2025/03/02 : 1試合目
【一覧】
令和7年度・足立堤北支部大会・3部リーグ
西新井E面
梅宮クラウディアーズ
勝利
先攻バッテリー : P英田 ー C長谷川
後攻バッテリー : P真鍋→蛭田 ー C矢口
|
| |
1234567 |
| |
SAK |
| |
000217 |
|10 |
梅宮ク |
| |
000302 |
|5 |
3月2日(日) 前日の陽気を引き継いで今日も気温20℃を越える予定。
8時10分になって悟朗ちゃんが先攻後攻決めジャンケンに。負けて後攻に。
龍臣が来てないので電話をかけるが何回かけても不通。
LINEが来て寝坊したとのこと。審判に1人来てない事を報告。
待ちましょうということになったが、相手チームが選手貸すから時間通り開始したいとの事。
少しでも守備を遅らすために先攻に変えて貰ったが、攻撃が終わるまでに龍臣が間に合わず、兄者が私服でライトを守る。
サード伊藤、レフト悟朗、ライト兄者。2回から龍臣が来たのでサード龍臣、レフト伊藤、ライト悟朗になった。
遅刻厳禁。
設定された集合時間を余裕で守らない者が数名います。気をつけてください。
1回表(Bomb’sの攻撃)
1番長谷川はレフトオーバーの二塁打で出塁後三盗成功。
2番諒介はファーストゴロ。長谷川突っ込まず、一死三塁。
3番雅樹はサードゴロ。長谷川突っ込めず。二死三塁。
4番楠見もサードゴロ。三死チェンジ。
1回裏(相手の攻撃)
諒介の調子が良さそうで0点に抑える。
2回表
5番俊夫は空振り三振。一死。
6番大曽根は見逃し三振。二死。
7番悟朗は四球で出塁。
8番伊藤は嬉しいライト前ヒット。二死一、三塁。
9番龍臣の時に伊藤は二盗成功。二死二、三塁。
龍臣は空振り三振。三死チェンジ。
2回裏
0点に抑える。
3回表
1番長谷川はピッチャーゴロ。一死。
2番諒介はセカンドへゴロも内野安打。あと二盗成功。一死二塁。
3番雅樹は四球で出塁。一、二塁のあとパスボールで二、三塁に。
4番楠見も四球で出塁。一死満塁。
5番俊夫はピッチャーゴロ。ホームゲッツーで三死チェンジ。
3回裏
0点に抑える。
4回表
6番大曽根はサードへのゴロも脚が早く内野安打で出塁。その後二盗とパスボールで三塁へ。
7番悟朗はショートゴロで一死三塁。
8番伊藤は四球で出塁。一死一、三塁から伊藤二盗成功で一死二、三塁に。
9番龍臣は空振り三振。二死二、三塁。
1番長谷川はライト前へ2点タイムリーヒット!2対0
2番諒介は見逃し三振。三死チェンジ。
4回裏
3点取られる。2対3
5回表
3番雅樹がなんとライト前ヒットで出塁後二盗成功。
4番楠見はピッチャーゴロ。一死三塁。
5番俊夫の時に雅樹のリードオフが大きいのが気になったキャッチャーが三塁へ送球。
その隙に雅樹本塁突入!セーフ! 3対3
俊夫は四球で出塁。パスボールで二塁へ。一死二塁。
6番大曽根はショートへのゴロも敵失で出塁後二盗成功。一死二、三塁。
7番悟朗はピッチャーゴロもフィルダースチョイスで出塁。一死満塁。
8番伊藤はチャンスにニヤニヤが止まらない!しかしショートゴロ。二死満塁。
9番龍臣は安定の空振り三振。三死チェンジ。
5回裏(この回終了で決着が付かなければタイブレークにする宣言)
0点に抑える。3対3同点なので6回はタイブレーク。
一死三塁二塁の設定。
打順は1番長谷川からを選択。従って三塁走者は伊藤、二塁走者は龍臣となる。
6回表
1番長谷川は四球で一死満塁。
2番諒介はファーストゴロだが、ホームへ送球、セーフとなり、一塁もセーフ。
伊藤還って4対3。一死満塁。
3番雅樹は四球を選び出塁、龍臣を押し出して5対3。一死満塁。
4番楠見はピッチャーゴロ、長谷川ホームアウト、併殺を狙い一塁へ送球するも楠見はセーフ、その隙に諒介ホームイン。6対3。
5番俊夫の時に、雅樹が三盗成功。すぐに楠見が二盗成功、二死二、三塁。
三塁走者雅樹のリードオフが大きい事を気にしてキャッチャーが三塁へ送球、その隙に雅樹はホームイン!7対3ナイス走塁。続けて楠見が二、三塁間に挟まれて二塁へ送球したが暴投となり楠見も生還。8対3。
俊夫はセンター前ヒットで出塁。
6番大曽根はダメおしの2点タイムリーランニングホームラン!10対3。
7番悟朗はライト前ヒット。
8番伊藤はピッチャーゴロ。三死チェンジ。
7点リードで裏へ。
6回裏(タイブレーク裏の攻撃)
2点は取られたが、それで反撃は抑えられ10対5で勝利した。
打撃成績
1)
捕【22】
長谷川竜也
左2,
投ゴ,
右安A,
四球,
打点2盗塁3盗失0得点0失策0美技1
2)
投【3】
英田諒介
一ゴ,
二内,
三振,
一内@,
打点1盗塁1盗失0得点1失策0美技0
3)
中【11】
岡納雅樹
三ゴ,
四球,
右安,
四球@,
打点1盗塁2盗失0得点2失策1美技0
4)
遊【24】
楠見 徹
三ゴ,
四球,
投ゴ,
投ゴ,
打点0盗塁1盗失0得点1失策0美技0
5)
一【21】
廣瀬俊夫
三振,
投併,
四球,
中安,
打点0盗塁0盗失0得点1失策0美技0
6)
二【29】
大曽根佑成
三振,
三内,
遊敵失,
左HRA,
打点2盗塁2盗失0得点2失策0美技0
7)
左【13】
岡納悟朗
四球,
遊ゴ,
投野選,
右安,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
8)
三【5】
伊藤 宏
右安,
四球,
遊ゴ,
投ゴ,
打点0盗塁2盗失0得点2失策0美技0
9)
三【46】
片岡龍臣
三振,
三振,
三振,
打点0盗塁0盗失0得点1失策0美技0
9)
右【30】
岡納俊治
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
)
【10】
広瀬克敏
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
投手成績
【3】
英田諒介
6回 責5失5三4四1死1安4本0投0暴投0