スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 1試合目 2015年10月03日(土) |
大会名 |
会場 芸濃グランド |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 | 投手-捕手 | |
gootan | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 5 | やま、そうた、ゆうと、せーじーマエケン、やま |
バッカーノ | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | × | 9 |
ヒット数:10本
第9戦 vs「バッカーノ」チーム 晴れ 芸濃G 14名
先攻グータン1回2死から「マエケン」(5)右前安打「やま」(25)四球
でチャンスに「サクラ」(39)左線タイムリー2塁打で先制と思われるも1塁ベースを踏み忘れアピールプレーにてチャンス生かせず
先発は前戦ヒーローの「やまちゃん」が5四死球で4失点残念
2ウラ「そうた」登板0封し流れを変える、3表反撃「かわ」(10)左前安打後盗塁「サエ」の左前タイムリーで1点返す(お見事)(3回終了1-6)
4~6回を1安打に抑えられるもこちらも「ゆうと」(66)が2回を被安打1、3奪三振で締める
久々チャンスは7表、2死から「そうた」振り逃げ出塁後「ゆうと」走って内野安打、2人の盗塁後、「マエケン」今日2安打目は右線2点タイムリー2塁打^^がしかし「バッカーノ」も攻撃「せーじ」(16)から3安打で3点を奪いつき放す(7回終了3-9)
時間切れの為最終回となった8表「サクラ」中越えも1塁ベース上で足を痛めシングルヒット→臨時代走「そうた」、「はらちゃん」(1)本日2安打目の左前安打でつづき無死1、3塁から重盗ホームイン、セリオス戦に続き足で得点
さらに無死2塁から「のり」(24)四球でチャンス拡大も後続凡退し2死からP.Bにて1点返すもここまで終了
相手チームを上回る10安打、8盗塁(8盗塁は結成史上1試合における最多盗塁数)もあと一歩届かず
投手陣は四球がことごとく失点につながる悪循環
しかしバッカーノチームはボールは振らず粘ってコンパクトに打ち返す打撃が素晴らしかった
見せ場の最終回はまたまた足で稼いで得点を挙げる、走力攻撃が試合を面白くした(バッカー捕手Tさん「とてもリードしているとは思えないよー」と嘆いていました)
それもひっくるめて今回も両チームメンバーのおかげで真剣かつ楽しく愉快な野球ができたと思います(感謝)
試合中ベンチからは、個人成績の話題が多かったですが、そろそろ今期も終盤
タイトル争いはいかにーーー!
先攻グータン1回2死から「マエケン」(5)右前安打「やま」(25)四球
でチャンスに「サクラ」(39)左線タイムリー2塁打で先制と思われるも1塁ベースを踏み忘れアピールプレーにてチャンス生かせず
先発は前戦ヒーローの「やまちゃん」が5四死球で4失点残念
2ウラ「そうた」登板0封し流れを変える、3表反撃「かわ」(10)左前安打後盗塁「サエ」の左前タイムリーで1点返す(お見事)(3回終了1-6)
4~6回を1安打に抑えられるもこちらも「ゆうと」(66)が2回を被安打1、3奪三振で締める
久々チャンスは7表、2死から「そうた」振り逃げ出塁後「ゆうと」走って内野安打、2人の盗塁後、「マエケン」今日2安打目は右線2点タイムリー2塁打^^がしかし「バッカーノ」も攻撃「せーじ」(16)から3安打で3点を奪いつき放す(7回終了3-9)
時間切れの為最終回となった8表「サクラ」中越えも1塁ベース上で足を痛めシングルヒット→臨時代走「そうた」、「はらちゃん」(1)本日2安打目の左前安打でつづき無死1、3塁から重盗ホームイン、セリオス戦に続き足で得点
さらに無死2塁から「のり」(24)四球でチャンス拡大も後続凡退し2死からP.Bにて1点返すもここまで終了
相手チームを上回る10安打、8盗塁(8盗塁は結成史上1試合における最多盗塁数)もあと一歩届かず
投手陣は四球がことごとく失点につながる悪循環
しかしバッカーノチームはボールは振らず粘ってコンパクトに打ち返す打撃が素晴らしかった
見せ場の最終回はまたまた足で稼いで得点を挙げる、走力攻撃が試合を面白くした(バッカー捕手Tさん「とてもリードしているとは思えないよー」と嘆いていました)
それもひっくるめて今回も両チームメンバーのおかげで真剣かつ楽しく愉快な野球ができたと思います(感謝)
試合中ベンチからは、個人成績の話題が多かったですが、そろそろ今期も終盤
タイトル争いはいかにーーー!
