スコアブック

年月大会名会場対戦相手

チーム勝敗表    

試合日 : 1試合目
2021年07月18日(日)
大会名 : 1回戦
新人戦目黒予選
会場
砧球技場 B面
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
駒場オリオンズ700007横内、小川、横内-長谷川
東が丘ボーイズ200125山下、吉田-吉田、宮原
ヒット数:6本
いよいよ初陣☆5年生以下の新人戦。
おなじみボーイズさん、ずっと戦ってきた好敵手。
横内キャプテンと相手キャプテンの熱い友情がストーリー性をプラスした(*'ω'*)
内容としては、初回の打線爆発以降、ヒットは有賀の痛烈なスリーベースのみ。淡泊な攻撃内容だった。
これでは2回戦に不安が・・・また気合を入れて次へ進もう!
中村学人、戦慄のデビュ~♡

【3塁打】有賀
【2塁打】有賀、寺崎、中村学
【安打】中村学、藤田
【四球】塚本

【1回表】先頭打者・中村学人、1球目ストライクを見送る。2球目ボール。3球目を思い切り振り、なんとセンター前ヒット!ヒュ~~そして果敢に二盗を決める!思い切りの良さが清々しい。
続く有賀、レフト方向の打球がうまく抜けツーベース。学人、生還!小川も敵失で出塁し、有賀&小川でダブルスチール成功!
無死2,3塁で4番横内、サードゴロでランナー進めず。
塚本が四球で満塁に。ここで寺崎☆初球をたたき、センター越え走者一掃のタイムリーツーベース!!藤田もBirthdayセンター前ヒットで流れに乗り、効果的に加点する。長谷川、頭部に死球をもらい、代走は寺崎。松本が集中してスクイズを成功させ、二死3塁で打者一巡する。
学人、2打席目。1球目を空振りすると、ベンチも応援席もワクワクした気分に(笑)1-1から再び、今度はさらに大きな当たりでツーベース!!応援席、マナトコール!長谷川が生還。
7得点で大盛り上がりの攻撃が終わる。
----しかし、残念ながらオリオンズの見せ場はこれで終了-----
【1回裏】先頭打者、フルカウントまで粘られるが三振!しかし失策や死球が絡み、2失点。
【2,3回表】3者凡退。藤田の当たりは相手の超ファインプレイに阻まれた。
【4回表】二死から有賀が痛烈な当たり、3塁打を放つが残塁。
【4回裏】投手、小川に交代。緊張した!(本人談)と先頭に与四球→ボーク、暴投、捕逸といきなり失点するが、7,8,9番三者連続三振と立ち直り好投!
【5回表】最終回。追加点が欲しい。先頭の横内、死球で出塁するが盗塁失敗で流れが来ない。後続も連続三振。
【5回裏】あとは守るだけ!失策で失点しジワジワと追われている感。二死で4番キャプテン対決!投手、再び横内に交代。
フルカウントからライトを抜ける当たりがホームランになってしまう。7-5。
しかし、最後はサードゴロ。小川が落ち着いて処理し寺崎キャッチ☆おめでとうございます!
試合日 : 1試合目
2021年07月17日(土)
大会名
下馬リーグ
会場
駒沢オリンピック公園軟式野球場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
烏森ヤングホークス010001萱野-吉崎
駒場オリオンズ000000田中-横内
ヒット数:1本
珍しい、悔しい!!
零封での敗戦。
※時間切れにより、6回の戦績は入れず。零封の結果。

【安打】小川
【四球】藤田(2)
試合日 : 1試合目
2021年07月11日(日)
大会名
目黒区学童リーグ戦
会場
砧球技場 B面
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
駒場オリオンズ10719島田-横内
目黒イースト00022税所、廣田-名取
ヒット数:7本
【レジェンド2】
過去通算、負け越しているイーストさん相手にコールド勝ち☆
3,4,5番3者連続ホームラン!!!
島田&横内選手は連日の大活躍(*^^)v
こんな日が来るなんて・・・代表、指導者の皆様の温かいご指導と、笑顔で送り出してくださるご家庭のおかげです。
共に喜び合う、全員の笑顔がとても素敵でした。

