スコアブック
チーム勝敗表 115勝56敗9引き分け (抽選勝ち:3 抽選負け:3)
試合日 : 4試合目 2010年11月07日(日) |
大会名 : 決勝 河内長野軟式野球連盟秋季大会 |
会場 寺ヶ池公園野球場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
レジスタンス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 宮尾(翔)-東(勇)/東(勇)-宮尾(翔) |
KingBulls | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | × | 2 | 柳田(一)/森本 |
河内長野B級決勝。
宿敵「東」が所属するレジスタンスとの試合。
ダブルヘッダーであったが、柳田(一)が連続先発。無難な立ち上がりを見せる。相手は金剛高校後輩の好投手。しかし、2回に大石の内野安打とのぶのバントで1死3塁のチャンスを作り、このチャンスに7番柳田(一)がしぶとくセンター前に先制タイムリーを放つ。
また、4回には高木の内野安打、のぶのライト前でチャンスをつくり、1・3塁からの盗塁をからめた好走で1点を追加する。
投げては柳田(一)が2安打完封で、河内長野B級優勝を収める。
宿敵「東」が所属するレジスタンスとの試合。
ダブルヘッダーであったが、柳田(一)が連続先発。無難な立ち上がりを見せる。相手は金剛高校後輩の好投手。しかし、2回に大石の内野安打とのぶのバントで1死3塁のチャンスを作り、このチャンスに7番柳田(一)がしぶとくセンター前に先制タイムリーを放つ。
また、4回には高木の内野安打、のぶのライト前でチャンスをつくり、1・3塁からの盗塁をからめた好走で1点を追加する。
投げては柳田(一)が2安打完封で、河内長野B級優勝を収める。
試合日 : 2試合目 2010年11月07日(日) |
大会名 : 準決勝 河内長野軟式野球連盟秋季大会 |
会場 寺ヶ池公園野球場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
ブルーマリーンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
KingBulls | 0 | 0 | 3 | 0 | 2 | × | 5 | 柳田(一)-森本 |
初回を無難に抑えたが、2回に柳田(一)が打ち込まれる。先頭の「4番に左中間に打たれるが、高木の好返球で2塁で捕殺。このまま流れにのりたいところであったが、5番、6番に連続安打を浴び敗色の雰囲気が生まれるが、後続を切ってとり、なんとか無失点に抑える。
3回裏、相手の好投手を無死2、3塁に攻めたてるが、攻めきれずに2アウト満塁となる。しかし、このチャンスに5番大石が走者一掃の2ベースで3点を先制。ベンチに帰ってきた「どや」顔に、誰も反論できず。
また、5回にりょうちゃんが自分の新バットで、レフト線にヒットを放ち、高木の犠牲フライやらで、2点を追加。
2回以降は柳田(一)も調子が上がり、蓋を開ければ完封勝利を収めた。
3回裏、相手の好投手を無死2、3塁に攻めたてるが、攻めきれずに2アウト満塁となる。しかし、このチャンスに5番大石が走者一掃の2ベースで3点を先制。ベンチに帰ってきた「どや」顔に、誰も反論できず。
また、5回にりょうちゃんが自分の新バットで、レフト線にヒットを放ち、高木の犠牲フライやらで、2点を追加。
2回以降は柳田(一)も調子が上がり、蓋を開ければ完封勝利を収めた。
試合日 : 1試合目 2010年10月31日(日) |
大会名 : 準々決勝 河内長野軟式野球連盟秋季大会 |
会場 寺ヶ池公園野球場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
KingBulls | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 7 | 柳田(一)・柳田(博)-森本 | |
堺化学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 谷・北辻-吉岡・塚本 |
この試合は選手の参加人数が足りず、Bullsのファイナルウェポンこと柳田(昭)監督が出場することとなる。
ライト9番であったが、初打席でタイムリーを放ち、守備機会も無難にこなす。試合も相手エラーやヒットで、点数を取り、なんなく勝利を収めた。
ライト9番であったが、初打席でタイムリーを放ち、守備機会も無難にこなす。試合も相手エラーやヒットで、点数を取り、なんなく勝利を収めた。
試合日 : 4試合目 2010年10月03日(日) |
大会名 : 2回戦 河内長野軟式野球連盟秋季大会 |
会場 寺ヶ池公園野球場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
フランジャー | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 尾崎ー久保 | ||
KingBulls | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 3 | 柳田(ひ)・柳田(か)ー森本・柳田(ひ)・森本 |
この試合の相手はBullsと同じ、新規登録の相手チームと対戦。
実力は未知数であったが、大石さんの半分くらいの歳の選手がいるとのこと・・・
初回2アウトランナー2塁でピンチを迎えて、センター前ヒットで先制点を取られるところであったが、はやとの好返球でホームでランナーを刺し、ピンチを脱出した。
3回に博基が崩れて1点を取られてしまうが、その裏にのぶのヒットと、圭佑のライトオーバーのスリーベースですぐさま同点に追いつく。
5回表、圭佑のエラーとヒットでピンチを迎えるが、のぶのファインプレーにで無失点に抑えることができた。
時間的に最終回。今まで相手ピッチャーをなかなか打ち崩すことはできなかったが、5回裏に圭佑のヒットやりょうちゃんの四球で満塁のチャンスを作り、博基のライト前2点タイムリーで勝ち越し、勝利を収めた。
実力は未知数であったが、大石さんの半分くらいの歳の選手がいるとのこと・・・
初回2アウトランナー2塁でピンチを迎えて、センター前ヒットで先制点を取られるところであったが、はやとの好返球でホームでランナーを刺し、ピンチを脱出した。
3回に博基が崩れて1点を取られてしまうが、その裏にのぶのヒットと、圭佑のライトオーバーのスリーベースですぐさま同点に追いつく。
5回表、圭佑のエラーとヒットでピンチを迎えるが、のぶのファインプレーにで無失点に抑えることができた。
時間的に最終回。今まで相手ピッチャーをなかなか打ち崩すことはできなかったが、5回裏に圭佑のヒットやりょうちゃんの四球で満塁のチャンスを作り、博基のライト前2点タイムリーで勝ち越し、勝利を収めた。
試合日 : 1試合目 2010年09月12日(日) |
大会名 : 1回戦 河内長野軟式野球連盟秋季大会 |
会場 寺ヶ池公園野球場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
KingBulls | 2 | 3 | 11 | 16 | 柳田・仲谷ー大石・高木 | ||||
ギャンブラーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 中村・樋口(健)・中村ー藤谷 |
河内長野大会1回戦!
KingBullsは初回から2点を先制し試合を優位に進める。
圧巻は3回、相手ピッチャーが崩れところを一気にたたみかけ、
11点を追加!見事3回コールド勝ちをおさめた。
この流れで2回戦もがんばろー^^!!
KingBullsは初回から2点を先制し試合を優位に進める。
圧巻は3回、相手ピッチャーが崩れところを一気にたたみかけ、
11点を追加!見事3回コールド勝ちをおさめた。
この流れで2回戦もがんばろー^^!!