試合日 : 1試合目 2015年09月05日(土) |
大会名 |
会場 芸濃グランド |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | 投手-捕手 | |
gootan | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | せーじ、そうた、ゆうと、しょーまーマエケン、やまちゃん |
セリオス | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 4 | 4 | 0 | × | 13 |
ヒット数:7本
8戦目 セリオスチーム(初)
11年前の第86回全国高等学校選手権大会本大会(甲子園)に出場したメンバーがチームの半数以上を占める、実績では過去最強対戦相手チーム
年間3~4回しか活動していないらしいのですが(汗)モノが違いますか!?
がしかし野球人にとって甲子園は夢、夢の舞台でプレーした方々と試合ができる嬉しさは計り知れない経験です。
先攻グータン、「そうた」が失策出塁もその他沈黙
先発は今期絶好調「せーじ」(16)サクット2死までこぎつけるも四球タイムリー2ベースなどで2失点
2表「ジンジン」(3)きれいにチーム初安打左前も後続凡退
ウラ「せーじ」好投3者凡退に抑える
3表「ゆうと」(66)四球後忍者盗塁「のり師匠」(24)3ゴ進塁打、1死3塁から「会長」(30)の投ゴを1塁へ悪送球の間に1点^^失策ながらも1点もぎ取る
しかし3ウラ左翼越え2塁打、左翼越えタイムリー3塁打、遊ゴの間に2点献上(3回終了1-4)
4回先頭「やまちゃん」(25)中前安打も盗塁死、後続凡退
4ウラ1死から四球+死球+死球で1死満塁のピンチも遊ゴ「やま」→捕手「マエケン」→「ファースト」とつなぎ6-2-3のゲッツーでピンチしのぐ
5表「せーじ」うまくすくって左翼越えも2塁で憤死
ウラ2死3塁から中前タイムリーで1点失う(5回終了1-5)
6表「はらちゃん」(1)四球出塁後スタート良く盗塁成功「ゆうと」の進塁打で1死3塁からwpでホームイン^^3回に続いて足を絡めた攻撃で1点返す
6ウラ「そうた」登板死球+安打でピンチも後続を見事抑える
7表「ふじいくん」四球後、快音連発「マエケン」(5)の左安打でチャンスも後続凡退
ウラ安打+四球後、3連打で4点献上もその後のピンチは「そうた」気迫あふれる投守備で抑える(s高n監督も絶賛)
8ウラ「ゆうと」登板1死後四球に三失策、2連打+中犠牲飛球で合計4点失う(8回終了2-13)
9ウラ「しょーま」(18)登板、内野安打を許すも0封!good
10表「ふじいくん」左線2塁打「しょーま」加入後初安打は左中間タイムリー3塁打で1点、「やまちゃん」この日2安打目は左前タイムリーで2点目、電光石火の3連打で2点返し意地を見せるも後続凡退時間切れ試合終了
ディフェンス面では失策1四死球10被安打12の13失点は好守も有ったし、くだらないミスもんなに無かったし、夢のチーム相手に善戦したと思います(過去にはプログレス相手に20失点もありました)
攻撃もさすがに安打は少なかったですが、走塁での見せ場を作ったし最終回の3連打は今後の自信につながる攻撃になると思いました
ワンサイドゲームも覚悟して試合に臨みましたが、メンバーの頑張りで試合になって良かった
そして江川世代の最強y商に勝って甲子園に出場したメンバーが多いセリオスチームとのこの試合は個人的にとても良い思い出になりました
またその世代のメンバーにとってもとても良い思い出機会になったと思います
今日の試合で活躍したメンバーは一生の思い出ですね
もろもろ夢の時間をありがとうございました。
11年前の第86回全国高等学校選手権大会本大会(甲子園)に出場したメンバーがチームの半数以上を占める、実績では過去最強対戦相手チーム
年間3~4回しか活動していないらしいのですが(汗)モノが違いますか!?
