安② 遊進 2 0 0 1 0 0
3 DH 古賀 死球 投ゴ 投ゴ 0 0 0 1 0 0
代打 三盃 中安① 1 1 0 1 0 0
4 一塁手 柏木 中2① 三振 左2 遊進 1 0 0 0 0 0
5 中堅手 星野 中飛 四球 中飛 0 0 1 0 0 0
6 捕手 小口 三ゴ 中飛 四球 0 0 0 1 0 0
7 三塁手 伊藤 二飛 四球 遊敵失 0 0 0 2 0 0
8 左翼手 小野(英) 四球 四球 右敵失 0 1 0 1 0 0
9 右翼手 横溝 遊ゴ 三振 左安① 1 0 0 0 0 0
10 投手 本間 三振 三振 二ゴ 0 0 0 0 0 0

投手成績

投手名 イニング数 自責点 失点 奪三振 与四球 与死球 被安打 被本塁打 投球数 暴投 勝敗
本間 6回 1/3 6 9 5 4 0 5 0 97 0
伊藤 0回 2/3 0 0 1 0 0 2 0 17 0