スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 1試合目 2024年05月26日(日) |
大会名 SGリーグ |
会場 岡村公園 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
横浜General B.C | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 5 | |
パワフル草野球 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | 2 | 6 | 松山、林(な)- 湯本 |
ヒット数:10本
初回両者ピンチを招くも無失点の好ゲームの予感
2回新野のタイムリーなどで2点を先制
3回、4回と得点を重ねたものの
4回松山が少しつかまりながらも、4回2失点とまとめる
6回味方エラーも絡み林(な)が3失点
しかし、この日のパワ草は違ったようだ
誰かが打たなきゃ誰かが打てばいい
湯本、田中の連続タイムリーで逆転
最後は林(な)が3人で締め、ゲームセット
田中は3安打(エキシビション含む)の活躍
昨晩無飲酒ということだったが、懲りずに今後も酒は飲むようだ
各々課題は見つかった…のか?
楽しめた試合であったことは間違いなかろう
2回新野のタイムリーなどで2点を先制
3回、4回と得点を重ねたものの
4回松山が少しつかまりながらも、4回2失点とまとめる
6回味方エラーも絡み林(な)が3失点
しかし、この日のパワ草は違ったようだ
誰かが打たなきゃ誰かが打てばいい
湯本、田中の連続タイムリーで逆転
最後は林(な)が3人で締め、ゲームセット
田中は3安打(エキシビション含む)の活躍
昨晩無飲酒ということだったが、懲りずに今後も酒は飲むようだ
各々課題は見つかった…のか?
楽しめた試合であったことは間違いなかろう
試合日 : 2試合目 2024年04月28日(日) |
大会名 SGリーグ |
会場 入船公園 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
横浜General B.C | 4 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 3 | 11 | |
パワフル草野球 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 梅村.松山-田村.湯本.鈴木 |
ヒット数:7本
初回から数え切れないほどのバッテリーミスに苦しめられながらも一輝さんは5回まで力投。この日は外野への飛球が多いなか外野手3名は好守備を魅せる。
打撃の方は湊、一輝さんの適時打や湯本の2安打などチーム合計7安打とバットは振れていた。
初回のグダグダ感が否めず、相手に対して失礼な試合だと感じたので練習から常に危機感を持って取り組んで欲しいと思いました。負傷しながらも一塁や途中から捕手をやっていただいた賢さん、そして暑いなか皆様本当に一日お疲れ様でした!
著 林 直輝
打撃の方は湊、一輝さんの適時打や湯本の2安打などチーム合計7安打とバットは振れていた。
初回のグダグダ感が否めず、相手に対して失礼な試合だと感じたので練習から常に危機感を持って取り組んで欲しいと思いました。負傷しながらも一塁や途中から捕手をやっていただいた賢さん、そして暑いなか皆様本当に一日お疲れ様でした!
