スコアブック

年月大会名会場対戦相手

チーム勝敗表    115勝56敗9引き分け (抽選勝ち:3 抽選負け:3)

試合日 : 1試合目
2013年08月04日(日)
大会名 : 3回戦
河内長野市民大会
会場
寺ヶ池公園野球場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
KingBulls1000012森本ー大石
トライアンフ003003
試合日 : 1試合目
2013年07月14日(日)
大会名
河内長野市民大会
会場
寺ヶ池公園野球場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
インパルス0000天川-仲林
KingBulls31812金田-仲谷(弟)
後日更新(予定)
試合日 : 3試合目
2013年06月23日(日)
大会名
富田林市民大会
会場
富田林総合スポーツ公園野球場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
KingBulls00001012森本・博基・一樹-博基・森本
ユーモアズ002020×4浅田-大森
後日更新(予定)
試合日 : 1試合目
2013年06月23日(日)
大会名
マルハン大会
会場
服部緑地球場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
上之島ニューフェイス001124寺澤・道上・藤本-宮原
KingBulls161008博基・一樹-中村(夏)
後日更新(予定)
試合日 : 2試合目
2013年06月16日(日)
大会名 : 1回戦
マルハン大会
会場
久宝寺緑地公園
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
菅北リーダーズ0030104小笠原・我那覇-柳川
KingBulls311005博基・一樹-東
 年に1度のお祭りのマルハン大会。去年1回戦敗退だったため、今年は「初戦突破」という強い想いを持って、大会に挑んだ。
 1回表の菅北の攻撃。2つの四死球で1死1・2塁のピンチを迎えるも、4番をライトへのハーフライナーに抑える。ここで、飛び出していたセカンドランナーを刺してダブルプレーとし、初回を無失点で切り抜ける。初めてのライトで先発したノブが無難な守備を披露する。
 1回裏のBULLSの攻撃。結婚したてで幸せ最高潮の岡野のバットがいきなり火を噴く。2球目をライト線へはじき返して3塁打とする。ここで、すぐさまパスボールでホームイン。岡野一人で1点を先制する。さらに攻撃の手を緩めずにたたみかける。3番一樹・4番博基の連続安打で1死1・2塁とすると、相手のファーストエラーで、2点を追加。初回に幸先良く、3点を挙げえる。
 さらに2回裏。負傷により9番に下がっていた富永がまさかのレフトオーバーを放ってランニングホームラン。1点を追加し、4-0とする。
 これで、安心できないのがレベルの高いマルハン大会。3回表、先頭の8番を四球で歩かせると、連続エラーで無死満塁のピンチを迎える。ここで押し出しを献上してしまい、まずは4-1とされる。さらに、ワイルドピッチと挟殺間でのえらーで、この回で4-3と追い上げられる。
 しかし3回裏。4番博基・5番勇人の連続四球で無死1・2塁のチャンスを作ると、続く6番ノブの送りバントをサードでのアウトを狙ったピッチャーが悪送球し、ラッキーな形で追加点を挙げて5-3とする。
 4回表からはこの2点のリードを一樹が受け継いで、マウンドへ上がる。この回はなんなく3人で抑えるも、5回に捕まってしまう。1死から死球を与えると、続く2番にヒットを打たれて1死1・3塁とされる。ここで、きっちりとセンターへの犠牲フライを打たれて5-4と追い上げられる。センター勇人曰く「弱パンチの送球を選択したため、刺せなかったとか・・・」。次回は強パンチでお願いします。
 5-4の状態で、最終6回を迎える。何とか2死までこぎつけ、最後のバッターへの11球目。ライトへの本日2本目のハーフライナーでゲームセット・・・と思いきや、ノブが落球。なぜジャンプキャッチをしたかは、誰にも分からないが、同点のランナーを出塁させる。しかし、続くバッターをセンターフライに抑えて、ゲームセット。
 マルハン大会の初戦を勝利で飾る。外野手不足の試合であったが、のぶ・富永・岡野が不慣れなポジションをこなしてくれて、何とか乗り切ることができた。1試合でエラー4つは多すぎなので、次の試合では気を付けよう♪