スコアブック

年月大会名会場対戦相手

チーム勝敗表    

試合日 : 1試合目
2014年10月11日(土)
大会名
 
会場
芸濃グランド
勝敗
勝利
12345678投手-捕手
名四バッファローズ000001001
gootan1030336016のり、そうた、しゅんすけ、せーじ、まっつん、しゅんすけーヤマ、こーすけ
ヒット数:15本
今期7戦目 芸濃G 17名+ゆみ
名四バッファローズ(2回目)

オリックスバッファローズファンの多い「名四バッファローズ」チーム
CSシリーズ京セラドームに応援にーでメンバー不足・・・
「管、クロ、会長」らの中学生時代野球部同級生も助っ人に駆けつけ
なんとか9名かき集めてもらって試合開始

対する「グータン」は当初の人数不足予想も多くのメンバー、助っ人の参加で今期最多参加人数に
大きなアドバンテージを得ての試合となりました

先攻「バッファローズ」「グータン」先発は「のり師匠」(24)1年ぶり参加「そうた」(小6)の前でいきなりピンチ・・失策、四球で2死2,3塁も後続を三振に切りいい流れを作る

後攻「グータン」2四球後「ヨシ」(11)の内野飛球を相手チームの野手がお見合いしタイムリー内野安打で幸運な先制点

2表少年野球で投手をしている「そうた」初登板 いきなり味方失策も「まっつん」(26)「せーじ」(16)の好守で堂々の0封 「のり師匠」もベンチで拍手!
3表同じく少年野球で投手をしていた「しゅんすけ」(中1)前戦に続いて2回目の登板、いきなり右中間2塁打を許すも「かつのくん」(助っ人)の好守などで乗り切る(3イニング連続で3塁まで進塁を許すもすべて0封)

流れは完全に「グータン」に3ウラ再三の好守「まっつん」の左安打「とも」(6)「こーすけ」(33)連続四球で2死満塁チャンスから「会長」(30)投手ゴロも送球を1塁手が捕球できず3人生還(3回終了4-0)

4~6回を「せーじ」が安定の投球に「まっつん」の好守でWPの1点のみに抑える(まっつんは6度の守備機会中5回のファインプレー)

5ウラ疲れのみえてきた相手投手から「サクラ」(39)足でかせいだ内野安打「クロ」(96)死球「そうた」同じく全力疾走タイムリー内野安打で1点、大活躍「まっつん」も遊撃強襲タイムリーで1点、「まつのくん」の打席でWPでさらに1点追加(走って×2の追加点5回終了7-1)

6ウラも攻撃の手を緩めない「会長」左前安打後盗塁「やま」(25)右前タイムリーで1点、「せーじ」左中間一番深いところまで大飛球全力疾走のランニングHR!!「みさお」(31)右越え2塁打も後続は凡退(6回終了10-1)

7表「まっつん」今期初登板、四球をだすもピシャリと抑える

7ウラ相手投手交代「クロ」(96)遊撃内野安打後2盗3盗(クロ選手この試合合計4盗塁)「そうた」四球で1死1,3塁から「しゅんすけ」スクイズが絶妙で内野安打になり1点、WPで1点、「まっつん」の内野安打で1点、「かつの」「とも」連四球で2死満塁から代打「管」右中間にタイムリー3塁打で3点(6点のビックリイニング 7回終了16-1)

8表を再登板「しゅんすけ」が途中から三塁手こんにゃくありがとう「たくみ」(9)の好守もありきっちり0封し勝負あり

守っては全投手好投、特に「しゅんすけ」「そうた」の学生2人の頑張りが素晴らしく野手は好守の連続、送球のベースカバーなどもありまるで強豪チーム
打ってもHRを含む16点15安打(チーム最多記録)何より全力野球のあかし内野安打の多さが素晴らしかったです。

試合内容もさることながら努力したプレーには称賛をし真剣なプレーの中にある面白プレーにはヤジもあり愛すべきキャラには愛のムチもありベンチの雰囲気も良いし皆で楽しむ野球ができた事が何よりです^^

