無題 市川 晋吉 15/12/17(木)21:33 |
カニーズの皆様へ
昨日の忘年会に参加の皆様、お疲れ様でした。また選手の皆様におかれましても今年も1年間お疲れ様でした。
今年はなかなか波に乗れず、メンバーも揃わないといった状況でしたが、GMがいろいろ動いてくれています。来年が楽しみですね!
さて、昨日の忘年会に参加された方にはお伝えしたのですが、私は今季限りで現役引退、監督辞任、退団のトリプルスリーを達成するに至りましたことをご連絡させていただきます。
カニーズに入団させていただき、15年もの間お世話になりました球団関係者、選手の皆様、相手してくださった対戦チームの皆様に厚く御礼申し上げます。
決してカニーズが嫌になったわけではありません。カニーズは厚木が世界に誇る一つとしてもっと世に出てもおかしくないとさえ思っているくらいですから。
理由としてはいろいろありますが、まず第一に衰えによるパフォーマンスの低下で自分自身、野球が面白くなくなってきてしまいました。鍛え直せばまだやれると自分を奮い立たせて、倒れるだけで腹筋ワンダーコアなども取り入れてみましたが、「よし!やったる!」と来季以降も続けようとするモチベーションを上げるまでには至りませんでした。
その昔王貞治が「王貞治のバッティングができなくなったので引退する」と言って引退しました。私はそんないいもんではありませんが全く同じ理由です。
第二に最近水曜日に多く仕事が入るようになり、この状態で監督などやってはいけないだろうと思うに至ったことです。
仕事があるということは大変ありがたいことです。3月には第2子が誕生することもあり、お父ちゃんは稼がなければなりません(笑)。
ただ、4歳になる娘が街にある「3」という数字を見つけるたびに「あ!これパパが野球のときに着る服だよねー!」と言われて、気持ちも揺れましたが…。
来年は長い間固まっていた固定観念がなくなり、選手の皆さん一人一人が新しいスタートラインにつくことと思います。このタイミングで次の人に託すのがベストと考えましたので、どうか是非、来季は新生カニーズでライバル球団を蹴散らしていただき、年末の祝勝会に呼んでください!
私は本日を持ちまして引退いたしますが、カニーズは永遠に不滅です!
追伸
不滅にするためにひとつだけ。もう少しコミュニケーションをとる場を設けませんか。それぞれ生活スタイルや状況も変わり、昔のように野球が終わってから4時間、5時間バーミヤンでやんややんや、というのは難しいでしょうが、季節に1回くらい花見やビヤガーデンやバーベキューがあってもいいと思います。せっかく縁があって知り合ったのですから野球だけやって帰るのはもったいないと思います。
たまにはでいいので、そんな楽しい食事会を復活させてください!
それではつらつらと長い駄文を書きました。
本当にお世話になりました。また会いましょう!皆さんのご活躍を心より祈念し、御礼とさせていただきます。
また仲間に入りたいと思う時がきたら、大仁田厚張りに何事もなかったかのように伺いたいと思います。
市川 晋吉
|
|
|
|
無題 17 15/12/20(日)11:48 |
|
長い間お世話になりました。こうして存続していられるのも市川さんの功績によるところです。引退はとても寂しいですが、それぞれの野球観があります。来季はますます厳しくなりますが、共に作り上げてきたカニーズを継続していきたいと思います。
時々でも構いませんし、毎試合でも構いませんので、野球したいなって思ったら、球場に顔を出してください。
ありがとうございました。 |
|