スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 1試合目 2021年10月10日(日) |
大会名 : 2回戦 区長杯 |
会場 砧球技場 A面 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
不動パイレーツ | 6 | 1 | 3 | 2 | 12 | 新藤、友田-中村、松田 | |||
駒場オリオンズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 田中、長谷川-横内 |
ヒット数:2本
今年度最後の砧でのトーナメント戦。
寒い日も暑い日も、苦楽を共にした思い出がいっぱい。
毎年毎年、チームのカラーは違うけれど、野球を始めた頃より、今が一番、野球が楽しくて野球が好き!その気持ちはどの選手も同じかな・・・そうあって欲しいです。
「不動だから打たれても仕方ない」
「不動だから打球が速くて追いつけなくても仕方ない」
そんな野手の気持ちが感じられた初回の6失点。
一歩目が遅く、短打で済む当たりが全て長打に。
結局は抜けた球をどこまでも追いかける展開(-"-)
’攻める守り’を見せて欲しかった。
そんな中、サード・小川とファースト・寺崎は、めちゃ速いライナーをキャッチする勇気と瞬発力を発揮した。かっこよかった~
手のひらがジンジン痺れたらしい寺崎、何度も手を見ていた(笑)
投手2人は、味方の緊張を背負いながらも、自分たちができるピッチングを淡々と続けた。立派!
初回裏、先頭打者の松本はファウルで粘り、7球目の絶好球を見逃さず、駿足も生かし3塁打!!
続く有賀も0-2と追い込まれてからカットして9球目に四球を選ぶ。表の守備で何度となく二遊間を抜かれ、塁を空け「おい!!」という雰囲気だった2人がここで存在感を示した。横内の犠牲フライで松本がホームに突っ込み、なんとか1点!
その後の攻撃は堅守に阻まれ、得点には至らず。
最終回、小川が二死からセンター前ヒットで出塁したが、不破のセンターへの打球は守備範囲の広さに負けてしまった。
「もし、次に打席が回って来たら打てる気がする!」
と頼もしく発言した寺崎には残念ながら回らなかった。
外野の背走キャッチや正確な送球、全てにおいて見習いたいところ。
【3塁打】松本
【安打】小川
【四球】有賀、田中
寒い日も暑い日も、苦楽を共にした思い出がいっぱい。
毎年毎年、チームのカラーは違うけれど、野球を始めた頃より、今が一番、野球が楽しくて野球が好き!その気持ちはどの選手も同じかな・・・そうあって欲しいです。
「不動だから打たれても仕方ない」
「不動だから打球が速くて追いつけなくても仕方ない」
そんな野手の気持ちが感じられた初回の6失点。
一歩目が遅く、短打で済む当たりが全て長打に。
結局は抜けた球をどこまでも追いかける展開(-"-)
’攻める守り’を見せて欲しかった。
そんな中、サード・小川とファースト・寺崎は、めちゃ速いライナーをキャッチする勇気と瞬発力を発揮した。かっこよかった~
手のひらがジンジン痺れたらしい寺崎、何度も手を見ていた(笑)
投手2人は、味方の緊張を背負いながらも、自分たちができるピッチングを淡々と続けた。立派!
初回裏、先頭打者の松本はファウルで粘り、7球目の絶好球を見逃さず、駿足も生かし3塁打!!
続く有賀も0-2と追い込まれてからカットして9球目に四球を選ぶ。表の守備で何度となく二遊間を抜かれ、塁を空け「おい!!」という雰囲気だった2人がここで存在感を示した。横内の犠牲フライで松本がホームに突っ込み、なんとか1点!
その後の攻撃は堅守に阻まれ、得点には至らず。
最終回、小川が二死からセンター前ヒットで出塁したが、不破のセンターへの打球は守備範囲の広さに負けてしまった。
「もし、次に打席が回って来たら打てる気がする!」
と頼もしく発言した寺崎には残念ながら回らなかった。
外野の背走キャッチや正確な送球、全てにおいて見習いたいところ。
【3塁打】松本
【安打】小川
【四球】有賀、田中
試合日 : 1試合目 2021年10月09日(土) |
大会名 下馬リーグ |
会場 世田谷公園こどもの広場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
東が丘ボーイズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 山下、津村、高橋、門嶋-吉田 | |
駒場オリオンズ | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | × | 4 | 長谷川、小川-横内 |
ヒット数:7本
先発・長谷川→リリーフ・小川、5年生コンビの好投で1失点!
4回は先頭打者レフト前ヒットで出塁を許すが、次のセンターライナーを不破が好捕、飛び出したランナーを1塁へストライク送球しダブルプレイ☆周りの声掛けもよく、まさにチームワーク!