がしかし野球人にとって甲子園は夢、夢の舞台でプレーした方々と試合ができる嬉しさは計り知れない経験です。
先攻グータン、「そうた」が失策出塁もその他沈黙
先発は今期絶好調「せーじ」(16)サクット2死までこぎつけるも四球タイムリー2ベースなどで2失点
2表「ジンジン」(3)きれいにチーム初安打左前も後続凡退
ウラ「せーじ」好投3者凡退に抑える
3表「ゆうと」(66)四球後忍者盗塁「のり師匠」(24)3ゴ進塁打、1死3塁から「会長」(30)の投ゴを1塁へ悪送球の間に1点^^失策ながらも1点もぎ取る
しかし3ウラ左翼越え2塁打、左翼越えタイムリー3塁打、遊ゴの間に2点献上(3回終了1-4)
4回先頭「やまちゃん」(25)中前安打も盗塁死、後続凡退
4ウラ1死から四球+死球+死球で1死満塁のピンチも遊ゴ「やま」→捕手「マエケン」→「ファースト」とつなぎ6-2-3のゲッツーでピンチしのぐ
5表「せーじ」うまくすくって左翼越えも2塁で憤死
ウラ2死3塁から中前タイムリーで1点失う(5回終了1-5)
6表「はらちゃん」(1)四球出塁後スタート良く盗塁成功「ゆうと」の進塁打で1死3塁からwpでホームイン^^3回に続いて足を絡めた攻撃で1点返す
6ウラ「そうた」登板死球+安打でピンチも後続を見事抑える
7表「ふじいくん」四球後、快音連発「マエケン」(5)の左安打でチャンスも後続凡退
ウラ安打+四球後、3連打で4点献上もその後のピンチは「そうた」気迫あふれる投守備で抑える(s高n監督も絶賛)
8ウラ「ゆうと」登板1死後四球に三失策、2連打+中犠牲飛球で合計4点失う(8回終了2-13)
9ウラ「しょーま」(18)登板、内野安打を許すも0封!good
10表「ふじいくん」左線2塁打「しょーま」加入後初安打は左中間タイムリー3塁打で1点、「やまちゃん」この日2安打目は左前タイムリーで2点目、電光石火の3連打で2点返し意地を見せるも後続凡退時間切れ試合終了
ディフェンス面では失策1四死球10被安打12の13失点は好守も有ったし、くだらないミスもんなに無かったし、夢のチーム相手に善戦したと思います(過去にはプログレス相手に20失点もありました)
攻撃もさすがに安打は少なかったですが、走塁での見せ場を作ったし最終回の3連打は今後の自信につながる攻撃になると思いました
ワンサイドゲームも覚悟して試合に臨みましたが、メンバーの頑張りで試合になって良かった
そして江川世代の最強y商に勝って甲子園に出場したメンバーが多いセリオスチームとのこの試合は個人的にとても良い思い出になりました
またその世代のメンバーにとってもとても良い思い出機会になったと思います
今日の試合で活躍したメンバーは一生の思い出ですね
もろもろ夢の時間をありがとうございました。
試合日 : 1試合目 2015年08月22日(土) |
大会名 |
会場 芸濃グランド |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 投手-捕手 | |
コンパニオンズ | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 3 | 0 | 10 | はら、せーじ、そうた、ゆうと、たくみ、ふじい、サクラ、のり、しょーまーやま、のり、おーの、そうた、やま |
gootan | 2 | 3 | 0 | 3 | 0 | 2 | 0 | 3 | × | 13 |
ヒット数:12本
晴れ 15名 19:20~21:50
初対戦「コンパニオンズ」チームは約2年ぶりの試合というか
活動だそうで(苦笑い)
先発投手はチーム勝ち頭「はらちゃん」(1)(通算4勝1敗)
今期2度目の登板でしたが2回を被安打4失点2(自責点1)
今期好調攻撃陣は今日もリラックスした思いっきり良いスイングを見せる
初回は冷静に四球・・・・押し出しなどで先制
2回も四球と「かぶたく」(9)のチーム初安打などで2死満塁から「サクラ」(39)「ふじいくん」の連続タイムリーで3点(2回終了5-2)
3回登板は投球好調の「せーじ」(16)2者連続三振にリズム良く、「そうた」の遊撃ファインプレーも出てピシャリ抑える。
ウラ攻撃は好調「やま」(25)「はら」の連続安打が出るも後続は凡退
4回登板は最近投球不調であった「そうた」いきなり安打を許すもそこから圧巻の3者連続三振、そうたーのり師匠初バッテリー冴える!
完全に流れをつかんだ展開のウラ攻撃は四球後「ヨシ」(11)「カブたく」の連打で1点(カブたくは初のマルチ安打達成)さらに「サクラ」が2打席連続タイムリーで追加点(4回終了8-2)
5回登板は悩める投球「ゆうと」(66)が被安打1奪三振1の0封抑える、これをきっかけに良い投球が続くといーねの好投
6回打撃好調「カブたく」登板、初の三振を奪うも4四球2安打3失点の内容に2/3で交代、後続を「ふじいくん」がナイス投球で締める
ウラ攻撃は四球のランナーを二人置いて「ヨシ」が2打席連続の左翼越えタイムリー安打で2点追加(6回終了10-5)
7回打撃好調の「サクラ」も登板「カブ」に続いて初三振奪うも2安打3四球2失点でなんとか踏ん張る(7回終了10-7)
8回「のり師匠」(24)今期3度目の登板に捕手は「そうた」がしかし2安打3四死球に失策が絡み3失点で同点に追いつかれる(8回表終了10-10面白くなってきた)
ウラ攻撃は「やま」四球出塁(やまは1安打3四球の全4出塁活躍に祝々しいおめでとう)続く「はらちゃん」が打率トップとなる中前安打でチャンス拡大し、凡打四球後「せーじ」のタイムリー内野安打で勝ち越し、さらに「おーのくん」が押し出し四球を選び1点、さらに「ヨシ」のこの日3安打目はダメ押し中前タイムリーで1点(8回終了13-10)
9回登板「しょーま」(18)がピシャリと締めて2時間30分、時間いっぱいいっぱいで終了。
これで3試合連続の2ケタ安打2ケタ得点に攻撃は絶好調!!!
守備も2失策と十分の出来
投手は2枚看板が先陣を切って登板してもらうも試合展開で短く降板してもう事になり残念も、調整中であった「そうた」「ゆうと」などが投げられて良かったし「カブたく」「サクラ」「のり」らの登板で盛り上がる展開に感謝
「コンパ」チームはさすがに久々すぎて投手や守備にムラがあったが、13安打猛追の攻撃は脅威、終盤はコンパペースにもう少しで逆転負けであったが最後は感覚不足がでた感じ、また次回の対戦を楽しみにしています。
これで今期は7戦4勝3敗!
初対戦「コンパニオンズ」チームは約2年ぶりの試合というか
活動だそうで(苦笑い)
先発投手はチーム勝ち頭「はらちゃん」(1)(通算4勝1敗)
今期2度目の登板でしたが2回を被安打4失点2(自責点1)
今期好調攻撃陣は今日もリラックスした思いっきり良いスイングを見せる
初回は冷静に四球・・・・押し出しなどで先制
2回も四球と「かぶたく」(9)のチーム初安打などで2死満塁から「サクラ」(39)「ふじいくん」の連続タイムリーで3点(2回終了5-2)
3回登板は投球好調の「せーじ」(16)2者連続三振にリズム良く、「そうた」の遊撃ファインプレーも出てピシャリ抑える。
ウラ攻撃は好調「やま」(25)「はら」の連続安打が出るも後続は凡退
4回登板は最近投球不調であった「そうた」いきなり安打を許すもそこから圧巻の3者連続三振、そうたーのり師匠初バッテリー冴える!
完全に流れをつかんだ展開のウラ攻撃は四球後「ヨシ」(11)「カブたく」の連打で1点(カブたくは初のマルチ安打達成)さらに「サクラ」が2打席連続タイムリーで追加点(4回終了8-2)
5回登板は悩める投球「ゆうと」(66)が被安打1奪三振1の0封抑える、これをきっかけに良い投球が続くといーねの好投
6回打撃好調「カブたく」登板、初の三振を奪うも4四球2安打3失点の内容に2/3で交代、後続を「ふじいくん」がナイス投球で締める
ウラ攻撃は四球のランナーを二人置いて「ヨシ」が2打席連続の左翼越えタイムリー安打で2点追加(6回終了10-5)
7回打撃好調の「サクラ」も登板「カブ」に続いて初三振奪うも2安打3四球2失点でなんとか踏ん張る(7回終了10-7)
8回「のり師匠」(24)今期3度目の登板に捕手は「そうた」がしかし2安打3四死球に失策が絡み3失点で同点に追いつかれる(8回表終了10-10面白くなってきた)
ウラ攻撃は「やま」四球出塁(やまは1安打3四球の全4出塁活躍に祝々しいおめでとう)続く「はらちゃん」が打率トップとなる中前安打でチャンス拡大し、凡打四球後「せーじ」のタイムリー内野安打で勝ち越し、さらに「おーのくん」が押し出し四球を選び1点、さらに「ヨシ」のこの日3安打目はダメ押し中前タイムリーで1点(8回終了13-10)
9回登板「しょーま」(18)がピシャリと締めて2時間30分、時間いっぱいいっぱいで終了。
これで3試合連続の2ケタ安打2ケタ得点に攻撃は絶好調!!!
守備も2失策と十分の出来
投手は2枚看板が先陣を切って登板してもらうも試合展開で短く降板してもう事になり残念も、調整中であった「そうた」「ゆうと」などが投げられて良かったし「カブたく」「サクラ」「のり」らの登板で盛り上がる展開に感謝
「コンパ」チームはさすがに久々すぎて投手や守備にムラがあったが、13安打猛追の攻撃は脅威、終盤はコンパペースにもう少しで逆転負けであったが最後は感覚不足がでた感じ、また次回の対戦を楽しみにしています。
これで今期は7戦4勝3敗!
試合日 : 1試合目 2015年06月28日(日) |
大会名 |
会場 石垣池公園野球場 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 投手-捕手 | |
gootan | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 6 | 11 | ゆうと、かわうち、ゆうと、啓、ふじいーマエケン、かわうち |
バッファローズ | 7 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | 2 | 2 | × | 17 |
ヒット数:15本
晴れ チーム初試合会場石垣池公園野球場
12名+メグ、ちあき、サエ
初の連戦はナイター明けのデーゲーム
初回から昨日の打撃好調継続
先頭「かわ」(10)いきなり中前安打も後続つづかず
ウラ2度目の先発「ゆうと」(66)被安打3、四死球4、味方失策2で7失点
厳しい立ち上がりとなる!2表攻撃「みさお」(31)四球「啓」(20)失策出塁でチャンス迎えるも早くもカード代打「管」右飛に凡退し無得点。
2~4回は初登板「かわ」被安打0に抑え流れを引き寄せる
3表「はらちゃん」(1)「かわ」(10)連打「カブたく」(9)四球で1死満塁から「みさお」右前タイムリー、「啓」押し出し四球で2点返す(4回終了2-7)
5表も反撃「ゆうと」内野安打出塁「みさお」右安打「啓」中安打の1死満塁から「サクラ」(39)左翼犠牲飛球で1点「ヨシ」(11)今期初安打は中前安打が2点タイムリーでさらに2点(5表終了5-7)
5ウラから再び「ゆうと」登板も2四球と安打で「啓」に交代
も勢い断ち切れずこの回5失点(5回終了5-12)その後も失策+四球からみで小刻みに失点も
6回に代打「サエ」(初出場・かわカノ)その後守備(セカンド)にも入ってもらって好捕に盛り上がり
反撃は最終9回助っ人「ふじいくん」右中間2塁打「かわ」今日3本目の安打は中前タイムリーでまず1点、「ゆうと」四球出塁「カブたく」三振も「みさお」も今日3本目の安打が右線タイムリー2塁打「啓」のこの日2本目安打は左中間タイムリー2塁打「サクラ」中前タイムリーの3連打でさらに4点、「のり師匠」の押し出しで1点も後続凡退
3時間に及ぶ乱打戦はバッファローズに軍配があがりました。
失点の多くは与四死球(10個)+失策(5つ)絡み
被安打8はグータンの15安打の半数ながら17失点は反省点
初球場でマウンドの高低差やグランド土の感じなどアウエー感があったのも原因か!
攻撃は昨日今日で合計27安打27得点と超強力!!
このまま継続できればいいんだけどね
れよりも2日連戦試合で延べ人数(19+15)の34名も集まってくれて感謝
なんとか大きなケガもなく無事連戦が乗り切れた事が前進一歩
参加メンバー方々、相手チーム方々大変お疲れ様でした。
12名+メグ、ちあき、サエ
初の連戦はナイター明けのデーゲーム
初回から昨日の打撃好調継続
先頭「かわ」(10)いきなり中前安打も後続つづかず
ウラ2度目の先発「ゆうと」(66)被安打3、四死球4、味方失策2で7失点
厳しい立ち上がりとなる!2表攻撃「みさお」(31)四球「啓」(20)失策出塁でチャンス迎えるも早くもカード代打「管」右飛に凡退し無得点。
2~4回は初登板「かわ」被安打0に抑え流れを引き寄せる
3表「はらちゃん」(1)「かわ」(10)連打「カブたく」(9)四球で1死満塁から「みさお」右前タイムリー、「啓」押し出し四球で2点返す(4回終了2-7)
5表も反撃「ゆうと」内野安打出塁「みさお」右安打「啓」中安打の1死満塁から「サクラ」(39)左翼犠牲飛球で1点「ヨシ」(11)今期初安打は中前安打が2点タイムリーでさらに2点(5表終了5-7)
5ウラから再び「ゆうと」登板も2四球と安打で「啓」に交代
も勢い断ち切れずこの回5失点(5回終了5-12)その後も失策+四球からみで小刻みに失点も
6回に代打「サエ」(初出場・かわカノ)その後守備(セカンド)にも入ってもらって好捕に盛り上がり
反撃は最終9回助っ人「ふじいくん」右中間2塁打「かわ」今日3本目の安打は中前タイムリーでまず1点、「ゆうと」四球出塁「カブたく」三振も「みさお」も今日3本目の安打が右線タイムリー2塁打「啓」のこの日2本目安打は左中間タイムリー2塁打「サクラ」中前タイムリーの3連打でさらに4点、「のり師匠」の押し出しで1点も後続凡退
3時間に及ぶ乱打戦はバッファローズに軍配があがりました。
失点の多くは与四死球(10個)+失策(5つ)絡み
被安打8はグータンの15安打の半数ながら17失点は反省点
初球場でマウンドの高低差やグランド土の感じなどアウエー感があったのも原因か!
