スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 2試合目 2023年05月28日(日) |
大会名 : 2回戦 マイナースポーツ少年団春季大会 |
会場 砧球技場 B面 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
自由ヶ丘ドジャーズ | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 5 | 名取、松井 ー 鮫島、酒井 | ||
駒場オリオンズ | 6 | 2 | 0 | 0 | × | 8 | 児島、川瀬、北川 ー 松本 |
ヒット数:5本
【安打】川瀬②、北川②、秋濱(㊗️初ヒット!)
【四球】松本、進藤、久保井
先攻自由が丘ドジャース、後攻駒場オリオンズ。
・一回表:いきなりドジャースの一番バッターの鋭いスイングを見せられ、ファールで粘られるもファーストゴロに打ち取り、その後も無失点で抑えます。今日のオリオンズは守備の立ち上がりも上々!
・一回裏:3本のヒットを放ち、一挙6点を先制!3本の内の1本は、2年生のショートの頭を超える綺麗な当たりでご家族の前で公式戦初安打!おめでとう!今日スタメンの3人の2年生が全員出塁、2盗塁と大活躍!
・二回表:先発バッテリーがこの回も絶好調で三者連続三振!
・二回裏:この回もオリオンズ打線が好調。四死球なしで、3本の長短打で2点を追加!
・三回表:「おりゃ!」と声が出ちゃうくらい、先発ピッチャーが乗ってきた!この回も無失点!
・三回裏:ドジャースが継投に。コントロール良く、三者連続三振をお返しされます。
・四回表:オリオンズも動いて継投に。エラーで許したランナーを長打で返されますが、その後は内野ゴロで一つずつアウトを積み重ねます!四回表を終えて、8対2!
・四回裏:「点取るぞ!」「おーー!」円陣から子どもたちの元気な声!この回先頭の1番から3番まで全員ボールをはじき返しますが、ドジャースの好守備に阻まれ、三者凡退。内野の子も、外野の子も良い守備してるなあ。切り替え、切り替え!
・五回表:さあ、最終回!ところが最後までどうなるか分からないのが野球、特に低学年の学童野球。外野への4本のヒットであっという間に3点を許し、まだワンアウト2、3塁のピンチ!監督がマウンドに行き、みんなで声を掛け合い、何とかこのピンチを乗り越え、8対5でゲームセット!
オリオンズ、目黒区ベスト4、準決勝進出!
【四球】松本、進藤、久保井
先攻自由が丘ドジャース、後攻駒場オリオンズ。
・一回表:いきなりドジャースの一番バッターの鋭いスイングを見せられ、ファールで粘られるもファーストゴロに打ち取り、その後も無失点で抑えます。今日のオリオンズは守備の立ち上がりも上々!
・一回裏:3本のヒットを放ち、一挙6点を先制!3本の内の1本は、2年生のショートの頭を超える綺麗な当たりでご家族の前で公式戦初安打!おめでとう!今日スタメンの3人の2年生が全員出塁、2盗塁と大活躍!
・二回表:先発バッテリーがこの回も絶好調で三者連続三振!
・二回裏:この回もオリオンズ打線が好調。四死球なしで、3本の長短打で2点を追加!
・三回表:「おりゃ!」と声が出ちゃうくらい、先発ピッチャーが乗ってきた!この回も無失点!
・三回裏:ドジャースが継投に。コントロール良く、三者連続三振をお返しされます。
・四回表:オリオンズも動いて継投に。エラーで許したランナーを長打で返されますが、その後は内野ゴロで一つずつアウトを積み重ねます!四回表を終えて、8対2!
・四回裏:「点取るぞ!」「おーー!」円陣から子どもたちの元気な声!この回先頭の1番から3番まで全員ボールをはじき返しますが、ドジャースの好守備に阻まれ、三者凡退。内野の子も、外野の子も良い守備してるなあ。切り替え、切り替え!
