スコアブック

年月大会名会場対戦相手

チーム勝敗表    13勝17敗0引き分け (抽選勝ち:1 抽選負け:1)

試合日 : 3試合目
2016年03月13日(日)
大会名 : 1回戦
高松宮賜杯2部
会場
榊球場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
亀津クラブ010001井戸-川口
ブレイド71019
ヒット数:3本
今年2試合目。

前の試合でボールボーイのレギュラー?を勝ち取った吉田、故障中とは思えないやる気満々のユニフォーム姿にNEWサングラス。

熱意に負けた高原監督、苦渋の決断でスタメンに吉田を入れる。と、NEWサングラスのレンズが取れて一言、


「安物なんでー」


と、笑顔の吉田。ところが・・・



もう書かなくてもわかると思いますが、



「サングラスよりお前の守備がよっぽど安いんじゃー!!(怒)」


初回に吉田3失策、ノーヒットで7点。


ふっ・・・やっぱり持っているものが違うね。


人はありえない光景を目の当たりにすると、怒りを通り越し、笑うんやと認識しました。



頑張れよ、よっしー
試合日 : 1試合目
2016年02月21日(日)
大会名 : 1回戦
天皇賜杯C級
会場
浄谷球場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
亀津クラブ00000000井戸-高原
KING-KAZ1000023
ヒット数:3本
今年の初戦は前日の雨の影響で1時間遅れのスタート。

緊張の中、開幕戦のスタメンが高原監督から発表される。

「・・・ボールボーイ、吉田」

失笑の中試合開始。

先発は井戸。初回自らの失策で1点を与えてしまう。

その後はいつもの粘りのピッチング。

打撃陣は、相手の先発左腕に三振の山。最強助っ人こと依田も手も足も出ず。

チャンスすら作れない状況の中、6回裏、エラーで決定的な2点を取られる。

最終回、先頭の依田が意地の2ベースを放つも、後続が抑えられ終了。

3安打で点は入りませんわな~




そんな中、満足な顔をしているメンバーがいる。



そう、「吉田」だ。



散々打たせたファールボールに果敢にチャージしていく姿は、新しいポジションを見つけたような、やっと期待に応えたような顔でした。


しかし大塚さんて、野球が好きやねんな。
試合日 : 4試合目
2015年11月22日(日)
大会名 : 1回戦
西日本野球大会 2部
会場
大池球場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
セレッソ1030105
亀津クラブ0300003中川 吉田ー大城戸
ヒット数:2本
今季最終戦になってしまいました。

今年はC級になり、良く打つチームになったはずなのに?

最終戦で2安打とはね・・・


まぁ今年もお疲れ様でした。
試合日 : 3試合目
2015年10月04日(日)
大会名 : 1回戦
播但選抜大会(C級)
会場
浄谷球場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
シーンクラブ1023
亀津クラブ6814中川-大城戸
ヒット数:7本
まぁC級なんで、仕方無いといえば仕方が無いのですが・・・

もう少しヤル気と言うか、礼儀と言うか、そう言うのがね・・・


そんな内容のない試合なのですが、ジュニア世代も2年目に入り、息子の方が打球は飛ばすし、動くし、おじさんになったなーと思う今日この頃でした。


帰りの車中で中川がいじられることいじられること。

中川くん、しつけが悪くて申し訳無い。

しかし彼女が36歳、息子の友達のおかんが37歳か・・・

今日の最後のピーゴロ暴投したように、彼女には暴投しないようにね。
試合日 : 4試合目
2015年09月13日(日)
大会名 : 1回戦
兵庫県選手権大会(C級)
会場
大池球場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
亀津クラブ2005007吉田 井戸-大城戸
一方社油脂工業180009
ヒット数:4本
えーっと

特にコメントするような試合では無いのですが・・・

先発吉田は信じられない程の荒れ球で自滅、急遽登板の井戸も準備が間に合わなかったのか、相手の勢いを止められずボコボコに・・・

まぁ2点差まで迫ったのが救いかな…

しかしエライさんが見に来たかなんかしらんけど、印象悪いわ・・・

イライラするおっさんの井戸、古藤をなだめる、元?野球に熱い男(現在も亀津NO1のはずだが)、実島の姿に大人になったなと感じる瞬間でした。







で、終わると思うなよ!





よーーーしーーーだーーー!





2点先制してもらって、このビビったピッチングはあかんやろ!!!

って書くのもしんどいわ・・・



次はたのむな・・・