著 林 直輝
試合日 : 1試合目 2024年04月28日(日) |
大会名 : 1回戦 港北区公式戦 |
会場 岸根公園 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
OXEN | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | ||||
パワフル草野球 | 2 | 3 | 4 | 9 | 林(な)、岸本-鈴木、湯本 |
ヒット数:5本
2022年9月...誰もが勝ちを確信した4回表、汗と雨が入り混じるユニフォーム
「両チーム集合」と審判団の声に安堵を感じたのも束の間、降雨コールドにて再試合の旨を伝えられ歓喜が沈黙へと変わる。
再試合...満塁弾を含む二発を浴び逆転負け…
あの日のマウンドを忘れもしません。
という前置きであの日以来の公式戦に挑む
ユーティリティ野手の田中(裕)を欠くなか、先頭打者の岸本が四球をもぎ取ると相手のミスにつけ込み2点を先制。2回には岸本、岩崎が風を切り裂くような打球を放ち追加点を重ね、終わってみれば9-1と快勝。適材適所に人員を配置する作戦が功を成した。
なんか(長文で)すいません(笑). 著:林 直輝
「両チーム集合」と審判団の声に安堵を感じたのも束の間、降雨コールドにて再試合の旨を伝えられ歓喜が沈黙へと変わる。
再試合...満塁弾を含む二発を浴び逆転負け…
あの日のマウンドを忘れもしません。
という前置きであの日以来の公式戦に挑む
ユーティリティ野手の田中(裕)を欠くなか、先頭打者の岸本が四球をもぎ取ると相手のミスにつけ込み2点を先制。2回には岸本、岩崎が風を切り裂くような打球を放ち追加点を重ね、終わってみれば9-1と快勝。適材適所に人員を配置する作戦が功を成した。
なんか(長文で)すいません(笑). 著:林 直輝
試合日 : 1試合目 2024年04月21日(日) |
大会名 : 1回戦 SGリーグ |
会場 本牧市民公園 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
川崎レッズ | 1 | 1 | 0 | 0 | 5 | 0 | 7 | ||
パワフル草野球 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 3 | 岸本.松山.湯本.梅村-湯本.鈴木 |
ヒット数:4本
初回、2回と立ち上がり不安な岸本が立て続けに失点
も3、4回は立ち直りを見せ無失点
4回2失点と上々の結果だが、四球が多くなってしまった。
変わった松山が大誤算…
一つもアウトも取れない後悔の残る登板となってしまった。
その後は湯本、梅村と無失点リレー
打線の方は岩崎がセンターオーバーの三塁打を打つなど3点に終わる。
しかし、4回二塁ランナー田村がレフト前安打で三塁を周りスライディングで生還。
前週小学生走塁を払拭するような走塁であった。なお、レフト前安打を放ったのは林(な)。相手捕手もなんであれ打つかなあ?という球を打ったようだ。
色々課題は見たかったが来週は公式戦になるので、各々準備して万全の状態で挑みたいところ。
も3、4回は立ち直りを見せ無失点
4回2失点と上々の結果だが、四球が多くなってしまった。
変わった松山が大誤算…
一つもアウトも取れない後悔の残る登板となってしまった。
その後は湯本、梅村と無失点リレー
打線の方は岩崎がセンターオーバーの三塁打を打つなど3点に終わる。
しかし、4回二塁ランナー田村がレフト前安打で三塁を周りスライディングで生還。
前週小学生走塁を払拭するような走塁であった。なお、レフト前安打を放ったのは林(な)。相手捕手もなんであれ打つかなあ?という球を打ったようだ。
色々課題は見たかったが来週は公式戦になるので、各々準備して万全の状態で挑みたいところ。
試合日 : 1試合目 2024年04月14日(日) |
大会名 SGリーグ |
会場 長浜公園 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
ヴァリアント | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | ||
パワフル草野球 | 0 | 6 | 2 | 0 | 1 | 9 | 田村.林(な).岸本-鈴木 |
ヒット数:8本
初回初登板の田村が2ランを許す
その後満塁を作り林(な)へスイッチ。
三振、遊ゴで一死満塁を見事な火消し。
初回こそ無得点に終わる攻撃だが、2回林(な)の逆転スリーランを皮切りに6得点と猛攻で逆転する。
その後も中押し、ダメ押しと効率よく得点し
終わってみれば9-3という圧勝
ターニングポイントは初回の火消しに成功したところだろう。
反省点も出つつ、今年初のリーグ戦を白星で飾れたことにより、
来週以降にもつながる一戦となった。
その後満塁を作り林(な)へスイッチ。
三振、遊ゴで一死満塁を見事な火消し。
初回こそ無得点に終わる攻撃だが、2回林(な)の逆転スリーランを皮切りに6得点と猛攻で逆転する。
その後も中押し、ダメ押しと効率よく得点し
終わってみれば9-3という圧勝
ターニングポイントは初回の火消しに成功したところだろう。
反省点も出つつ、今年初のリーグ戦を白星で飾れたことにより、
来週以降にもつながる一戦となった。