スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 1試合目 2021年04月04日(日) |
大会名 : 2回戦 全日本大会目黒区予選(学童部) |
会場 砧球技場 B面 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
駒場オリオンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 島田、田中-横内 | |||
不動パイレーツ | 4 | 4 | 1 | × | 9 | 溝口-延末 |
ヒット数:1本
2回戦で敗退★
なんとか1点でも欲しかったけれど、仲間たちと一緒に強豪にぶつかるという気持ちが共有できたことは良い経験だったかな!
守備の精度の高さ、勉強になりましたね。
【安打】不破
なんとか1点でも欲しかったけれど、仲間たちと一緒に強豪にぶつかるという気持ちが共有できたことは良い経験だったかな!
守備の精度の高さ、勉強になりましたね。
【安打】不破
試合日 : 1試合目 2021年03月28日(日) |
大会名 : 1回戦 全日本大会目黒区予選(学童部) |
会場 砧球技場 A面 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
目黒インパルス | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 牧野、若原-村井 | ||
駒場オリオンズ | 0 | 3 | 3 | 0 | 3× | 9 | 島田-横内 |
ヒット数:9本
緊急事態宣言と雨で延期が続いた開幕戦。
新しいチーム、新しいキャプテン・・・どんなカラーのチームになるだろう。
一致団結!一試合一試合を無駄にせず、頑張りましょう。
エース島田が5回被安打0、6奪三振の好投で2回戦進出!
【3塁打】横内
【2塁打】中村、小川
【安打】横内、小川、島田
【四球】長谷川、横内
【MVP】島田
新しいチーム、新しいキャプテン・・・どんなカラーのチームになるだろう。
一致団結!一試合一試合を無駄にせず、頑張りましょう。
エース島田が5回被安打0、6奪三振の好投で2回戦進出!
【3塁打】横内
【2塁打】中村、小川
【安打】横内、小川、島田
【四球】長谷川、横内
【MVP】島田
試合日 : 1試合目 2021年03月27日(土) |
大会名 下馬リーグ |
会場 世田谷公園こどもの広場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
ヒーローズ | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 5 | 芦森、古家-芦森、金井 | ||
駒場オリオンズ | 2 | 0 | 0 | 4 | × | 6 | 長谷川、田中-横内 |
ヒット数:3本
初回の先制点までは良かったが、牽制死や後逸などつまらないミスで5失点。
結果は勝ち☆だが、今のオリオンズにこんな勝ち方は求められていないのでは・・・
【安打】有賀、田中、横内
【四球】横内、小川、塚本、長谷川、有賀
結果は勝ち☆だが、今のオリオンズにこんな勝ち方は求められていないのでは・・・
【安打】有賀、田中、横内
【四球】横内、小川、塚本、長谷川、有賀
試合日 : 1試合目 2021年03月20日(土) |
大会名 リーグ交流 プレ・オープン戦 |
会場 砧球技場 F面 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
目黒ペガサス | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5 | 小谷、周東、水野-国分、毛利 | |
駒場オリオンズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 4 | 島田、田中-横内 |
ヒット数:8本
緊急事態宣言が延長され、予定されていた公式戦が延期・・・
替わりの「プレ・オープン戦」で公式戦を意識した戦いができるか・・・!
あと1点届かなかったけれど、守備と打撃、それぞれで輝いた選手も出たし、逆に反省点も見えた。
2塁牽制の精度、ゴロが多過ぎるなどの課題を克服し、いざ開幕へ!
【1回表】先発・島田、先頭打者にセンター前ヒットを打たれたが、キレのある投球で立ち上がり上々。ピンチもあったが小川のファインプレーでなんとか1失点。
【1回裏】二死から島田がライト前ヒット。しかし、2塁牽制に引っかかりチェンジ。
【2回表】二死から与四球を出すが、引きずらずに抑えた。
【2回裏】ゴロ3連発で凡退
【3回表】先頭のセカンドライナーを大光が瞬時にキャッチ!その後、外野へ連続ヒット。1歩目の準備が遅いことでここまで長打になるということ。二死2塁、ここでなんとか切りたい場面、、、大光の機敏なキャッチに沸く!熱盛〜
【3回裏】けれども攻撃は3者凡退。
【4回表】先頭打者を三振にしたつもりが振り逃げになり、次のショートへの深い当たりも中村がキャッチしたまでは良かったが、挟殺できずにオールセーフに。9番にレフト前ヒットも打たれ、ズルズル行きそうな雰囲気。しかし、ピッチャーライナー→飛び出した3塁ランナーをタッチアウトのダブルプレー!踏ん張った。
【4回裏】ゴロゴロ二死から島田が四球で出塁。横内のセンター返しで島田が生還。ようやく1点返す。
【5回表】2連続与四球と暴投、牽制ミスで1失点。4番を迎える場面で投手交代。ゴロ×3でチェンジ。
【5回裏】相手投手は3人目。一死から田上が代打に出る。1球ストライクを見逃した後の2球目を強振!センター前ヒット!嬉しい☆
しかし、後続が断たれ無得点。
【6回表】田上がレフトに入る。その代わりばな、セオリー通りに7番打者の打球はレフトを越える・・・失策がらみで1失点。
【6回裏】先頭打者・有賀の3打席目。レフト線を強い打球が転がる。値千金の2ベースヒット(^^)/田中もうまく合わせてセンターへ運び、有賀を返す。盗塁と暴投で田中は3塁へ。島田も続き、レフト線ギリギリ~に打球が落ち、田中も生還。横内四球。同点のランナーが出た!熱い男・中村は必死のヘッスラで内野安打と結果を出し、無死満塁の大チャンス。2球ボールを見逃し、3球目をたたいたが、ピッチャーの正面・・・
( ;∀;)1-2-3のダブルプレー 小川の悔しい気持ちが痛いほど。でもまだ流れは止まらず、二死から田上がレフト前タイムリーヒット!チャンスをものにした。しかし攻撃はここまで。
あと1点が遠かった。
替わりの「プレ・オープン戦」で公式戦を意識した戦いができるか・・・!