・五回表:さあ、最終回!ところが最後までどうなるか分からないのが野球、特に低学年の学童野球。外野への4本のヒットであっという間に3点を許し、まだワンアウト2、3塁のピンチ!監督がマウンドに行き、みんなで声を掛け合い、何とかこのピンチを乗り越え、8対5でゲームセット!
オリオンズ、目黒区ベスト4、準決勝進出!
試合日 : 1試合目 2023年05月27日(土) |
大会名 : 3回戦 下馬リーグ マイナー |
会場 世田谷公園こどもの広場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
駒場オリオンズ | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 6 | 北川、川瀬、松本 ー 松本、北川 | ||
山野レッドイーグルス | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 4 | 伊藤、波多 ー 波多、伊藤 |
ヒット数:2本
【安打】川瀬
【二塁打】北川
【四球】加藤、川瀬、上原啓、秋濱、進藤
【死球】松本
先攻駒場オリオンズ、後攻山野レッドイーグルス。
・一回表:ノーアウト2、3塁のチャンスを作るも、連続三振でツーアウト。その後、三塁ランナーの3年生が相手バッテリーミスの隙をつきホームを狙うもタッチアウト!初回は0点!でも、よく見てた、惜しかった!
・一回裏:オリオンズは先発バッテリーが絶好調。ピッチャーの力強いボールとキャッチャーのナイスストップで、振り逃げも許さず、三者連続三振!
・二回表:レッドイーグルスのピッチャーも素晴らしい。オリっ子たちもいい選球眼を見せるものの三者連続三振をお返しされます!
・二回裏:振り逃げとデッドボールでランナーを出し、バッテリーミスの間に1点を先制されます。しかーし、その後は再び三者連続三振でピンチを切り抜けます!(デッドボールを当ててしまい、改めてごめんなさい!あのボール、痛かったよね。もう元気になっていることを願ってます!)
・三回表:1、2番コンビがしっかりバットに当て出塁するも、アウト3つはすべて三振。なかなか点が取れない展開が続きます。
・三回裏:エラーでランナーを許し、長打と内野ゴロの間に2点の追加点を与え、0対3に。エラーといっても大飛球をグローブに当てたし、ショート、センター、ライトに入った2年生たちも堅実な守備。まだまだいけるぞ、オリオンズ!
・四回表:エラーとフォアボールに足を絡めた攻撃で3対3の同点に追いつきます!まだ2アウトで逆転のチャンス!だったのですが、ちょっとハプニング。アウトカウントの勘違いでこの回は同点止まりに。大人がもっとちゃんとルールを理解して、子どもたちが作ったチャンスを守ってあげられたらと反省。。。
・四回裏:この回からオリオンズの秘密兵器の新メンバーが初出場!初めての守備につきます。そして、この回からマウンドに上がった4年生ピッチャーが、鋭いゴロとライナーを捌き、無失点!ナイスピッチ&ナイスフィールディング!
・五回表:さあ、最後の攻撃!オリオンズ打線が目を覚まします。四死球とチーム初安打でノーアウト満塁!そこから右中間への走者一掃の長打で3点を勝ち越し!6対3の3点リードで、五回裏へ!
・五回裏:守備のミスから1点を返されるも、リードを守り切り、6対4でゲームセット!
やりました!!
【二塁打】北川
【四球】加藤、川瀬、上原啓、秋濱、進藤
【死球】松本
先攻駒場オリオンズ、後攻山野レッドイーグルス。
・一回表:ノーアウト2、3塁のチャンスを作るも、連続三振でツーアウト。その後、三塁ランナーの3年生が相手バッテリーミスの隙をつきホームを狙うもタッチアウト!初回は0点!でも、よく見てた、惜しかった!
・一回裏:オリオンズは先発バッテリーが絶好調。ピッチャーの力強いボールとキャッチャーのナイスストップで、振り逃げも許さず、三者連続三振!
