スコアブック

年月大会名会場対戦相手

チーム勝敗表    115勝56敗9引き分け (抽選勝ち:3 抽選負け:3)

<<BACK 343536 NEXT>>
試合日 : 4試合目
2010年08月15日(日)
大会名 : 準々決勝
富田林市民大会
会場
富田林総合スポーツ公園野球場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
KingBulls210003柳田(一)-柳田(博)
ギャロップ000505伊東-巽(忠)
初回坂井の死球とりょうちゃんのヒットでチャンスメイクし、5番博基のセンタ前ヒットで2点を先制。その裏も先発一樹が2つの三振を含む三者凡退で好スタートを切った。
2回にも先頭のノブのヒットと金田のエンドラン(ノーサイン)でチャンスを作り、かっちゃんのライトへのツーベースで1点を追加。その後、ノーアウトのチャンスであったが追撃できず(後に、悔やまれる攻撃内容となってしまった・・・)。
順調に4回まで試合を進めたが、この回に一樹が相手打線につかまる。打者一順6安打で、一挙5点を奪われる。
最終回の5回に、2アウト2・3塁のチャンスを作り、前打席で2塁打を打っているはやとに期待がかかったが、三振でゲームセット。
初の大会参加は「富田林ベスト8」という結果となった。
試合日 : 1試合目
2010年08月08日(日)
大会名 : 3回戦
富田林市民大会
会場
富田林総合運動場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
KingBulls5005010柳田(博)・柳田(一)-森本・柳田(博)
KISS310004島田・岩本-山口
初回から相手のサードに助けられ、先制し、6番大石の3塁打で一挙5得点。裏に、ひろきが崩れて3点を取られるも、初回の5点のおかげで多少余裕の展開。ひろきの成績のほとんどが、三振か四球ではないだろうか・・・脅威。
打線は中盤沈むものの、4回に一樹と博基の2塁打、のぶのホームランで一挙5得点。10-4で勝利した。
試合後、金田は自分の三振に納得いっていなかった・・・
試合日 : 1試合目
2010年07月25日(日)
大会名 : 2回戦
富田林市民大会
会場
富田林総合野球場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
サラマンダーズ02013吉田-原田
KingBulls11046柳田-大石
初回坂井の3塁打とはやとの犠牲フライで先制するも、先発柳田の制球が定まらず苦戦。
しかし良かったのがランナーを貯めてから、ヒットを許さなかったこととエラーがなかったこと。相手チーム残塁8(4回で)。
最終回3-2で負けていたが、9番柳田のランニングホームラン(?)で同点に追いつき、2番四球、3番はやとのヒットでランナーを貯め、4番大石のサヨナラランニングセンターオーバーホームランでぎりぎり勝利した!しかし、本日試合にこれなかった子供達に、ホームラン打ったのを信じてもらえず・・・
試合日 : 1試合目
2010年07月03日(土)
大会名 : 1回戦
富田林市民大会
会場
富田林市立総合スポーツ公園
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
KingBulls0004015柳田博・柳田一-森本・柳田博
PLシャイニーズ0100012
KingBulls大会初出場☆
序盤は打てそうで打てない相手ピッチャーに苦しんだが、4回に打線が爆発!
仲谷が四球で出塁したのをきっかけに高木、柳田(博)、花岡、山村のヒットで一気に4点を奪う。
6回は四球で出塁した大石が2盗塁し三塁まで進塁。金田の打席でサードエラーの間に生還。5点目のホームを踏み、試合を決定づける。

投げては、先発の柳田(博)が2回に崩れるも、後を受けた柳田(一)が無難におさえ、その後は兄弟バッテリーでテンポよく試合をすすめる。
最終回にソロホームランを打たれるも終わってみれば打たれたヒットはその1本のみであった。

初の公式戦で上々の滑り出しをみせたKingBulls。
次の試合も期待できそうだ^^
試合日 : 1試合目
2010年06月19日(土)
大会名
練習試合
会場
寺ヶ池公園野球場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
グランドスポーツ0150118
KingBulls00000×0柳田(ひ)・柳田(か)―森本・柳田(ひ)
KingBullsの初試合となる、今回の練習試合。
先発は柳田ブラザーズの弟・博基。
1回は無難におさえるが2回、先頭打者に本塁打を浴びる。その後3連続三振を奪うも、3回に先頭打者に四球を与えてしまい崩れる。この回は打者一巡の攻撃をうけ、5失点。
4回からは兄・一樹がマウンドにあがるが、四球や味方のエラーもあり2失点。

打撃面では、森本と坂井のシングルヒット2本のみに抑えられ、0-8で完封負けを喫した。
<<BACK 343536 NEXT>>