攻撃は昨日今日で合計27安打27得点と超強力!!
このまま継続できればいいんだけどね
れよりも2日連戦試合で延べ人数(19+15)の34名も集まってくれて感謝
なんとか大きなケガもなく無事連戦が乗り切れた事が前進一歩
参加メンバー方々、相手チーム方々大変お疲れ様でした。
試合日 : 1試合目 2015年06月27日(土) |
大会名 |
会場 芸濃グランド |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 投手-捕手 | |
松阪ムーンベアーズ | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 9 | |
gootan | 3 | 5 | 4 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | × | 16 | みさお、管、そうた、せーじ、しょーまーやまちゃん、ジンジン |
ヒット数:12本
17名+ちあきさん、さえちゃん
くもり時々雨 芸濃G
先発は初「みさお」(31)3回を被安打1無四球無失点の好投で試合を作る
打は3試合連続先制点、初出場「かわないくん」の初打席初安打もあり3点先制
2回も「やま」(25)絶妙セフティーに「ジンジン」(3)に左越え3塁打「まっつん」(26)の連打で一挙5点
3回も「管」(29)「会長」(30)の安打などで4点(3回終了12-0)
4回初登板「管」が安打+四球+WPなどで3失点
5回「そうた」(7)も本調子でなく3失点
もウラいやーな流れを断ち切る代打病み上がり「マエケン」(5)の左越え2点2塁打つづく「みさお」もタイムリーで3点(5回終了15-6)
5回途中から登板していた監督「せーじ」が7回まで抑え
8~9回はついに登場未開封エース「しょーま」(18)が6人で抑えゲームセット
失策もあったが好守「はらちゃん」&「かわうち君」が絶妙ファイン
攻撃は分厚くムードメーカーの今期初安打に
新戦力&初登場の活躍もあり収穫の多い試合
監督「せーじ」の選手起用もズバリ!冴える
盤石の展開試合でした(ながおくんいなかったし)
今期成績3勝2敗(ベアーズとは通算4勝4敗1分)
がっぷりよつベアーズとは秋の最終戦ダブルヘッダーで!
くもり時々雨 芸濃G
先発は初「みさお」(31)3回を被安打1無四球無失点の好投で試合を作る
打は3試合連続先制点、初出場「かわないくん」の初打席初安打もあり3点先制
2回も「やま」(25)絶妙セフティーに「ジンジン」(3)に左越え3塁打「まっつん」(26)の連打で一挙5点
3回も「管」(29)「会長」(30)の安打などで4点(3回終了12-0)
4回初登板「管」が安打+四球+WPなどで3失点
5回「そうた」(7)も本調子でなく3失点
もウラいやーな流れを断ち切る代打病み上がり「マエケン」(5)の左越え2点2塁打つづく「みさお」もタイムリーで3点(5回終了15-6)
5回途中から登板していた監督「せーじ」が7回まで抑え
8~9回はついに登場未開封エース「しょーま」(18)が6人で抑えゲームセット
失策もあったが好守「はらちゃん」&「かわうち君」が絶妙ファイン
攻撃は分厚くムードメーカーの今期初安打に
新戦力&初登場の活躍もあり収穫の多い試合
監督「せーじ」の選手起用もズバリ!冴える
盤石の展開試合でした(ながおくんいなかったし)
今期成績3勝2敗(ベアーズとは通算4勝4敗1分)
がっぷりよつベアーズとは秋の最終戦ダブルヘッダーで!