BBS

新規投稿はこちらをクリック⇒

無題 たかはし 10/05/20(木)09:19
9日の紅白戦のスコアブックの更新が遅れています。申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。

  参考試合だったはずが きゃぷ 10/05/25(火)02:51
  引き分けになっていましたが、成績が出ないなら載せる意味が無いのでは、初見のチーム編成発表の中で多くの人たちは、監督チームの圧勝と思っていたと思うのですが、いかがでしょうか?
なぜキャプテンチームが勝てたのかを考えてみて欲しいのです。チーム力だけが勝敗を分けるのではないということと、途中で守備を変更したら監督チームの追い上げがあたったことなど、この間の紅白戦ではいろいろと勉強になった試合だったと思うのですが。
記録に残らなかったのは残念です。しかし、皆さんの記憶に残してくれることを期待します。
監督のメールにもあったのですが、残念なことに監督が一生懸命とってくれているグランドが雨天のために使用できないことも増えるでしょう。
また、これからシーズン真っ只中となり、グランドが、なかなか押さえられなく成ることが予想されます。
皆様の積極的な参加を期待するとともに、早期の連絡をお願いいたします。

追伸
ストレッチなどは積極的に行っておいてください。
間接の稼働領域を広げて怪我の無いように頑張りましょう。
出欠の確認はすみましたか? きゃぷ 10/05/17(月)23:24
23日はナイターの試合です(開始18:00)。
出欠の確認が12名出来ていません。
早めに連絡をしてください。
分らないときも監督に連絡を入れるようにしていただくと助かります。
よろしくお願いします。
暑さ対策 きゃぷ 10/05/15(土)20:47
 本日の練習後のミーティングで監督から気分が悪くなったらすぐに報告してくださいとありました。
 これから、ますます暑くなり水分補給をしっかりとりながら事故の無いようにがんばりましょう。
 こちら側も休憩を取りながらやるべきでした。反省しています。
 夏の大会が8月ぐらいになりそうです。体調管理に気をつけて、本日、練習した柔軟、ストレッチなど日ごろから気にかけてやるようにしてください。
 まずは、間接の稼働範囲を広げて怪我の無い体を作りましょう。
 歩くときも足の裏を後ろに見せるようにしてみてください。速度が速くなるのを感じれるとおもいます。
 それでは、来週のナイターを楽しみにしています。
23日の試合 きゃぷ 10/05/14(金)00:37
23日の練習試合は、ちょっと強いチームとの対戦となります。何処までくらいついていけるかの勝負です。
対戦投手は、内の16番よりも早いと思いますが、負けずに行きましょう。
参加可能な方は早めの連絡をお願いします。

  無題 たかはし 10/05/14(金)22:12
  え、ちょっと強いんですか?今までの相手もそれなりに強かったと思うのですが、それよりも強いとは!がんばりましょう!
練習メニュー(案) きゃぷ 10/05/10(月)04:13
15日の練習メニュー(案)
1.ランニング(脈拍数を140をキープしながら)
2.柔軟(たまにはやってみましょう)
3.キャッチボール(塁間をキープして30分)
4.ロングティー(10本)ここまででグランド整備かな?

グランドが変わり

5.フリーバッティング(1打席)四死球の場合はノーカウントからピッチング練習と選球眼の練習も含めています。
6.盗塁&牽制球(ちょっことやりましょう)
7.中継プレイ&外野ノック&走塁

多分これで時間切れの4時間練習終了です。

 前回の紅白戦で問題のプレーはやはり走塁と中継プレイの乱れです。
 攻撃面において、内のチームは、ヒットを打つ確立は良くて3割ですが、四死球を含めての出塁の確立は、およそ5割ぐらいがチーム成績ではないでしょうか? 走塁をうまく行えれば、後4、5点は取れると見ています。
 守備面においては、一番の問題は四死球の多さです。まずは、スピードよりもコントロールを重視のピッチングが必要です(私が言える立場ではありませんが)そうすると、三振よりも打ち取ることになり守備面の強化が必要となりますが、すぐにうまくなれるわけではないので、まずは、相手の進塁をとめるための中継プレイの練習をしましょう。

個人練習
 参加できない人はとくに、バットを正確にボールの軌道に沿って振れるようにしましょう。
 イメージトレーニングですが、目標とするボールの軌道をイメージしてください。そのコースにちゃんとバットが振れていることを意識しながら素振りをしましょう。いくつものコースを練習する必要はありません。
 自分のスイングに合わせて貰ってもかまいません。
 しかし、ちゃんとボールの軌道はイメージしてボールの中心から6mmぐらい下を目標にして下し。また、ボールとバットが当たる瞬間だけに力が入るようにしてください。(難しいかな?)
5月9日 cap 10/05/05(水)18:54
守備位置
 3 慎吾  ー  あにー
 1 高橋  -  さぬい
 4 北斗  -  妹
 5 直人  -  山家
 2 三上  -  関
 7 富沢  -  土屋
 6 佐藤  -  後藤
 8 沼崎  -  寺前
 9 助っ人A-助っ人B

ということで助っ人は2名ですね、いない場合は、ファーストを第一候補と考えて、重複守備にしましょう。
その次は、両方のサードから出しましょう。
そのときのコウチャーは不在になります。
審判はキャッチャーの判定で行いましょう。
基本的にはメンバーのみで良いと考えています。
入ってくれそうな新規部員なら大歓迎です。
今回のテーマとしてはフォーメーションです。
特にボールの中継プレイや打球によっての動きを柱とします。欲を言えば走塁も行いたいのですが、難しいですね。
紅白戦メンバー cap 10/05/03(月)14:21
1  高橋 ×  讃井
2  三上 ×  関
3  慎吾 ×  成田
4  北斗 ×  妹
5  佐藤 ×  孝昌
6  山家 ×  後藤
7  玉虫 ×  寺前
8  直人 ×  助っ人
9  富沢 ×  土屋

これが、戦力を平均にした状態です。
佐藤を投げさすにはやはり慎吾がキャッチャーでないとだめです。助っ人のところと玉虫さんの所は2重守備にします。ファーストとサードを両チームから出し合いましょうたとえば、Aチーム慎吾の打順のときは成田君が守ります。また、ファーストの交代が出来ない場合はサードを交代します。ランナーコウチャーはファースト側はファースト、サード側にサードの選手が行います。交代を迅速にやるためだけではなく自分が守っていた場合の指示を試合中に出せるように経験を多くするためです。
 いろいろ想定した中でこのメンバー編成が良いと思うのですが、いかがですか。

  近いですが… たかはし 10/05/04(火)21:36
  私が考えたメンバーと近いです。ただ、玉虫選手はおそらく欠席で、忘れてましたが成田選手は仕事で欠席です。助っ人はあと2人必要ですね。基本的に賛成です。
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >>