スコアブック
チーム勝敗表 115勝56敗9引き分け (抽選勝ち:3 抽選負け:3)
試合日 : 1試合目 2012年09月16日(日) |
大会名 : 1回戦 河内長野軟式野球連盟秋季大会 |
会場 寺ヶ池公園野球場 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
ユニオンズ | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 3 | 工藤(敬)―竹田 | ||
KingBulls | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 一樹―西 |
初回に1番岡野、2番タスクマンの連続四死球といきなりのチャンスを作る。さらに、3番一樹の送りバント時に相手のエラーでいきなり先制点を挙げる。その後、4番の勇人が内野フライに倒れるも、5番のぶの内野ゴロが敵失を誘い、さらに1点を追加する。
このまま逃げ切れるかと思ったが、3回に一樹がつかまる。ライト前ヒットとセカンドの内野安打で無死1、2塁のピンチを迎える。2死まで耐えるが、2番にレフトオーバーを打たれ、同点に追いつかれる。
さらに最終回の5回の表。ノブのエラーとライトへの2塁打で無死2、3塁のピンチを迎える。後続を抑え、1死満塁となるが、死球を与えて押し出し。3-2と逆転される。
その後、追いつけずに敗退を喫する。
このまま逃げ切れるかと思ったが、3回に一樹がつかまる。ライト前ヒットとセカンドの内野安打で無死1、2塁のピンチを迎える。2死まで耐えるが、2番にレフトオーバーを打たれ、同点に追いつかれる。
さらに最終回の5回の表。ノブのエラーとライトへの2塁打で無死2、3塁のピンチを迎える。後続を抑え、1死満塁となるが、死球を与えて押し出し。3-2と逆転される。
その後、追いつけずに敗退を喫する。
試合日 : 1試合目 2012年09月09日(日) |
大会名 : 準決勝 富田林市民大会 |
会場 富田林総合スポーツ公園野球場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
インポータント | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 宇都・安村-岡田 | ||
KingBulls | 0 | 3 | 2 | 0 | 0 | 5 | 一樹-博基 |
富田林大会準決勝。博基が夜勤明けで、試合開始30秒前に到着するというドタバタの状況で試合が始まる。
初回、相手の先頭打者にカーブをレフト前に運ばれ、すぐさま盗塁を許してしまい、いきなり無死2塁のピンチを迎える。しかし、2番をレフトフライに抑え、その後牽制で2塁ランナーを殺し、初回を無失点で切り抜ける。
2回の表、1死から5番に右中間に二塁打を打たれ、WPで1死3塁と連続してピンチを迎える。その後2死3塁とするが、7番打者のサードゴロを富永が悪送球。ファーストがダイビングでボールに食らいつくも、届かずエラーで1点を失う。
しかし、2回の裏。4番博基のレフト前、6番りょうちゃんの四球で1死1・2塁のチャンスを作る。ここで、7番の絶不調男のはやと。誰もが、いつも通りの結果かと思ったのだが、期待を裏切り、ライトオーバーの3塁打。2点を取り逆転に成功する。やはり、さゆりちゃん効果なのか・・・さらに、9番岡野が追い打ちをかける。普通のセカンドゴロを快足を飛ばし、内野安打。1点を追加してこの回3点を挙げる。
しかし、岡野はこの時ハッスルしすぎて、次の回に熱中症で途中降板してしまった。
さらに、3回裏。3番柳田の四球を含む2四球で、2死1・3塁のチャンスを迎えると、相手の守備が乱れる。バッテリ―エラーが2つ続き、この二人のランナーが帰り、2点を追加する。
6回表、5-1で逃げ切れるかと思いきや、先頭打者の1番に3塁打を打たれ、次打者のエラーもからみ、無死2・3塁のピンチを迎える。まず1アウトを欲しい状況で、博基がキャッチャーフライをダイビングキャッチ!1死とるす。続く4番のショートゴロで1点を失うが、後続を抑え、5-2で勝利を挙げる。
初回、相手の先頭打者にカーブをレフト前に運ばれ、すぐさま盗塁を許してしまい、いきなり無死2塁のピンチを迎える。しかし、2番をレフトフライに抑え、その後牽制で2塁ランナーを殺し、初回を無失点で切り抜ける。
2回の表、1死から5番に右中間に二塁打を打たれ、WPで1死3塁と連続してピンチを迎える。その後2死3塁とするが、7番打者のサードゴロを富永が悪送球。ファーストがダイビングでボールに食らいつくも、届かずエラーで1点を失う。
しかし、2回の裏。4番博基のレフト前、6番りょうちゃんの四球で1死1・2塁のチャンスを作る。ここで、7番の絶不調男のはやと。誰もが、いつも通りの結果かと思ったのだが、期待を裏切り、ライトオーバーの3塁打。2点を取り逆転に成功する。やはり、さゆりちゃん効果なのか・・・さらに、9番岡野が追い打ちをかける。普通のセカンドゴロを快足を飛ばし、内野安打。1点を追加してこの回3点を挙げる。
しかし、岡野はこの時ハッスルしすぎて、次の回に熱中症で途中降板してしまった。
さらに、3回裏。3番柳田の四球を含む2四球で、2死1・3塁のチャンスを迎えると、相手の守備が乱れる。バッテリ―エラーが2つ続き、この二人のランナーが帰り、2点を追加する。
6回表、5-1で逃げ切れるかと思いきや、先頭打者の1番に3塁打を打たれ、次打者のエラーもからみ、無死2・3塁のピンチを迎える。まず1アウトを欲しい状況で、博基がキャッチャーフライをダイビングキャッチ!1死とるす。続く4番のショートゴロで1点を失うが、後続を抑え、5-2で勝利を挙げる。
試合日 : 4試合目 2012年09月02日(日) |
大会名 : 準々決勝 富田林市民大会 |
会場 富田林総合スポーツ公園野球場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
カヤーズ | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 3 | 戸越・西木-長迫 | ||
KingBulls | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 博基・一樹-江嵜 |
初回、ヒットと内野安打で1死1・3塁とピンチを迎えるが、博基が踏ん張り、無失点で切り抜ける。
その裏、BULLSが一気に攻撃を仕掛ける。
1番富永の四球、2番柳田の敵失(盗塁)、3番はやとの1飛で、いきなり1死2・3塁のチャンス。ここで4番博基の必殺キャップショットがさく裂、センターまで転がり、いきなり2点を挙げる。さらに、攻撃の手を緩めない。続くりょうちゃんが、倒れるものの、6番右中間2塁打、7番相手捕手失でさらに2点を追加し、初回に4点を挙げる。
このまま、勢いで突き放すかと思いきや、相手の堅実な攻撃に苦しめられることになる。
2回表、先頭にライト前に運ばれ、絶好のライトゴロの見せ場が到来。ここで、りょうちゃんがまさかのジャンピングスローで暴投!このエラーと、相手の内野安打で2死1・3塁のピンチを迎える。ここで、相手の盗塁に攪乱され、1点を返される。
3回表、ビッグプレーが生まれる。先頭の打球がセンター前へ・・・と誰もが思った瞬間、岡野がダイビングキャッチ!!!!送球も完璧で、先頭の出塁を許さない。このプレーは誰もが認めるファインプレー☆華麗すぎる。
4回表、博基が乱れ2四球で無死1・2塁となったところで、一樹へスイッチ。1死は取るものの、富永の送球ミスも重なり、9番の内野安打で、1点を返される。
さらに、5回表、先頭のヒットと、またもや富永の2塁への送球ミスでピンチを迎える。ここできっちり犠牲フライを打たれて1点を追加。ついに1点差まで詰め寄られる。
さらに、最終回の6回表、先頭を四球で歩かせ、さらに盗塁を決められ、二死2塁のピンチ。しかし、最後の打者を三振に切ってとり、辛くも勝利をおさめる。
その裏、BULLSが一気に攻撃を仕掛ける。
1番富永の四球、2番柳田の敵失(盗塁)、3番はやとの1飛で、いきなり1死2・3塁のチャンス。ここで4番博基の必殺キャップショットがさく裂、センターまで転がり、いきなり2点を挙げる。さらに、攻撃の手を緩めない。続くりょうちゃんが、倒れるものの、6番右中間2塁打、7番相手捕手失でさらに2点を追加し、初回に4点を挙げる。
このまま、勢いで突き放すかと思いきや、相手の堅実な攻撃に苦しめられることになる。
2回表、先頭にライト前に運ばれ、絶好のライトゴロの見せ場が到来。ここで、りょうちゃんがまさかのジャンピングスローで暴投!このエラーと、相手の内野安打で2死1・3塁のピンチを迎える。ここで、相手の盗塁に攪乱され、1点を返される。
3回表、ビッグプレーが生まれる。先頭の打球がセンター前へ・・・と誰もが思った瞬間、岡野がダイビングキャッチ!!!!送球も完璧で、先頭の出塁を許さない。このプレーは誰もが認めるファインプレー☆華麗すぎる。
4回表、博基が乱れ2四球で無死1・2塁となったところで、一樹へスイッチ。1死は取るものの、富永の送球ミスも重なり、9番の内野安打で、1点を返される。
さらに、5回表、先頭のヒットと、またもや富永の2塁への送球ミスでピンチを迎える。ここできっちり犠牲フライを打たれて1点を追加。ついに1点差まで詰め寄られる。
さらに、最終回の6回表、先頭を四球で歩かせ、さらに盗塁を決められ、二死2塁のピンチ。しかし、最後の打者を三振に切ってとり、辛くも勝利をおさめる。
試合日 : 1試合目 2012年09月02日(日) |
大会名 練習試合 |
会場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 | 投手-捕手 | |
KingBulls | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 森本・東・はやと-平野・森本 |
えべっさ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | フルカワ-ヨシムラ |
恒例となったエベッサとのナイター練習試合。
この試合は白熱した投手戦となった。
先発はりょうちゃん。初回、3人で抑え、無難な立ち上がりとなる。
2回表、5番りょうちゃん・6番西の連続四死球で1死1・2塁とチャンスを迎えるも、一本が出ずに得点できない。
2回裏、えべっさの先頭に2塁打を浴びるも、後続を抑えて無失点で切り抜ける。
4回、無失点のまま投手東へリレー。東もこの流れを引き継ぎ、4・5回を無失点に抑える。
7回表、ついにBULLSが攻撃を仕掛ける。11番柳田(一)の内野安打を皮切りに、1番岡野の四球や、3番山村のラッキー内野安打で1死満塁のチャンス。ここで、守備で見せ場のなかった4番富永が選球眼を見せつけ、押し出しの四球で先制点を挙げる。
7回裏から、小学生時代エースだったと豪語するはやとが登板。四球やエラーでランナーを出すも、ヒットを許さず。7・8回をピシャリ!
8回を戦い、1-0で勝利を挙げる。
この試合は白熱した投手戦となった。
先発はりょうちゃん。初回、3人で抑え、無難な立ち上がりとなる。
2回表、5番りょうちゃん・6番西の連続四死球で1死1・2塁とチャンスを迎えるも、一本が出ずに得点できない。
2回裏、えべっさの先頭に2塁打を浴びるも、後続を抑えて無失点で切り抜ける。
4回、無失点のまま投手東へリレー。東もこの流れを引き継ぎ、4・5回を無失点に抑える。
7回表、ついにBULLSが攻撃を仕掛ける。11番柳田(一)の内野安打を皮切りに、1番岡野の四球や、3番山村のラッキー内野安打で1死満塁のチャンス。ここで、守備で見せ場のなかった4番富永が選球眼を見せつけ、押し出しの四球で先制点を挙げる。
7回裏から、小学生時代エースだったと豪語するはやとが登板。四球やエラーでランナーを出すも、ヒットを許さず。7・8回をピシャリ!
8回を戦い、1-0で勝利を挙げる。
試合日 : 4試合目 2012年08月19日(日) |
大会名 : 3回戦 富田林市民大会 |
会場 富田林総合スポーツ公園野球場 |
勝敗 不戦勝 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
KingBulls | 0 | ||||||||
ダーツ | 0 |
相手の棄権による不戦勝です。
試合が中止となったので、グランドを借りて練習をしました。その中では、金田のバッティングが光っていました。
次回に期待です☆
試合が中止となったので、グランドを借りて練習をしました。その中では、金田のバッティングが光っていました。
次回に期待です☆