ヒューマンブラザーズ

北海道 軟式野球チームヒューマンブラザーズのページ

チーム勝敗表


2015/07/01 : 5試合目【一覧】
小樽朝野球春季大会 : 準々決勝
小樽花園公園運動場
クロム
敗北
先攻バッテリー :
後攻バッテリー : 宇田−小口
  | 1234567 |
クロム | 41015   |11
ヒュー | 00300   |3
小雨の中の準々決勝、相手は過去優勝歴があるクロム戦です。 初顔合わせとなり満を持して先発宇田に期待がかかります。 1回表 後攻のヒューマンブラザーズ。先発宇田は肩の調子が悪く四球・安打と続けられランナー3塁まで進塁しパスボールの間に1点を奪わられてしまいます。なんとか凌ぎたい所でしたが制球が良くなく相手打者が甘い球を見逃さず外野へこれでもかと安打を放ち結局今回4点を先制されてしまいます。 1回裏 少しでも反撃したいヒューマン打線ですが1番加藤は三振、2番小野(英)キャッチャーフライ、3番古賀はサード送球エラーで塁に出るものの、この日4番に入った星野はキャッチャーファールフライにて無得点に終わります。 2回表 ここで緊急事態が発生し先発宇田が肩の調子が良くなく自ら降板を持ちかけてしまい急遽横溝がリリーフ登板します。立て続けに単打・長打を打たれますが何とか1点止まりに抑えます。 2回裏 少しでも点を返したい打線ですが先頭柏木の内野安打で出塁するも後続が続かず無得点に終わります。 3回表 2回からリリーフの横溝は今回簡単に凡打に打ち取り無失点に抑えます。 3回裏 この回からクロム投手交代を告げ、この回試合が動きます。先頭の小口は死球にて出塁し続く横溝はキャッチャーのエラーで出塁します。1番にかえって加藤はしぶとくセカンドへ進塁打を放ちます。2番小野(英)は選球眼よく四球を選び1アウト満塁のビッグチャンスで3番古賀。きっりちろセンターへ弾き飛ばし1点を返します。5番星野はサードゴロでしたが3塁ランナー横溝生還にてもう1点、5番柏木のセンター前ポテンヒットでさらに1点と追加します。2アウト1塁・3塁でバッターは三盃の所で仕掛けます。1塁ランナー柏木を盗塁をしかけキャッチャー2塁へ送球の間に3塁ランナー星野がすかさずホームへ突入するも相手ショートのカット好返球にてホームタッチアウトとなってしまいこの回3点で攻撃を終えます。 4回表 点を返した後の重要な守り。横溝は簡単に二人打者を打ち取るも続く打者にセンター返しされショート加藤は果敢に横っ飛びするもあと一歩及ばずボールは外野へ。センター星野は予めライト寄りに守っており打球は後方へいいてしまいランナーは一気にホームへ駆け抜け痛い1点を失ってしまう。 4回裏 あきらめないヒューマン打線ですがこの回簡単に三者凡退に打ち取られてしまいます。 5回表 ここまで好リリーフを続けてきた横溝でしたが相手強力打線の猛攻につかまり短長打を含め重い5失点を失ってしまう。 5回裏 それでもあきらめない打線、最後まで粘るものの得点できず万事休すのコールド負けとなり準々決勝敗退となってしまった。 試合終盤になり雨が強く降る中お疲れ様でした。 対戦相手のクロム様にはヒューマンの分も背負って是非優勝して頂きましょう! 春季大会ベスト8となってしまいましたがこのくやしさをバネに秋季大会2連覇が残っていますので頑張っていきましょう。 雨の中お父さん、お母さん応援ありがとうございました。                                 終

打撃成績


1) 遊【4】 加藤
三振, 二ゴ, 四球,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
2) 左【1】 小野(英)
捕飛, 四球, 捕邪,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
3) 一【30】 古賀
三敵失, 中安@, 遊ゴ,
打点1盗塁0盗失0得点1失策0美技0
4) 中【26】 星野
捕邪, 三ゴ@,
打点1盗塁0盗失0得点0失策0美技0
5) 二【6】 柏木
三内, 中安@,
打点1盗塁0盗失0得点0失策0美技0
6) 右【3】 三盃
投飛, 三ゴ,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
7) D【12】 佐藤賢
三ゴ,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
) 【5】 小野(正)
三振,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
8) 投【16】 宇田
三ゴ, 三邪,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
9) 捕【7】 小口
死球, 左飛,
打点0盗塁0盗失0得点1失策0美技0
10) 三【8】 横溝
捕敵失, 左安,
打点0盗塁0盗失0得点1失策1美技0

投手成績


【16】 宇田
1回 0/3責3失4三0四2死0安2本0投27暴投0
【8】 横溝
4回 0/3責5失7三0四0死1安10本0投68暴投0
1.スコアトップ
0.トップページ
9.管理者用ページ
ロッカールームを友達に教える
携帯版ロッカールーム
Copyright © LOCKER ROOM All Rights Reserved.