攻撃面では先制された後、すぐに追いつき、
追加点が欲しい場面では、安打と四球で出たランナーをうまく返すことができた。
新加入の澁谷兄も代打で出場。結果は三振であったが、思い切りバットを振った。
午前中の早朝練習の成果が出た、全員出場の充実した試合だった。
【2塁打】横内、有賀
【安打】横内(2)、田中、小川、不破
【四球】田中、寺崎、小川、有賀
4回は先頭打者レフト前ヒットで出塁を許すが、次のセンターライナーを不破が好捕、飛び出したランナーを1塁へストライク送球しダブルプレイ☆周りの声掛けもよく、まさにチームワーク!
攻撃面では先制された後、すぐに追いつき、
追加点が欲しい場面では、安打と四球で出たランナーをうまく返すことができた。
新加入の澁谷兄も代打で出場。結果は三振であったが、思い切りバットを振った。
午前中の早朝練習の成果が出た、全員出場の充実した試合だった。
【2塁打】横内、有賀
【安打】横内(2)、田中、小川、不破
【四球】田中、寺崎、小川、有賀
試合日 : 1試合目 2021年10月03日(日) |
大会名 : 1回戦 区長杯 |
会場 砧球技場 F面 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
ヤングホークス | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 吉崎、安斎-亀田、吉崎 |
駒場オリオンズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | × | 4 | 田中、有賀-横内 |
ヒット数:7本
トーナメント1回戦突破!
初回に先制されたが、意気消沈することなく辛抱した。
その後は攻撃を許さず、無失点で抑えきる。
継投で有賀が5回からマウンドに。マウンド上でひときわ大きく見えた♡
3者連続三振をスタートに、素晴らしい内容の投球を見せた。
野手の踏ん張りも助けになった!
5回裏に不破のセンターオーバーツーベースを有賀が返して同点に追いつき、横内・田中の連打に寺崎の犠打、小山・不破のタイムリーで逆転に成功!
いつもは下位打線の松本をこの試合では1番に起用。
2打席連続で四球を選び、先頭打者としての役割を果たす。
ヤングホークス相手にここまでしびれる試合ができて感動~
【2塁打】不破、小山
【安打】横内(2)、有賀、田中、不破
【四球】松本(2)、小山
初回に先制されたが、意気消沈することなく辛抱した。
その後は攻撃を許さず、無失点で抑えきる。
継投で有賀が5回からマウンドに。マウンド上でひときわ大きく見えた♡
3者連続三振をスタートに、素晴らしい内容の投球を見せた。
野手の踏ん張りも助けになった!
5回裏に不破のセンターオーバーツーベースを有賀が返して同点に追いつき、横内・田中の連打に寺崎の犠打、小山・不破のタイムリーで逆転に成功!
いつもは下位打線の松本をこの試合では1番に起用。
2打席連続で四球を選び、先頭打者としての役割を果たす。
ヤングホークス相手にここまでしびれる試合ができて感動~
【2塁打】不破、小山
【安打】横内(2)、有賀、田中、不破
【四球】松本(2)、小山
試合日 : 1試合目 2021年10月03日(日) |
大会名 目黒区学童リーグ戦 |
会場 砧球技場 B面 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
碑文谷クラウンズ | 3 | 8 | 0 | 11 | 原-大山 | ||||
駒場オリオンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 長谷川、小川-横内 |
ヒット数:1本
どうしたどうした??('Д')
午前中と同じチームとは思えない。
気持ちが切れたのかな。
外野守備、もっと貪欲にアウトを取る気持ちを押し出して、
5年生ピッチャーを助けて欲しかった。
【安打】横内
【四球】寺崎
午前中と同じチームとは思えない。
気持ちが切れたのかな。
外野守備、もっと貪欲にアウトを取る気持ちを押し出して、
5年生ピッチャーを助けて欲しかった。
【安打】横内
【四球】寺崎
試合日 : 1試合目 2021年09月26日(日) |
大会名 目黒区学童リーグ戦 |
会場 砧球技場 F面 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
ヒーローズ | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 芦森、古家-金井 |
駒場オリオンズ | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | × | 4 | 田中、小川-横内 |
ヒット数:4本
常に追いかける苦しい展開。
このままだったらどうしよう(;´・ω・)
本日お休みの大ケ島監督に結果を報告できないのはマズイ。
ここで、長いこと苦しんだ8番・不破爽太朗の値千金の決勝打。
6年生の力はすごい!
今回はいつもの打線に結果は出ませんでしたが、チームバッティングができたこと、難しいショートゴロを捌くスキルが上がったことなど、辛勝だったが収穫を感じました。
塚本&松本の仲間を思いやる気持ちとベンチワーク、ありがとう♡
※今回は両チームで4つのボークが取られた。すべて点に絡んでいる。取られた方は精神的にもダメージになるので、今一度気を付けていこう!
【2塁打】寺崎、小山
【安打】小山、不破
【四球】藤田、田中、横内、小川
【1回表】先発・田中、わずか11球三者凡退
【1回裏】あらら、こちらも三者凡退
【2回表】先頭に与四球し、次のライトゴロ、ダブルプレイを狙っての悪送球が絡み先制点を献上。でも強い気持ちは伝わった!
