スコアブック

年月大会名会場対戦相手

チーム勝敗表    10勝9敗4引き分け

試合日 : 1試合目
2011年10月02日(日)
大会名
 
会場
月寒公園高台
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
KARASU12011207浦坂-斉藤
ピストンズ名和00100001
ヒット数:13本
久々のメンバーほぼそろった試合。ピッチャーには久々の先発浦坂がマウンドを守る。
初回、ここぞの場面で斉藤の豪快な一振りで先制。2回にも浅野小野の連続安打の間に2点を入れるなど、計7得点。今回は鴉魂らしい打って勝つ野球ができたのでは?と自分は思います。
守りもエラーなし!
ピッチャーもエースらしい投球で相手打線を1ヒットに抑える好投。
キャッチャーも周りの見えた好判断。
普通の野球ができるようになってきた。鴉魂の成長が目に見えて嬉しい試合になった。 
試合日 : 1試合目
2011年09月25日(日)
大会名
 
会場
前田森林公園
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
レジスタンス20101149
KARASU00000000浅野―齊藤・浦坂―齊藤
ヒット数:2本
 前回雨で流れてしまったレジンスタンスとの試合。日曜日の試合とあって我が鴉魂はほぼほぼフルメンバーで試合へ臨んだ。先発はイケメン浅野!しかし初回からレジスタンスに長打が生まれ初回から2点を奪われる。その裏浅野にヒットが生まれるが点数にはつながらなかった。

 なかなか点数のとれない鴉魂とは逆にレジスタンスが点数を重ね、終わってみれば9点差でゲームセット。守備でもエラーが重なり、チームの課題が浮き彫りになる試合となった。
試合日 : 1試合目
2011年09月24日(土)
大会名
 
会場
新川下水処理場B球場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
KARASU10002014三野ー可香谷・可香谷ー遠藤
ドリームス210020×5山田ー鈴木
ヒット数:3本
 ついに3度目の正直、ドリームスとの試合。今回は三野・松山・遠藤・さとしくんの4人の助っ人を迎えて挑んだ。
 
 初回に可香谷のヒットから打線をつなぎ中村の打席を迎える。相手チームのエラーの間に可香谷が生還し先取点を取る。しかしその裏エラーにより出塁をゆるし、2点を失ってしまう。その次の回も追加点を許してしまい点差を2点へと広げられてしまう。

 その後投手戦を経て迎えた5回、佐々木・稲井・遠藤にヒットがでて待望の追加点2点を入れることに成功。試合を振り出しへと戻した。しかしその裏またしてもヒットとエラーにより2点を与えてしまった。

 そしてむかえた最終回。打順は1番稲井たら始まりエラーにより出塁をすると可香谷の犠打により1点を返す。しかしこれでゲームセット。勝負に勝ち越すことができず苦い敗戦となった。
試合日 : 1試合目
2011年09月23日(金)
大会名
 
会場
前田森林公園
勝敗
引き分け
1234567投手-捕手
KARASU20000204白石ー靖
レジスタンス00000224
ヒット数:4本
忘れた
試合日 : 1試合目
2011年09月19日(月)
大会名
 
会場
大谷地団地東側緑地野球場
勝敗
引き分け
1234567投手-捕手
???02000204浦坂ー斉藤
KARASU00001304
ヒット数:3本
エース浦坂復活戦!本来のメンバー6人しかいないの中の戦い。
しかし、先制は相手チーム。レフトに飛んだボールを助っ人さんが取れずに2点の先制をゆるす。その後両投手の好投、サード可香谷ファインプレー4つによりテンポの良い試合を演じる。
5回白石のヒットで鴉魂一点を入れると、次の回には加藤の一打で同点に追いつく、最終回相手の攻撃を0点に抑えるも3番4番5番が爆発せず同点のままゲームセット。

相手もとてもいいチームで勝ち負け以上に楽しい試合ができて満足☆相手チームとリベンジの約束をして球場を去る・・・。