スコアブック

年月大会名会場対戦相手

チーム勝敗表    

試合日 : 1試合目
2021年08月07日(土)
大会名
練習試合
会場
砧球技場 B面
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
品川水神ファイターズ1421816横内、田中、小川-長谷川
駒場オリオンズ11400015
ヒット数:3本
品川区内2位のチームにお越しいただき、初顔合わせ。
初回の貯金があれよあれよと減っていく・・・
相手は毎回確実に得点を重ねていた。
5回の8失点は6四球だし、
打撃も後半は沈黙。
一人ひとり、課題をもって今後の練習に取り組もう!

【安打】田中、寺崎、有賀
【四球】横内(2)、小川(2)、長谷川(2)、有賀、藤田、田中、不破、小山
試合日 : 1試合目
2021年08月01日(日)
大会名 : 1回戦
上部大会出場決定トーナメント
会場
砧球技場 B面
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
東が丘ボーイズ00120003宮本、吉田-吉田、宮原
駒場オリオンズ010105×7田中、横内-長谷川
ヒット数:8本
今年も活動自粛で上部大会それぞれのトーナメントが組めないため、出場権をかけて戦うことになった。
ここは必ず勝って、上部大会へ!!
強い気持ちで試合に臨んだオリオンズは、走力・攻撃力・守備力・判断力全てで大きく飛躍した!

※試合前のボール回しの時間。目標の50回連続って、なかなか難しい。集中力も切れて、つまらないミスも増えて来た。それでも止めるとは誰も言い出さず、60回まで続けることができた。
捕って投げるだけで精一杯なのもわかるけれど、
その間も、試合を想定して・アウトを取ることを想定して「速い球をきちんと返す」を意識して取り組んでいた選手は、本番の守備でも失策がない。
回数クリアが練習の本当の目的ではないこと、みんなが気付いて欲しいな!

【1回表】先頭打者が左中間へ。この2人なら捕れた気がする打球・・しかし、2番P前ゴロを1→6→3で併殺に打ち取る!!ピンチ脱出。3番を見逃し三振で無失点。素晴らしい。
【1回裏】三者凡退
【2回表】三者凡退
【3回裏】先頭の横内が3塁打でチャンスメイク。寺崎が確実に転がし、1点先制。
【4回表】2,3番に連打を浴びる。結果はライトを抜ける2ランホームランになってしまう。それまでもライトに散々ファウルを打たれているので、ここは何としても止めて欲しかった。
【4回裏】逆転された後の回の攻撃はとても大切。先頭の横内が内野安打で出塁し、盗塁・捕逸で3塁まで進む。そして再び、寺崎が返す。小川も四球で出塁し盗塁と寺崎の進塁打で3塁へ。一死三塁。しかし、長谷川のスクイズ失敗により、小川が倒れる。長谷川、背中に死球(>_<)ガマン、ガマン。六反の1球目ボールのタイミングで二盗成功!
ここでベンチが動く。
六反に代打を送り、塚本が打席へ・・・カットで粘るが三振。
2-3
【5回表】投手、横内に交代。ショートに有賀。二者連続三振と、有賀のスーパーキャッチで無得点。健翔、ナイス反応!
【5回裏】相手投手も交代。ポンポンとテンポ良い投球に合わせられない。有賀のライト前ヒットも残塁に終わる。
【6回表】内野ゴロ×3で凡退。
【6回裏】既に終盤。このまま終わるわけにはいかない。横内からの打順にベンチの期待が高まる。本日3本目のヒットに、小川・寺崎も続く。寺崎が2人を返した時点で逆転に成功した!
塚本はストライクをカットし、ボールを見逃し・・7球目に価値あるフォアボールで出塁!藤田もライト前ヒット→二盗で二死2,3塁。打席には有賀。暴投を見逃さず、塚本がホームイン!その後、ボールがうまく戻らない間に藤田が加速して来た!相手が慌てている( ゚Д゚) 味方もビックリのスーパーホームイン!
有賀もヒットを打つ。
もう、流れが傾くことはない、強い信念で最後の守りへ。
【7回表】二死から7番に与四球。しかし、最後は三球三振!清々しい結果と、大きな成長を遂げた。

