スコアブック

チーム勝敗表

試合日 : 4試合目
2014年03月09日(日)
大会名 : 2回戦
高松宮杯1部
会場
榊球場
勝敗
抽選負け
1234567投手-捕手
トクセン工業0010001
亀津クラブ0100001中川-大城戸
ヒット数:5本
本日の先発は、久しぶりの中川。

初回、先頭打者にいきなり3ボールとなり、苦しいか・・・と思ったら4球目に手を出してくれて、ラッキー!

ボテボテのセカンドゴロ、絶対打ってこないと思っていた古藤が、絵に書いたようなザ・トンネル!

続く打者に四球、いきなりの大ピンチを気迫の投球で無失点に抑える!

さぁ何とか援護したい打撃陣。ケガから復活の阿部が1番の定位置に復帰し攻撃開始。

2回の裏、四球の中川が盗塁、2アウトから實島の見事なライト前タイムリーで先制!柳が死球でチャンス拡大!さぁ期待の阿部!大きい打球もセンターフライで、この回は1点で攻撃終了。

次の回に暴投で同点にされるも、続く3回裏、ヒットと四球でチャンスを作り、前の打席でいい感じだった小原が、三遊間を破るヒット!しかしあまりにも打球が強すぎて、ホームへは帰れず。

満塁で土井、フルカウントから強烈な打球を放つも、相手の好守備に阻まれ勝ち越しならず。

4回裏の攻撃も四球のあと、柳のえげつない当たりのヒットでノーアウト1、2塁のチャンスを作り、さぁ阿部!・・・あれ?。センターフライで1アウト。

続く大城戸、最近進塁打も打てない調子の悪さに信用できなかったのか、2塁ランナーの實島が飛び出して2アウト。

結局大城戸は大ファールを打つも、結果はセンターライナーでこの回も無得点。

先発中川はコントロールに苦しむも(審判にも)何とか同点で試合終了。

ヒットや四球でチャンスは作るも、打線が続かないな・・・と思いながら抽選。

打順にクジを引いて行き、1番阿部は〇、2番大城戸は✕、古藤✕、吉岡✕、中川✕、小原✕・・・



「ここで続くんかい!!!」が本日のオチでした。



まぁいい試合だったのに勝てなかったのは、若手がノーヒットと言うことで。

大城戸は次戦で必ずヤルそうなので(根拠はありません)

あ、大城戸¥2000返してなー

打撃成績

打順 守備
位置
選手名 1 2 3 4 5 6 7 打点 盗塁 盗失 得点 失策 美技
1 中堅手 阿部 四球 中飛 中飛 0 0 0 0 0 0
2 捕手 大城戸 投ゴ 一ゴ 中直 0 0 0 0 0 0
3 二塁手 古藤 投犠打 中安 遊ゴ 0 0 0 0 1 0
4 左翼手 吉岡 左飛 四球 三直 0 0 0 0 0 0
5 投手 中川 四球 右飛 三振 0 1 0 1 0 0
6 遊撃手 小原 左直 左安 三振 0 0 0 0 0 0
7 右翼手 土井 三邪 二ゴ 三振 0 0 0 0 0 0
8 三塁手 實島 右安① 四球 中安 1 0 1 0 0 0
9 一塁手 死球 左安 三振 0 0 0 0 0 0

投手成績

投手名 イニング数 自責点 失点 奪三振 与四球 与死球 被安打 被本塁打 投球数 暴投 勝敗
中川 6回 0/3 1 1 5 5 0 2 0 90 1