・二回表:レッドイーグルスのピッチャーも素晴らしい。オリっ子たちもいい選球眼を見せるものの三者連続三振をお返しされます!
・二回裏:振り逃げとデッドボールでランナーを出し、バッテリーミスの間に1点を先制されます。しかーし、その後は再び三者連続三振でピンチを切り抜けます!(デッドボールを当ててしまい、改めてごめんなさい!あのボール、痛かったよね。もう元気になっていることを願ってます!)
・三回表:1、2番コンビがしっかりバットに当て出塁するも、アウト3つはすべて三振。なかなか点が取れない展開が続きます。
・三回裏:エラーでランナーを許し、長打と内野ゴロの間に2点の追加点を与え、0対3に。エラーといっても大飛球をグローブに当てたし、ショート、センター、ライトに入った2年生たちも堅実な守備。まだまだいけるぞ、オリオンズ!
・四回表:エラーとフォアボールに足を絡めた攻撃で3対3の同点に追いつきます!まだ2アウトで逆転のチャンス!だったのですが、ちょっとハプニング。アウトカウントの勘違いでこの回は同点止まりに。大人がもっとちゃんとルールを理解して、子どもたちが作ったチャンスを守ってあげられたらと反省。。。
・四回裏:この回からオリオンズの秘密兵器の新メンバーが初出場!初めての守備につきます。そして、この回からマウンドに上がった4年生ピッチャーが、鋭いゴロとライナーを捌き、無失点!ナイスピッチ&ナイスフィールディング!
・五回表:さあ、最後の攻撃!オリオンズ打線が目を覚まします。四死球とチーム初安打でノーアウト満塁!そこから右中間への走者一掃の長打で3点を勝ち越し!6対3の3点リードで、五回裏へ!
・五回裏:守備のミスから1点を返されるも、リードを守り切り、6対4でゲームセット!
やりました!!
試合日 : 1試合目 2023年05月05日(金) |
大会名 下馬リーグ 交流戦 マイナー |
会場 世田谷公園こどもの広場 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
碑文谷クラウンズ | 7 | 10 | 0 | 3 | 20 | 車、楢谷 ー 林 | |||
駒場オリオンズ | 0 | 8 | 0 | 0 | 8 | 川瀬、松本、北川 ー 北川、 |
ヒット数:4本
【安打】川瀬、北川
【二塁打】松本
【四球】上原大、進藤、北川、加藤、大野
【二塁打】松本
【四球】上原大、進藤、北川、加藤、大野
試合日 : 1試合目 2023年05月03日(水) |
大会名 連盟リーグ戦 |
会場 砧球技場 F面 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
ジュニアファイターズ | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 | 西澤6、土井(佑)5、髙橋1-髙橋1、土井(佑)5 | |||
駒場オリオンズ | 5 | 3 | 4 | × | 12 | 川原、久保井-神谷、松本 |
ヒット数:10本
【本塁打】川原
【三塁打】松本、久保井(明)
【安打】神谷③、川原、北川、川瀬②
【四球】久保井(秀)②、川原
【死球】川瀬、久保井(明)、上原(啓)
【三塁打】松本、久保井(明)
【安打】神谷③、川原、北川、川瀬②
【四球】久保井(秀)②、川原
【死球】川瀬、久保井(明)、上原(啓)
試合日 : 1試合目 2023年04月29日(土) |
大会名 : 1回戦 都学童兼くりくり大会 |
会場 砧球技場 A面 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
駒場オリオンズ | 1 | 0 | 0 | 5 | 0 | 6 | 川原、伊藤-橋本 | ||
目黒インパルス | 0 | 0 | 5 | 4 | × | 9 | 坂口12、柏木9、紀内4-柏木9、坂口12、南部6 |
ヒット数:3本
【二塁打】松本
【安打】松本、神谷
【四球】北川、川瀬、川原②、橋本
【死球】橋本、加藤
【安打】松本、神谷
【四球】北川、川瀬、川原②、橋本
【死球】橋本、加藤