【2回裏】本日4番の寺崎、期待通りのレフトツーベース!盛り上がる応援。しかし、牽制が逸れたタイミングで3塁を狙うが失敗。人一倍責任を感じている表情が切ない・・・
【3回表】8番にセンター前ヒットを打たれる。失策と安打、ボークによりピンチもあったが、なんとか最少失点でチェンジ。
【3回裏】先頭の藤田が四球で出塁する。期待が高まる。一死後、長谷川のセカンドゴロ間に三本間で挟まれるが、ここは彼の身軽さが生きた!やっと1得点。長谷川もその隙に2塁へ。連続四球で二死満塁。バッター寺崎!!追い込まれてから3球目を打ち上げてしまい、キャッチャーフライ。また責任を感じている背中が辛い・・・
【4回表】安打と失策でまた失点した。
【4回裏】小川が一球も振らずに四球で出塁。続く小山、思い切りよくバットを振り、レフトへのタイムリーツーベース!!ベンチと応援席がお祭り状態に!藤田のサードゴロ間に小山が生還し、ここでようやく同点に追いつく。振り出しだ!
【5回表】失策でランナーを出すが、またライトゴロを捌くレン!グッジョブ!
【5回裏】ここで相手投手が交代。期待の打線は三者凡退
【6回表】こちらも小川に交代。切れ味のよい投球が冴える。
【6回裏】一死から小川が内野安打。ボークと藤田の進塁打で二死2,3塁。ここで不破・・・1球目をファウルにし、二球目の打球はレフトへ痛烈な当たり!!キャ~(≧▽≦)
【7回表】あとは守るだけ!ユウキ頑張って!緩急を使ったピッチング、マウンドで躍動。アラタもガッチリ!最後のフライは爽太朗のグローブにしっかりキャッチ!全速力で戻ってくる笑顔がサイコ~~
このままだったらどうしよう(;´・ω・)
本日お休みの大ケ島監督に結果を報告できないのはマズイ。
ここで、長いこと苦しんだ8番・不破爽太朗の値千金の決勝打。
6年生の力はすごい!
今回はいつもの打線に結果は出ませんでしたが、チームバッティングができたこと、難しいショートゴロを捌くスキルが上がったことなど、辛勝だったが収穫を感じました。
塚本&松本の仲間を思いやる気持ちとベンチワーク、ありがとう♡
※今回は両チームで4つのボークが取られた。すべて点に絡んでいる。取られた方は精神的にもダメージになるので、今一度気を付けていこう!
【2塁打】寺崎、小山
【安打】小山、不破
【四球】藤田、田中、横内、小川
【1回表】先発・田中、わずか11球三者凡退
【1回裏】あらら、こちらも三者凡退
【2回表】先頭に与四球し、次のライトゴロ、ダブルプレイを狙っての悪送球が絡み先制点を献上。でも強い気持ちは伝わった!
【2回裏】本日4番の寺崎、期待通りのレフトツーベース!盛り上がる応援。しかし、牽制が逸れたタイミングで3塁を狙うが失敗。人一倍責任を感じている表情が切ない・・・
【3回表】8番にセンター前ヒットを打たれる。失策と安打、ボークによりピンチもあったが、なんとか最少失点でチェンジ。
【3回裏】先頭の藤田が四球で出塁する。期待が高まる。一死後、長谷川のセカンドゴロ間に三本間で挟まれるが、ここは彼の身軽さが生きた!やっと1得点。長谷川もその隙に2塁へ。連続四球で二死満塁。バッター寺崎!!追い込まれてから3球目を打ち上げてしまい、キャッチャーフライ。また責任を感じている背中が辛い・・・
【4回表】安打と失策でまた失点した。
【4回裏】小川が一球も振らずに四球で出塁。続く小山、思い切りよくバットを振り、レフトへのタイムリーツーベース!!ベンチと応援席がお祭り状態に!藤田のサードゴロ間に小山が生還し、ここでようやく同点に追いつく。振り出しだ!
【5回表】失策でランナーを出すが、またライトゴロを捌くレン!グッジョブ!
【5回裏】ここで相手投手が交代。期待の打線は三者凡退
【6回表】こちらも小川に交代。切れ味のよい投球が冴える。
【6回裏】一死から小川が内野安打。ボークと藤田の進塁打で二死2,3塁。ここで不破・・・1球目をファウルにし、二球目の打球はレフトへ痛烈な当たり!!キャ~(≧▽≦)
【7回表】あとは守るだけ!ユウキ頑張って!緩急を使ったピッチング、マウンドで躍動。アラタもガッチリ!最後のフライは爽太朗のグローブにしっかりキャッチ!全速力で戻ってくる笑顔がサイコ~~