スコアブック

チーム勝敗表

試合日 : 1試合目
2015年12月22日(火)
大会名
練習試合
会場
小豆沢グラウンド
勝敗
引き分け
12345678投手-捕手
台橋0590000014
百式0008210314高橋‐羽生 野々下‐羽生 安田‐堀越
ヒット数:8本
(本塁打)野々下3号満塁

(戦評)
野球の事で眠れない日は今日で終わり。最終戦。
この一年で一番の強敵と噂される台橋! タクシーチームのオールスター。
特に負けた事のないエースがレジェンドとして君臨する。

百式の先発は最多勝を手中に収めた高橋ラーメン。
防御率を5点台にしてシーズンを締めくくれるか。
だがラーメン初回から制球定まらずピンチを作るが……ダブルプレーで先制を許さない。

台橋の先発は予想に反して左のサイドスロー投手。これは打ちにくそう。
と思っていたらわずか4球で初回の百式打線、かるくひねられる……。

試合が動いたのは2回。
相手5番にヒット、四球、遊の井上のフィルダースチョイスなど浮足立った百式内野陣があれよあれよと5点奪われる。

しかも、3回表、2回途中から代わった野々下が制球定まらず、四死球3個でノーアウト満塁のピンチ、早くも百式のトレンドエース安田登場、しかし相手強力打線を抑えきれず、連打連打エラー本塁打など初期の百式を彷彿させる乱守で9点奪われる。

この時点で0対14で敗戦濃厚。これは絶対だめかと思ったが、なんとここから百式史上最高の追い上げを見せる事になる。

4回裏、相手代わった投手から嶋田ヒット、安田ヒット、堀越四球でノーアウト満塁、この試合初のチャンス。ここでバッターは野々下! 今季不調も長打力随一の野々下の振り抜いた打球は思い憧れるニューヨーク在住の主婦に届きそうな満塁本塁打! 4点返す! さらに相手守備陣の乱れ、嶋田の今季38打点目のタイムリーなどでなんと8点返す。

しかし5回表 相手先頭バッターに四球を許し嫌な流れになるかと思ったが、捕手堀越が気持ちで2塁に投げた送球で相手盗塁アウト。流れを相手に持って行かせない。

5回裏、下位打線が必死に作ったチャンスを職人井上のレフトオーバーのタイムリーで迎え入れ2点を返す。

6回裏、本日好調武蔵小杉に彼女がいる野々下のショート内野安打でさらに1点返す! 遠くの憧れより近くの現実か……。
11対14の3点差。

安田も好投を続け気づいたら4回から相手に得点を奪われていない。

7回裏、鈴木四球を選び、バッターはミノキジル藤本。ここまでヒーローになれなかった男が放った打球はショート真正面! 6‐4‐3と渡りダブルプレー。1塁後方で崩れ落ちる藤本。その光景を見てみんな勝ちたいんだと、気合が入る百式メンバー。

8回裏最終回

3点をどう奪うか百式!
先頭井上が相手サウスポーから四球を選び出塁。これはチャンスがあると百式ベンチ! 続く嶋田は倒れるも4番安田が四球を選び1アウト3塁2塁!

ここで相手投手交代! ここで登場するのは絶対的エース! ついに登場。

バッターは百式監督堀越……。1発出たら同点!
しかし、相手エースの唸る初球をみて一発は無理だと判断……。

スライダーに直球で2ストライクに追いつめられる……。
しかし粘り2ストライク3ボールに……。

ここで外角のストレートだけに的を絞り、ピッチャー返しにシフトする堀越。

相手が投げたストレートは外角石直球! 
コンパクトに振り抜き、見事センター2ベース2点タイムリー! そして相手送球エラーで堀越は3塁到達。

あと1点まで来た!

ここで期待できる男野々下! しかし相手レジェンドは動じない。
内野ゴロも打たせられない状況で野々下を三振に切ってとる、全く手が出ない。

ここでバッターはゴットラーメン高橋。
しかし簡単に追い込まれる。

3塁堀越は考えた、相手捕手は3塁ランナーを全く見てない、ここだここしかないと、相手捕手が投手にボールを返したその瞬間、堀越は本塁に走り出す! ホームスチール! 
捕手と堀越が交錯! 相手捕手のミットからボールがこぼれ落ちなんと同点! 

0対14から奇跡の14対14!

最後はラーメンが三振に終わり時間切れゲームセット。

14対14で試合は終わった……。

正直監督は試合中あきらめた、みんなが必死に走り、必死に野球する姿をみて、野球って不思議だと思った。

諦めたら全て終わりだと、勝てなくても野球はスポーツは人生に多大な影響を及ぼしてくれるものだという事を今日も学ばせてもらった。

今日の試合を終えたおっさん達の笑顔がケヤキの葉にまじって冬の訪れと一年の終わりを告げていた。

          
             2015年百式   完

打撃成績

打順 守備
位置
選手名 1 2 3 4 4 5 6 7 8 打点 盗塁 盗失 得点 失策 美技
1 捕手 羽生 投ゴ 捕ゴ 投敵失 一敵失 一ゴ 0 0 0 2 0 0
2 遊撃手 井上 投ゴ 二ゴ 三敵失 左2② 四球 2 1 0 2 1 0
3 左翼手 嶋田茂吉 遊ゴ 中安 左安② 三振 投進 2 1 0 1 0 0
4 三塁手 安田 投ゴ 左安 二敵失 四球 四球 0 2 1 2 0 0
5 一塁手 堀越 中飛 四球 投進① 死球 中2② 3 3 0 3 0 0
6 二塁手 野々下 中2 左中HR④ 投ゴ 遊内① 三振 5 0 0 1 2 0
7 投手 高橋ラーメン 四球 一ゴ 中飛 三併 三振 0 0 0 0 0 0
8 中堅手 鈴木 遊飛 投敵失 振逃 四球 0 0 0 1 0 0
9 右翼手 藤本 三振 四球 三ゴ 遊併 0 0 0 2 0 0

投手成績

投手名 イニング数 自責点 失点 奪三振 与四球 与死球 被安打 被本塁打 投球数 暴投 勝敗
高橋ラーメン 1回 1/3 3 2 0 3 0 2 0 0 0
野々下 0回 2/3 3 3 1 3 2 1 0 0 0
安田 6回 0/3 5 9 4 3 0 8 1 0 0