2015/09/24 : 6試合目
【一覧】
小樽朝野球秋季大会 : 準決勝
小樽花園公園運動場
朝里クラブ
勝利
先攻バッテリー :
後攻バッテリー : 宇田−本間
|
| |
1234567 |
| |
朝里ク |
| |
0000000 |
|0 |
ヒュー |
| |
0000007 |
|7 |
秋季大会、準決勝。相手は数年ぶりの顔合わせとなる朝里クラブ戦です。意地でも負けられない一戦で切り札の技巧派右腕宇田を送ります。キャッチャーは決勝まで温存の本間が久々のマスクをかぶります。
早速ゲーム内容を振り返ってみよう。
1回表 後攻のヒューマン。久々の先発宇田ですが先頭打者にボールが先行するもきっちりと三振に打ち取り後続を断ち切ります。
1回裏 ヒューマンの攻撃。宇田の為早くに楽にさせてあげたい打線ですがランナーが出るも無得点に終わります。
2回表 ここで宇田がギアを上げます。剛速球とキレの鋭い変化球を巧みに使いこなし三者連続三振に打ち取り波に乗ります。
2回裏 この流れに乗っていきたい打線ですが簡単に三者凡退に終わります。
3回表 ギアを上げ続ける宇田。主審の微妙な判定に泣くも点を譲らず無失点。
3回裏 先頭の宇田、続く横溝と連続四球にて相手投手の制球難を読み塁に溜まります。チャンス到来の場面で前回の試合でHRを打った本間が打席へ。制球が乱れているとふんで様子を見るも簡単に2ストライクを取られる。そこから3ボールまで粘りを見せるが最後は変化球に合わず三振に取られてしまう。先頭に戻り加藤が打席へ。ここで監督がエンドランの奇襲作戦にでます。2塁ランナー宇田がサインにうなずき仕掛けるも打者の加藤と1塁ランナー横溝がこれを実施できずランナー宇田は3塁でアウト。この回のチャンスをものにできません。
4回〜7回 両チームの投手戦となり0対0のまま促進ルールへ。
延長の8回表 1アウト満塁で4番からの攻撃。最少失点の1点に凌ぎ裏の攻撃に備えます。
8回裏の攻撃に移る際、突如主審から朝里クラブのメンバー1名が帰られ試合続行ができないとの事。相手チームまさかの棄権となり我がヒューマンが決勝進出を決めた。
先発の宇田は素晴らしい投球内容でした。安打3 四死球合わせ2 奪三振10と見本となる投球術でした。
肩の状態が心配ですが決勝でもいい活躍を期待しています。
終
打撃成績
1)
遊【4】
加藤
遊飛,
三振,
二直,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
2)
左【1】
小野(英)
二飛,
四球,
遊ゴ,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
3)
一【15】
中村
右安,
三飛,
遊敵失,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
4)
二【6】
柏木
左飛,
遊ゴ,
左飛,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
5)
D【3】
三盃
投ゴ,
遊飛,
一邪,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
6)
中【30】
古賀
遊ゴ,
死球,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技1
7)
三【24】
伊藤
遊ゴ,
中安,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技1
8)
投【16】
宇田
四球,
投ゴ,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
9)
右【8】
横溝
四球,
四球,
打点0盗塁1盗失1得点0失策0美技0
10)
捕【10】
本間
三振,
投ゴ,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技1
投手成績
【16】
宇田
7回 2/3責0失1三10四1死1安3本0投87暴投0