バッファローズは少数で厳しい試合となりましたが
味方を励ます多くの応援団もあり沢山の方から愛され
ワンサイドゲームなってしまった中でも
最後まで全力で試合に挑む姿勢のとても勉強になるいいチーム
来年の再戦もお約束させていただきました。
試合日 : 1試合目
2014年09月13日(土)
大会名
 
会場
芸濃グランド
勝敗
敗北
123456789投手-捕手
gootan1000000012ともや、こうすけ弟、はらっち、のり師匠、こうすけ弟ーマエケン
エンターテイメンツ41041207×1923
ヒット数:5本
今期6戦目 エンターテイメンツ戦 芸濃G
15名+メグ&ユミ

エムズにも複数名所属するエンターメンバーは津工野球卒中心の強豪

先攻グータンいきなり好調「せーじ」(16)左前安打つづくこちらも好調「はらっち」(1)内野安打でチャンスに「ジンジン」(3)敵失策で無死満塁から「ともや」(6)倒れるも「みさお」(31)内野安打で先制
ウラエンターは先発「ともや」からグータンメンバーでもある「まっつん」(26)のランニングHRや5月試合エムズチームメンバーとして出場し逆転満塁HRの「Uさん」のツーベースなどであっさり逆転を許す

2~7回まで相手投手(23)の上手い投球に四球のランナー一人のみの貧攻グータン
守備も8失策に投手陣も引っ張られ「しゅんすけ」初(中1こうすけ弟)「はらっち」が苦しい投球
7ウラ「のり師匠」(24)登板、山本昌をほうふつさせる老練投法で二奪三振と内野ゴで初の三者凡退で活気づく
8表「ヨシ」(11)中前安打は初回以来の安打「たくみ」進塁打、代打「管理人」(29)三内野安打で1死1,2塁も期待の「せーじ」「はらっち」が倒れる
8ウラ失策四球に被安打で7失点
9表、2四球でチャンス作るも後続凡退試合終了

強豪「エンター」チーム相手に手も足もふさがれてしまったゲーム
自分的な感想は「エンター」チームとグータンは野球の方向性が少し違う印象です。

グータンの良かったところは「こーすけ弟」(しゅんすけ)のひたむき一生懸命投法や「せーじ」の好守に安打、「のり師匠」の昌投球、メンバー加入!?「たくみ」の好捕に
盛り上げ賞は「みさおさん」の後転→ケガ!?→土下座が一番の活気でした!

残念な展開が多い試合でしたが、劣勢な試合でもいつもとうり明るく楽しむ野球がなんとかできたと思います。
また次回皆で楽しみましょう!!!
試合日 : 1試合目
2014年08月30日(土)
大会名
 
会場
河芸グランド第一
勝敗
勝利
12345678投手-捕手
小林機械製作所000102003
gootan0130181×14せーじ、ヤマ、啓、マエケンーマエケン、ヤマ
ヒット数:9本
初対戦「小林機械製作所野球部」さんは今年結成の新興チーム
今期初先発は「せーじ」(16)立ち上がり素晴らしく3回まで凡打の山を重ねる
2ウラグータン四球の「かずま」を3塁まで進め「たくみ」の敵失で先制
3ウラはチーム初安打「せーじ」から失策四球などで1安打ながら3点奪う(3回終了4-0)
小林製作所反撃は4回表2死から初安打後左翼越え2ベースで1点返す、先発「せーじ」は5回を被安打3四死球2奪三振4の打たせてとる投球も見せ好投
5ウラグータンは「のり師匠」(24)内野安打「せーじ」右前安打後「啓」(20)の5ゴの間に1点(5回終了5-1)
最大のピンチは6表いつもの継投策「やまちゃん」(25)登板 4連続四球で押し出しその後遊撃失策でさらに1点なおも1死満塁のピンチを三振に飛び出した3塁ランナーを挟殺プレーで乗り切る
6ウラ相手投手交代、次戦から背番号変更「マエケン」(23)四球「みさお」(31)右翼越えタイムリー2塁打で1点、「はらちゃん」(1)左中間突破2塁打でさらに1点、「かずま」四球「ヨシ」(11)中前タイムリー安打で1点、「たくみ」三振「のり師匠」投手失策で1点、「せーじ」猛打賞3本目の左前タイムリー安打で1点、「クロ」(96)死球「啓」捕手飛球「やまちゃん」5ゴ→一塁失策で2者生還、打者一巡「マエケン」三振で攻撃終了、この回4安打8点の猛攻で試合を決める(6回終了13-3)
7表「啓」登板 2安打許すも3三振(振り逃げ含む)「たくみ」の遊撃好守もあり0封
7ウラ「みさお」本日2本目の右翼越え2ベースなどで1点
8表「マエケン」登板 3者三振でゲームセット(時間切れ)