【3塁打】横内
【安打】横内(2)、有賀(2)、藤田、小川、寺崎
【四球】小川、塚本
試合日 : 1試合目
2021年07月25日(日)
大会名 : 2回戦
新人戦目黒予選
会場
砧球技場 A面
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
駒場オリオンズ0001304小川、長谷川、横内-横内、長谷川
中目黒イーグルス200105田中、廣川-川島
ヒット数:6本
あと一歩で勝ちを逃した、悔しい悔しいサヨナラ負け★
全員の気持ちが一つになり、仲間を応援する姿は、どのチームよりも結束が固く、良いチームになったなぁ♡と収穫も大きい!
今回ベンチ入りに召集された3,4年生にはとても良い経験になったはず。

【1回裏】2点先制される。
【2,3回】両者譲らず、無得点。3回から登板した長谷川は三者凡退に抑える好投を見せる。
【4回表】先頭打者・小川が四球で出塁、寺崎のライト前ヒット、藤田が送り、長谷川がスクイズを決めた。小川のスタートが素晴らしい!1-2と迫る。
【4回裏】2イニング目の長谷川、先頭にヒットを許し、7番にタイムリーを打たれて1失点するが、その後の二死満塁を抑える落ち着いた投球に進化を感じさせた。
ピンチにタイムを取るタイミングがとてもうまくなった横内キャプテン。
【5回表】先頭打者・松本が四球で出塁すると、この大会で存在感をアピールした中村がきちんと送り、有賀のレフト前タイムリーヒット、横内の2ランホームランで逆転に成功する!
【6回裏】二者連続三振の後、9番、1番に連続与四球。2番にセンター前ヒットを打たれ同点に。3番も2ストライクと追い込むが、ショートゴロ間にホームインされてしまった。
呆然とするしかないオリオンズ戦士たち。
涙もなく、前を向いた姿は、これからのオリオンズを立派に背負ってくれるでしょう!

【本塁打】横内
【安打】横内、中村、寺崎、有賀
【四球】中村、小川、寺崎、松本
試合日 : 1試合目
2021年07月22日(木)
大会名
目黒区学童リーグ戦
会場
砧球技場 F面
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
駒場オリオンズ20001921横内、小川-長谷川
目黒ピータース000000川原、竹中、石原-林
ヒット数:8本
オリンピック2020開幕に合わせて、今年だけ祭日が変わりました。4連休、暑い中で連戦・練習・練習・新人戦2回戦と戦いが続きます。
まずは大量得点で圧勝したピータース戦。
横内→小川の完封無四球リレー!

【本塁打】横内
【2塁打】寺崎
【安打】田中、小川、藤田、松本、長谷川、塚本
【四球】寺崎(3)、小川(2)、不破(2)、藤田
試合日 : 1試合目
2021年07月22日(木)
大会名
目黒区学童リーグ戦
会場
砧球技場 A面
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
駒場オリオンズ211206田中、小川-長谷川、横内
東山エイターズ0430×7唐木、金谷、滝口、太田-太田、小田山
ヒット数:3本
ダブルヘッダー2戦目。
暑い中、体力・気力の勝負でした。
毎回得点を重ねていたオリオンズ、最終回だけ無得点で
1点差での負けは悔しいね。
内野の守備がもう少しピリッとしていたら良かったかも。
3回裏二死、3失点したところから、田中に代わり、小川がマウンドへ。
ランナーを出しても盗塁殺で切り抜けピンチをしのぐ。
お互いを知り尽くした相性の良いバッテリー。
成長を感じられた試合内容でした。

【安打】小川、横内、不破
【四球】田中、寺崎、藤田、松本