I 罠 KOLIAN

千葉県 軟式野球チーム I 罠 KOLIAN のページ

チーム勝敗表


2011/02/20 : 1試合目【一覧】

流山河川敷
根木内KINGS
敗北
先攻バッテリー : 浦島-鈴裏 高倉-浦島 鈴裏-山本 浦島-高倉
後攻バッテリー :
  | 1234567 |
I.W | 1000002 |3
根木内 | 0005030 |8
今季初試合のIWK。1回表IWKの攻撃は1番高倉が相手のエラーの間に出塁すると、山本の進塁打、鈴裏の進塁打で先制点をあげる。その裏マウンドに上がるのは浦島。立ち上がりボールが先行するが、なんとか0点でこの回をきる。2回6番黒沢からの攻撃も三者凡退で終わる。その裏、投手浦島この回も0点できる。3回表昨年MVPの木瀧からの攻撃。木瀧三振に終わり。この回も点数を入れることが出来ない。その裏投手高倉に変わる。その立ち上がり、やはり立ち上がり悪く、ランナーを出すもなんとか0点に抑える。4回表IWKは山本、鈴裏、浦島と繋がる好打順。しかし三者凡退で0点。その裏投手高倉が捕まり、さらに味方のエラーもからみ一挙5点を取られる。5回表天野からの攻撃も三者凡退で早々と攻撃を終える。その裏投手を鈴裏に変えて守る。鈴裏がテンポ良い投球で相手を打ち取り。6回の攻撃に望む。6回表根本からの攻撃もこの日5回目となる三者凡退で中々点数を上げられない。 その裏投手鈴裏が崩れ始め無死満塁のピンチなんとか立て直すも味方のエラーもあり3点を与えてしまう。最終回1番からの好打順のIWKは高倉が安打、盗塁と無死二塁のチャンスを作ると。3番鈴裏がタイムリ-。続く浦島もタイムリーをあげ。流れが向いてくるも。ここまで。その裏を0点に抑え試合終了。打撃が課題となった試合になった。

打撃成績


1) 遊【1】 高倉 遼
敵失, ゴ, ,
打点0盗塁1盗失0得点0失策0美技0
2) 三【16】 山本 和真
ゴ, ゴ, ゴ,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
3) 捕【6】 鈴裏 康太
敵失@, 三振, 安@,
打点2盗塁3盗失0得点2失策0美技0
4) 投【23】 浦島 亮
三振, 三振, 安@,
打点1盗塁1盗失0得点1失策0美技0
5) 一【5】 天野 涼
三振, ゴ, 四球,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
6) 二【4】 黒澤 明人
ゴ, ゴ, ゴ,
打点0盗塁1盗失0得点0失策0美技0
7) 中【11】 廣瀬 和貴
三振, ゴ, 三振,
打点0盗塁0盗失0得点0失策1美技0
8) 右【14】 根本 雄介
三振, 三振,
打点0盗塁0盗失0得点0失策1美技0
9) 左【7】 木瀧 裕光
三振, 三振,
打点0盗塁0盗失0得点0失策1美技0
10) D【9】 二宮 佳裕
ゴ, 三振,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0

投手成績


【23】 浦島 亮
3回 0/3責0失0三0四0死0安0本0投0暴投0
【1】 高倉 遼
2回 0/3責4失5三0四0死0安0本0投0暴投0
【6】 鈴裏 康太
2回 0/3責1失3三0四0死0安0本0投0暴投0
1.スコアトップ
0.トップページ
9.管理者用ページ
ロッカールームを友達に教える
携帯版ロッカールーム
Copyright © LOCKER ROOM All Rights Reserved.