1イニング8点、1試合14点はいずれもチーム最多記録
9安打ながらも相手失策や三重高ばりの選球眼四球により多くのチャンス得点につながりました
デイフェンスでは2失策はご愛嬌、先発「せーじ」の投打にわたる活躍、「やまちゃん」「啓」「マエケン」と流れよく継投、主導権を継続したまま試合を進める事が出来ました

小林機械製作所チームは結成3試合目、若くこれからのチーム
今後の対戦が楽しみです。
試合日 : 1試合目
2014年07月12日(土)
大会名
 
会場
河芸グランド1
勝敗
勝利
12345678投手-捕手
gootan5000122010のり師匠、せーじ、ともや、はらちゃんーやまちゃん、ふじいくん、やまちゃん
バッカーノ025000007
ヒット数:10本
今期4戦目 バッカーノチーム(初) 晴れ 
14名+マネ2名 計16名

先攻グータン いきなり速攻
2死から「やま」(25)右安打「啓」(20)四球「のり師匠」(24)左安打の2死満塁から「かずま」左翼越え2塁打で先制 「サクラ」(39)四球後「せーじ」(16)三失策で2点、ふじいくん(助・初)右失策でさらに1点の合計5点、「サクラ」監督の打順的中
先発は「のり師匠」2回を2失点(自責点1)の好投で試合を作る
3回より「せーじ」に投手交代も6四死球に失策も重なり逆転を許す
緊急登板今期好調「ともや」(6)の好リリーフでなんとか踏ん張る(3回終了5-7)
試合のターニングポイントとなった4ウラ死球と安打で1死1、2塁から右前安打を右翼手「たくみ」→二塁手「いかわくん」→捕手「やま」とつないで本塁捕殺のビッグプレーで流れを引き寄せる
5表「ふじいくん」左翼越え2塁打「いかわくん」進塁打で1死三塁からさきほど好プレーの「たくみ」中堅飛球でタッチアップ3走「ふじいくん」が本塁クロスプレーもうまく回り込み1点返す(5回終了6-7)
6表2死から「はらちゃん」(1)右前安打で出塁し「やまちゃん」の右2塁打で一気に生還の好走塁で同点、つづく「啓」の一塁内野安打の間に2走「やまちゃん」も好走塁でホームイン逆転
7表「かずま」四球「サクラ」中安打「せーじ」犠打「ふじいくん」四球の1死満塁から「いかわくん」の5ゴは本塁封殺もジスゲームキーマン「たくみ」4フライをタイムリーエラーで2点追加(7回終了10-7)
最終回を5回から登板の「はらちゃん」がお見事4イニング0封で締めて試合終了。

本塁クロスプレー3度に両チーム好プレーにタイムリー安打に四死球連発に逆転につぐ逆転に
凡失策に送りバントに激走に犠牲飛球に盛りだくさんの内容の試合でした^^
「バッカーノ」チームは明るく気さくな良いチームワーク
良い試合をありがとうございました。
グータンメンバー助っ人メンバーマネちゃんらも今回も楽しい時間をありがとうございました
両チームメンバーのおかげてハラドキの面白い野球になってとてもよかった!
野球の色々な所が出た試合展開には「ルーズベルトゲーム」脚本家に教えてあげたい場面もあった
また次回楽しみましょう
試合日 : 1試合目
2014年06月21日(土)
大会名
 
会場
河芸グランド第一
勝敗
敗北
123456789投手-捕手
エムズ0000000145ともや
gootan0310000004はらっち、のり師匠、やまちゃん、せーじ、かずま、啓ーマエケン、やまちゃん
ヒット数:12本
くもり 3度目の対戦 エムズチーム 9回制
先攻エムズ グータンは今期2度目のオープニング投手「はらっち」(1)匠な投球で3イニング被安打1奪三振2の好投試合を作る
1ウラ攻撃はエムズチーム先発「ともや」から「はらっち」中前安打、「ジン」(3)右前安打、「マエケン」(23)死球でいきなり無死満塁のチャンス^^「ヨシ」(11)p飛球「みさお」(31)5フライ「せーじ」(16)三振で三者残塁の無念
2ウラ「サクラ」(39)右前安打、「やまちゃん」(25)右前安打「クロ」(96)と「会長」(30)は凡打も「のり師匠」(24)の時wpで1点先制!「師匠」と「あら師」(22)がともに四球で2死満塁から「啓」右前タイムリー安打で2点追加^^「かずま」死球でチャンス拡大も「たくみ」三振で攻撃終了(2回終了3-0)
3ウラも「はらっち」右線2塁打「ジンジン」四球でまたまたまたチャンス「マエケン」時にwpで1点その後のチャンスは生かせず(3回終了4-0)
4表「のり師匠」に投手交代、4回5回の2イニングを内野安打1本に抑える好投で試合はグータンペースに(5イニング2投手で被安打2もちろん0封失策無しの過去最高の出来の試合序盤)
4ウラエムズ投手交代「サクラ」「やまちゃん」と凡退「クロ」が敵失策で出塁し盗塁で2死2塁も「会長」凡退
5ウラ2死から「啓」左前安打も「かずま」三振
6表「やまちゃん」に投手交代、四球死球と安打でピンチも「たくみ」の難しいライトフライ好捕もありなんとか抑える
6ウラその「たくみ」右前安打、1死後「ジンジン」内野安打後盗塁、1死2,3塁追加得点のチャンスに「マエケン」も三振「ヨシ」も三振で2者残塁(エムズの交代した投手から得点奪えず)
7表四球失策死球でまたもピンチもなんとか0封(やまちゃん2イニング被安打1も4四死球でピンチの連続も耐える)
7ウラ「みさお」中前安打も「せーじ」「サクラ」「やまちゃん」凡退
8表「せーじ」に投手交代、四球四球でピンチもpゴロで三塁封殺1死1,2塁からセカンドゴロ4(啓)-6(ジン)-3(ヨシ)のゲッツーが決まりかけるも惜しくも1塁悪送球で1点献上
8ウラ「クロ」三振「会長」四ゴロ「のり師匠」5ゴロ敵失策後盗塁も「あら師」粘りにねばって三振(8回終了4-1)
最終回9表投手交代初登板「かずま」3連続四球で無死満塁からエムズ4番に左翼越え逆転満塁ホームラン!!!!
「啓」に投手交代しその後は抑える(9表終了4-5)
9ウラ「啓」四ゴロ後汚名返上「かずま」左線へ大飛球も惜しくもファールで同点HRならず+三振前のバカ当たりが的中し三振「たくみ」も三振で試合終了

16名+黄色い声援部隊3名の合計19名の総力戦で勝利目前の試合であったが、筋書きの無いドラマHRにてまさかの逆転負け
も安打11、盗塁6、に毎回チャンスを作っていい攻撃があり
守備陣も最終的には4失策であったが要所々で良いプレー好プレーが多くあり相手チームからも称賛していただき
投手陣も6投手合計被安打4の好投、まさかの完封劇の可能性もあった素晴らしい内容の試合でした
惜しむは攻撃陣で中盤以降追加得点が奪えなかった事、初登板の「かずま」に多くの重圧がかかる場面での登板になってしまった事、7回でやめときゃ良かった事^^でしょうか!?
でも楽しい試合ができたので良い~んでしょう
エムズチームの皆さんいい試合をありがとうございました
グータンメンバー助っ人メンバー黄色い部隊に(春泉堂草餅)も今回も楽しい時間に演出をありがとうございました
また次回も楽しみましょう。