【本塁打】島田、横内、田中
【3塁打】田中
【安打】中村、田中、有賀
【四球】有賀、中村、横内

【1回表】1番・有賀、フルカウントまで落ち着いて粘り、四球を選ぶ。先頭打者の役目を果たした!中村、内野安打で出塁。
一死満塁の先制のチャンス、キャプテン田中がセンター前タイムリーで有賀がホームイン!駿足の中村も果敢にホームに突っ込むが判定は非情にもアウト(; ・`д・´) 
後で画像を見て、悔しい思いがこみ上げる。
【1回裏】先発・島田。ファーストストライクをズバっと決めた2球目。与死球・・・えっ? しかし、愛妻横内が牽制殺を決めた!
ライトフライ、ファーストフライは、藤田と長谷川がバッチリ!
【2回表】ここは残念ながら3者凡退。
【2回裏】こちらも危なげない投球で3者凡退。
【3回表】2巡目。何としても追加点が欲しい。有賀、2-2からセンター前ヒット→二盗で追加点のチャンスメイクをしっかり成功させる。中村も四球で続く。ここで絶好調の島田、初球を引っ張りライトオーバーの3ランホームラン!
今度は文句ないだろう!とホームベースを強く踏む中村♡
ベンチが大賑わいに活気づくと、続く4番横内も2-2からセンターオーバーのホームラン!うわぁ~~どうしよう。
そして田中。「キャプテンの意地見せろよ」という声を背中に、2球ストライクの後、絶好球を見逃さない大智!小さな体にパワーが溢れる。ダイヤモンドを駆け抜ける姿が眩しい(泣)
不破、小川、藤田もチャンスを逃さず、しっかり役目を果たす。
7得点のビッグイニングとなった。
【3回裏】大量の援護をもらった島田、7.8.9を余裕で。
【4回表】先頭の横内が四球で出塁し、田中の3塁打でダメ押し得点。
【4回裏】ここまでノーヒットノーランの島田、先頭に与四球し、3番にとうとう安打を許し、犠飛含め2点献上。しかし、最後は5番を空振り三振に取り、コールド勝ち☆
チーム全体に自信がみなぎった、記念すべき1日となった。
試合日 : 1試合目
2021年07月10日(土)
大会名
下馬リーグ
会場
世田谷公園こどもの広場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
ヒーローズ1000001古家、宗像-芦森
駒場オリオンズ00042×6島田、田中-横内
ヒット数:3本
4度目の緊急事態宣言直前のこの週末。
オリオンズの歴史に新しい記録が。。。!!
【レジェンド1】
朝から砧でがっつり練習し、移動してから試合に臨むオリ戦士。
試合は、先発・島田が先頭打者に四球を与えたことで先制された。
しかし、その後は三振や堅守に助けられ、0-1のまま後半へ。
ここでようやく試合が動く。
先頭打者の島田、0-1から2球目を強振。ライトを越える打球は場外へ!!喜びと興奮のベンチと応援席(^^)/
ホームインはジャンプで!
ここから一気に4得点し、打者一巡、逆転に成功する。
4回から変わった田中は、スイスイと打たせて捕るピッチングを続ける。
5回は再び島田からの攻撃。デッドボールで出塁すると、4番横内が文句なしの、こちらはレフト方向の場外ホームラン!
審判の腕がグルグルと周り、淡々とダイヤモンドを回る横内
( *´艸`)
2本の場外ホームラン、圧巻でした。

【本塁打】島田、横内
【2塁打】島田
【四球】田中、横内、塚本
試合日 : 1試合目
2021年06月27日(日)
大会名 : 1回戦
ジャビット大会目黒予選
会場
砧球技場 A面
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
駒場オリオンズ0100001島田、田中-横内
碑文谷クラウンズ30001×4原、平井-平井、林
ヒット数:1本
緊急事態宣言がようやく開け、久しぶりの公式戦。
初回の3失点が響いたし、オリオンズの攻撃は淡泊だった。
もっと打てればよかったね。
ちょっと硬かったかな。

【安打】小川
【四球】藤田(2)