スコアブック

年月大会名会場対戦相手

チーム勝敗表    

試合日 : 1試合目
2018年05月17日(木)
大会名
 
会場
城北中央公園野球場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
オールドルーキーズ8000008
MURPHYS4000307上野、岩崎-岩崎、中田
ヒット数:1本
試合日 : 1試合目
2018年05月01日(火)
大会名
勧誘試合
会場
 
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
マヨネーズ4000004
MURPHYS0001001塚原、西村、上野-岩崎、岩崎、西村、澤田ー中田
ヒット数:6本
試合日 : 1試合目
2018年03月31日(土)
大会名
 
会場
浮間公園軟式野球場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
ゲスのよどみ103271519伊藤-蔵持
MURPHYS404002010柿本-中田
ヒット数:25本
試合日 : 1試合目
2017年12月26日(火)
大会名
MNリーグ戦
会場
城北公園野球場
勝敗
勝利
123456789投手-捕手
早稲田マヨネーズ0001010068上野、宇津野ー柿本
MURPHYS2114002111
ヒット数:12本
2017年最終戦。
初回、5番伊藤のタイムリーで2点を先制すると、2回には川口がヒットと盗塁と相手の暴投で生還し1点を追加。4回には三塁打で出塁した蔵持を、山中がレフトへのクリーンヒットで返すと、さらに上野のスリーランが飛び出し序盤から大量得点。後半にも川口、宇津野のタイムリー内野安打などで2桁得点となる。
先発上野は毎回ピンチを背負うものの5回を無四球1失点で降板し、勝利投手。2番手宇津野も要所を締め、8回まではほぼ完璧なピッチングが続くが9回味方の失策が重なり6失点(自責点2(笑))となるも、無事最後のバッターを打ち取り日本大学医学部が打撃戦を制した。
試合日 : 1試合目
2017年12月03日(日)
大会名
 
会場
大宮けんぽグラウンド
勝敗
引き分け
1234567投手-捕手
OBレジェンド700003010
MURPHYS400030310服部、上野、中田、上野ー山田
ヒット数:11本