スコアブック

年月大会名会場対戦相手

チーム勝敗表    115勝56敗9引き分け (抽選勝ち:3 抽選負け:3)

試合日 : 1試合目
2019年06月09日(日)
大会名
富田林市民大会
会場
富田林総合スポーツ公園野球場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
ドリームス0000000
KingBulls40010×5岡崎・柳田(一) - 平野
岡崎が四球でいつも崩れるという反省を活かし、5回に四球を1つだけと準パーフェクトピッチングであった。ノーヒットノーランでの継投をしたいところであったが、ここでもっていないのが柳田(一)である。代わった6回の先頭打者。相手の8番打者はほぼ素人と思われるが、それが出したバットのたまたま当たりましたというような感じでライト前にポトリと落ちるヒットを打たれてします。ただ、それでも点をあげないのが柳田(一)の魅力であり、その後1番にヒットを打たれピンチを広げる場面もあったが、0点で抑え完封リレーとなった。
打撃では、初回、相手の制球難から四球で満塁・押し出しで1点を先制。そして2アウト満塁で打者は山村。一塁線のファーストゴロを打ちチェンジと思いきや、主審はフェアともファールともいわず。ここで高校時代のキャプテン森本が必至でアピール。結果主審はノーバンでキャッチしていたことが判明し、ファール判定となる。試合再開となった初球。完璧なあたりで右中間へのタイムリースリーベースを放ち一気に試合を決める当たりとなった。
試合日 : 1試合目
2019年06月02日(日)
大会名
河内長野市民大会
会場
大阪狭山市立球場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
MAX00020002
KingBulls104000×5柳田ー森本
この大会より河内長野においてもビヨンドが解禁となった。
相手チームはBであるが、よくバットを振ってくるチームであった。ピッチャーの柳田(一)は久しぶりに投げることもありいつものピッチングでなく、毎回ランナーを出すものの、あと一本を出さないしぶといピッチングで相手打線を2点に封じ込めた。また守備についても助っ人多数であったが、その助っ人の活躍もありノーエラーということも大きかった。
打線においては、山村が爆発。1打席目に低めを逆らわずにセンター前に運ぶおしゃれなヒットを打つと、2打席目では2アウト2・3塁から1打席目と同様のセンター前へのおしゃれなヒットでランナーを返し、センターが打球処理を誤っている間に3塁まで到達。ヘトヘトの中の初球のワイルトピッチでは本塁に行けなかったが4球目のワイルドピッチで本塁到達。一人で3点と取る活躍となった
試合日 : 1試合目
2019年04月21日(日)
大会名
河内長野軟式野球連盟春季大会
会場
 
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
KingBulls0010001
トライアンフ0020002
点数のランニングはスコア未記入のため適当
試合日 : 1試合目
2019年04月07日(日)
大会名
河内長野軟式野球連盟春季大会
会場
寺ヶ池公園野球場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
KingBulls0012036岡崎ー森本
グーニーズ0200002
試合日 : 1試合目
2019年03月17日(日)
大会名
河内長野軟式野球連盟春季大会
会場
寺ヶ池公園野球場
勝敗
抽選勝ち
1234567投手-捕手
KingBulls00000022岡崎・柳田(一)-横田
ファンキース20000002
対戦相手は2018年摂河泉の優勝者であるファンキース。
立ち上がり四球で出したランナーを盗塁・WPで進め、タイムリーヒットで簡単に点を取られ、またエラーも絡み、初回から2点を取られ、追う展開となる。2回から投手を柳田(一)に交代。これが見事にはまり、玄人のピッチングで2回から7回まで出したランナーはエラーの1人のみという準完全というものすごい内容であった。
打撃の方は相手のテンポのいいピッチングに翻弄され、点と取るどころかなかなかランナーも出すことが出来なかった。
試合が動いたのは最終回。相手のエラーで出塁で流れが変わり、2死2・3塁のチャンスで今日当たっている岡崎がここでも初球を捉え見事な2点タイムリーで同点に追いつく。
後は守るのみというところで雨が降り一時試合中断となるが、なんとか試合続行となり、最後も3人で抑え抽選となった。
抽選に弱いキングブルズであったが、やはり最後の流れがきたのが大きかったのか、なんとか勝つことができた。