スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 1試合目 2016年11月20日(日) |
大会名 試合 |
会場 大泉中央公園 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
STORM | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 13 | ||
謹製栗最中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 野村-長井 |
ヒット数:7本
濃霧が立ち込める中、9:10にプレイボール。その霧のため視界が悪かったことが影響し、初回に先発のむくん乱調。12点を失います。なんとか追いつきたい攻撃陣でしたが、最終回まで得点ならず。6回に4本のヒットで3点を返しますが、反撃はそこまで。栗最中の年内成績は5勝5敗となり、今シーズンの勝ち越しは次回の最終戦まで持ち越しとなりました。MVPは協議の結果、該当者なし。
年内勝ち越しを目指し、次回こそ勝利を収めましょう。
年内勝ち越しを目指し、次回こそ勝利を収めましょう。
試合日 : 1試合目 2016年10月23日(日) |
大会名 試合 |
会場 小豆沢野球場B面 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
謹製栗最中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 5 | 野村―澄川 |
ハッピーズ | 4 | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 | × | 10 |
ヒット数:6本
晴れ渡る秋の空の下、試合開始。初回、栗最中の攻撃。先頭打者が出塁し、ゴロやパスボールにより1点先制。しかし、先発ののむくんが調子振るわず、逆転を許します。5回表、のむくんが四球で出塁し、盗塁を決め、助っ人平井さんの2ベース、さらには相手キャッチャーの捕逸により、1点を追加。6回表には早野のソロHRで1点を追加しますが、その裏に3点を失います。最終回は助っ人平井さんの3ベースなどで2点を返しますが、反撃はここまで。残念ながら敗戦となりました。
MVPは今季1号の本塁打を放った早野でした。
MVPは今季1号の本塁打を放った早野でした。
試合日 : 1試合目 2016年09月25日(日) |
大会名 試合 |
会場 芝公園野球場B面 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
謹製栗最中 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 野村-長井 | |
STORM | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | × | 4 |
ヒット数:7本
久々に晴れた9月の日曜日、じわじわと気温が上がる中、試合は始まりました。3回表に前試合から打撃好調の奈良原さんがレフトのヒットで出塁。その後、四球、ショートへの強襲ヒットで満塁に。4番川名さんのピッチャーゴロを投手が悪送球で、さらに1点を追加します。
先発のむくんは、1・2回と無失点に抑えましたが、3・4回と相手打線につかまり逆転を許します。その後は打線はチャンスを作るものの、タイムリーが出ず、残念ながら敗戦となりました。
MVPは、レギュラーメンバーとして唯一のヒットと、キャッチャーとして奮戦したゆうすけと投手としてゲームを作ったのむくんでした。
次回の試合で勝利を収め、年内勝ち越しを決めたいものです。
先発のむくんは、1・2回と無失点に抑えましたが、3・4回と相手打線につかまり逆転を許します。その後は打線はチャンスを作るものの、タイムリーが出ず、残念ながら敗戦となりました。
MVPは、レギュラーメンバーとして唯一のヒットと、キャッチャーとして奮戦したゆうすけと投手としてゲームを作ったのむくんでした。
次回の試合で勝利を収め、年内勝ち越しを決めたいものです。
試合日 : 1試合目 2016年08月21日(日) |
大会名 試合 |
会場 武蔵野公園軟式野球場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
アローズ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||
謹製栗最中 | 6 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 8 | 野村-長井 |
ヒット数:12本
前日の悪天が嘘のように晴れ渡る空の下、11時に試合は始まりました。1回表に失点を許すものの、その裏、栗最中の打線が爆発。1番阿部さんが先頭打者ホームランを放ち、その後、打者一巡の猛攻で、阿部さんの2打席目。2死満塁から放った打球は走者一掃の3塁打。6点を挙げ、逆転に成功。続いて、3回には助っ人参加の奈良原さんが2点タイムリーを放ち、点差を広げます。2回以降はのむくんが無失点で抑え、ゲームセット。栗最中は連勝を3に伸ばしました。
MVPは阿部さんの活躍が凄まじかったことから、無投票となりました。
MVPは阿部さんの活躍が凄まじかったことから、無投票となりました。
試合日 : 1試合目 2016年07月24日(日) |
大会名 試合 |
会場 駒沢オリンピック公園軟式野球場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
屯田兵 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 | |||
謹製栗最中 | 0 | 2 | 0 | 0 | 7 | 9 | 野村-長井 |
ヒット数:10本
早朝8時半からの試合でした。序盤は追いかける展開となりましたが、最終回の5回に大きなドラマがありました。1アウト満塁から助っ人中島さんが放った打球はライトのフェンスを越える逆転のグランドスラム。この回に一気に栗最中打線が7得点と火を噴き、栗最中が逆転勝利を収めました。
今回のMVPは助っ人として大活躍の中島さんに決定しました(なお、助っ人のため暫定記録になります)。
今回のMVPは助っ人として大活躍の中島さんに決定しました(なお、助っ人のため暫定記録になります)。