あと1点届かなかったけれど、守備と打撃、それぞれで輝いた選手も出たし、逆に反省点も見えた。
2塁牽制の精度、ゴロが多過ぎるなどの課題を克服し、いざ開幕へ!
【1回表】先発・島田、先頭打者にセンター前ヒットを打たれたが、キレのある投球で立ち上がり上々。ピンチもあったが小川のファインプレーでなんとか1失点。
【1回裏】二死から島田がライト前ヒット。しかし、2塁牽制に引っかかりチェンジ。
【2回表】二死から与四球を出すが、引きずらずに抑えた。
【2回裏】ゴロ3連発で凡退
【3回表】先頭のセカンドライナーを大光が瞬時にキャッチ!その後、外野へ連続ヒット。1歩目の準備が遅いことでここまで長打になるということ。二死2塁、ここでなんとか切りたい場面、、、大光の機敏なキャッチに沸く!熱盛〜
【3回裏】けれども攻撃は3者凡退。
【4回表】先頭打者を三振にしたつもりが振り逃げになり、次のショートへの深い当たりも中村がキャッチしたまでは良かったが、挟殺できずにオールセーフに。9番にレフト前ヒットも打たれ、ズルズル行きそうな雰囲気。しかし、ピッチャーライナー→飛び出した3塁ランナーをタッチアウトのダブルプレー!踏ん張った。
【4回裏】ゴロゴロ二死から島田が四球で出塁。横内のセンター返しで島田が生還。ようやく1点返す。
【5回表】2連続与四球と暴投、牽制ミスで1失点。4番を迎える場面で投手交代。ゴロ×3でチェンジ。
【5回裏】相手投手は3人目。一死から田上が代打に出る。1球ストライクを見逃した後の2球目を強振!センター前ヒット!嬉しい☆
しかし、後続が断たれ無得点。
【6回表】田上がレフトに入る。その代わりばな、セオリー通りに7番打者の打球はレフトを越える・・・失策がらみで1失点。
【6回裏】先頭打者・有賀の3打席目。レフト線を強い打球が転がる。値千金の2ベースヒット(^^)/田中もうまく合わせてセンターへ運び、有賀を返す。盗塁と暴投で田中は3塁へ。島田も続き、レフト線ギリギリ~に打球が落ち、田中も生還。横内四球。同点のランナーが出た!熱い男・中村は必死のヘッスラで内野安打と結果を出し、無死満塁の大チャンス。2球ボールを見逃し、3球目をたたいたが、ピッチャーの正面・・・
( ;∀;)1-2-3のダブルプレー 小川の悔しい気持ちが痛いほど。でもまだ流れは止まらず、二死から田上がレフト前タイムリーヒット!チャンスをものにした。しかし攻撃はここまで。
あと1点が遠かった。
試合日 : 1試合目 2021年03月07日(日) |
大会名 リーグ交流 プレ・オープン戦 |
会場 砧球技場 A面 |
勝敗 引き分け |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
東が丘ボーイズ | 3 | 0 | 1 | 3 | 0 | 7 | 石母田、安部、山下-吉田 | ||
駒場オリオンズ | 0 | 1 | 2 | 1 | 3 | 7 | 島田、田中-横内 |
ヒット数:6本
あと一息!!
最終回で同点に追いつく。
二死満塁でキャプテン田中・・・珍しく緊張の面持ちでした。
【3塁打】横内(2)
【安打】小川、田中、島田、大光
【四球】松本(2)、中村、大光、六反
最終回で同点に追いつく。
二死満塁でキャプテン田中・・・珍しく緊張の面持ちでした。
【3塁打】横内(2)
【安打】小川、田中、島田、大光
【四球】松本(2)、中村、大光、六反