2014/09/28 : 4試合目
【一覧】
357リーグ : 第4節
犢橋公園野球場(千葉市花見川区)
ブラックインパクト
敗北
先攻バッテリー :
後攻バッテリー : カワ・オカ・ナミ・ヤマ−オカ・カワ・スラ・ナミ
|
| |
1234567 |
| |
ブラ |
| |
71410 |
|13 |
千葉珍 |
| |
01011 |
|3 |
【テンパルタイムス 2014/9/28号】
★★テンパルス、チャンスをモノに出来ず完封負け★★
9/28(日)CCテンパルスVSブラックインパクト
犢橋公園野球場
プレイボール9:00 ゲームセット10:50
※5回終了・6回は練習試合形式
■試合ハイライト
初秋の過ごしやすい気候の中357リーグ第4節が行われた。
テンパルスはまたもや前回の試合から約2ヶ月も開いてしまい、前日にエースアサの登板回避となり、控え投手人で臨むという状態であった。
テンパルスの先発はカワ。立ち上がりは不調であり中々アウトカウントが稼げない。四球を出す⇔置きに行って打たれるという繰り返しで、悪循環である。初回7失点を喫する。
テンパルスも反撃に出たいところではあるが、初回は先頭のスラが死球で出塁するも好機を生かせず。
2回にも1点を与え、その裏の攻撃はようやくタカトがチーム初安打を放ちそこから1点を返す。
3回に久しぶりにマウンドに上がったのはオカ。しかし制球は定まらず4点を与え、1アウトも取れないままナミへスイッチとなる。
4回は隠れ正捕手であるスラが座ると雰囲気は一変する。ランナーが出れば、自ら「キャッチャーは肩いいから刺すよ!」と豪語し、実際にランナーが走ると投げる格好だけで「セカンドのカバーが遅いから投げられねーよ!」とあたかも送球が鬼の様に早いかのようなセリフを放っていた。
結局、ブラックインパクトはその後も追加点を挙げ、テンパルスは5回までに3点を返すのがやっとであった。
6回は試合終了後ということで練習試合形式で続行。途中サードに入ったスラはダイビングをした瞬間にこむら返りをおこしグランドに倒れ一時中断したが無事にゲームセット。
357リーグ初のコールド負けであり、チーム結成当初のような荒れた試合となり歴史的な大敗となってしまった。
◆監督の談話
--記者--
最近のテンパルスは締りがないように思えますが・・・
--監督--
はい。そのとおりです。今日の試合で、いろいろな意味で限界を感じてしまったのかもしれません。しかし、負けは負けでも途中から選手は楽しんでやっているようでした。そこが唯一の救いでもあります。。。
以上
打撃成績
1)
中【20】
スラ
死球,
三振,
左2,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
2)
三【5】
ヤマ
右直,
左飛,
左犠飛@,
打点1盗塁0盗失0得点0失策1美技0
3)
右【30】
ササ
投ゴ,
右飛,
死球,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
4)
遊【7】
ナミ
一飛,
三振,
一ゴ,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
5)
投【2】
カワ
四球,
捕飛,
三振,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
6)
左【106】
ナミ(兄)
三振,
二ゴ,
一ゴ,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
7)
二【13】
タカト
右安,
四球,
三振,
打点0盗塁0盗失0得点0失策1美技0
8)
一【104】
フジ(弟)
二ゴ,
右中3@,
一飛,
打点1盗塁0盗失0得点0失策0美技0
9)
捕【17】
オカ
四球,
遊ゴ,
打点0盗塁1盗失0得点0失策0美技0
投手成績
【2】
カワ
2回 0/3責7失8三0四2死2安6本0投40暴投2
【17】
オカ
0回 0/3責4失4三0四5死0安0本0投25暴投3
【7】
ナミ
2回 0/3責1失1三2四3死0安0本0投40暴投0
【5】
ヤマ
2回 0/3責2失2三2四0死0安4本0投40暴投0