スコアブック
チーム勝敗表 73勝66敗10引き分け
試合日 : 1試合目 2022年12月11日(日) |
大会名 練習試合 |
会場 藤沢女坂スポーツ公園 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
大船パイヤーズ | 0 | 5 | 2 | 1 | 0 | 0 | 8 | 足立ー瀧田 | |
BENKEI | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 |
今シーズンラストの試合で見事に勝利。熾烈な首位打者争いが繰り広げられ、結果や如何に…監督として、難しさや喜びを知れた貴重な1年になりました。チームの皆様に感謝しかありません。来週は浴びるほど飲みましょう^_^お疲れ様でした。
試合日 : 1試合目 2022年11月20日(日) |
大会名 : 栄区交流戦 練習試合 |
会場 金井公園 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
大船パイヤーズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 4 | 佐久間-瀧田 |
SHIPS | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 |
栄区交流戦勝利です!
公式戦ではなかったのと、時間がたくさんあったためのびのび試合が出来ました!
台湾からの助っ人や、なおさんの久しぶりの登板など、いつもとは違う起用方法で試合をしました。
今年もそろそろ終わりですね、、来年の大会に向けて色々と試すことが出来たので収穫のある試合でした!
あと、栄区交流戦ではDHが使えないということも勉強になりました。。
公式戦ではなかったのと、時間がたくさんあったためのびのび試合が出来ました!
台湾からの助っ人や、なおさんの久しぶりの登板など、いつもとは違う起用方法で試合をしました。
今年もそろそろ終わりですね、、来年の大会に向けて色々と試すことが出来たので収穫のある試合でした!
あと、栄区交流戦ではDHが使えないということも勉強になりました。。
試合日 : 1試合目 2022年10月23日(日) |
大会名 : 準決勝 栄区大会【春】 |
会場 金井公園 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
大船パイヤーズ | 0 | 4 | 0 | 0 | 4 | 足立、佐久間-瀧田 | |||
ドンタコス | 0 | 1 | 0 | 4 | 5 |
栄区大会準決勝逆転負けを喫する悔しい結果になってしまいました。
慎二さんの満塁ホームランで先制する幸先のいいスタートでしたが、アクシデントや下位打線の貧打など流れをいまいち掴むことができず、最終回に4点取られ逆転負けしてしまいました。
今期の活動も残りわずかです。来期に繋がるように試合に臨みましょう。
慎二さんの満塁ホームランで先制する幸先のいいスタートでしたが、アクシデントや下位打線の貧打など流れをいまいち掴むことができず、最終回に4点取られ逆転負けしてしまいました。
今期の活動も残りわずかです。来期に繋がるように試合に臨みましょう。
試合日 : 1試合目 2022年09月11日(日) |
大会名 |
会場 辻堂南部公園野球場 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
ブルーシャークス | 0 | 1 | 2 | 0 | 2 | 1 | 6 | ||
大船パイヤーズ | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 4 | 瀧田-守谷 |
久々敗北です!
球場は狭かったのですがホームランが相手チームの一本のみ、
良かったのは4番加瀬さんの活躍と投手陣(ダブルエースがいないなか頑張りました!)
そして0割ブラザーズから長内くんが1人旅だったのも良かった!
来月は公式戦が入ることから、しっかり練習しておきましょう!
球場は狭かったのですがホームランが相手チームの一本のみ、
良かったのは4番加瀬さんの活躍と投手陣(ダブルエースがいないなか頑張りました!)
そして0割ブラザーズから長内くんが1人旅だったのも良かった!
来月は公式戦が入ることから、しっかり練習しておきましょう!
試合日 : 1試合目 2022年08月28日(日) |
大会名 練習試合 |
会場 笛田公園 |
勝敗 引き分け |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 | 投手-捕手 | |
大船パイヤーズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 佐久間、足立、青山ー瀧田 |
藤沢スティンガー | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
足立のホームランで幸先よく先制。その後追いつかれましたが、守備では澤田さんのスーパーキャッチを始め、いくつかナイスプレーがありました!2点目は、エンドランを絡めた攻撃で理想的でした。最後は結局引き分け!相変わらず負けていません。かずき君もナイスバッティング!