カニーズ

KANAGAWA BASEBALLTEAM KANNYS OFFICIAL WEBSITE

BBS

BBS一覧に戻る

前   

今日はタフな試合でした。

19 13/06/05(水)16:56

お疲れ様です。

今日は微熱が続いているので、投手からの視点のみで。



まず、原さんの好投。
何を評価するか、常にストライク先行だから。
初球は「待て」のサインが出てたようですが、とにかく低めにストライクが取れる技術は、既にエース級です。
8さんはよく見習って欲しいですが、いいチームほど初球は手を出さない。
ど真ん中は論外ですが。

自分も、初球はあえて打ちやすいフォーシムをアウトロー、いやとにかく低めにキレを重視して、投げます。
続いてあえて甘いコースにツーシーム.....四番の人と背番号10の人には通じませんでした。

原さんは真っ向勝負で敗れましたが、それ以外の打者はさほど〔強烈な打球ではあるが〕でも。

しかし、後半はサインプレーもなく、お情けで空振りされたり....

要するに同じ土俵に立ててない。
彼らに勝つには、まず心技体すべてのレベルアップが不可欠で、それが難しいなら、自分達の野球を貫く事。

相手のレベルに合わせて、焦ったり力が入ったりするから、ミスがでる。

今日のような対戦なら、動じないプレーを心がけるべきでした。

普段通りの野球。
簡単そうで、なかなか。
これができれば勝ちが転がり込んでくるかも知れませんね。


無題

17 13/06/06(木)17:47

バントのサインは2回ほどでしたね。2度とも失敗していました。

昨日はエンドランとダブルスチール(これは1,3塁からのダブルスチールが多かったです)のサインを多用していましたね。

バッテリーのサインもそうでしたが、意外なほどにシンプルでした。小田急の方が複雑な出し方をしているかも…


無題

19 13/06/06(木)16:23

そうでしたか...

流石によくみてますね。
あまりバントをしなかったから勘違いしましたか。
でもよく考えると、エンドランはかなり多用してた気がします。

自分自身、普段通りの野球が出来てなかったのは、
@打たれた事により、普段投げていないような球を投げようとして死球を連発した。
A投ゴロの処理で、明らかに間に合わないのに無理に本塁送球して暴投。


これだけで、3〜4点は無駄に失点している訳ですから。
意識しないようにしていたのですが....
まぁ、次は平常心で相手を焦らせてやりましょう!


無題

17 13/06/05(水)19:23

お疲れ様でした。

座間消防署は試合の最後までサインが出てましたよ。見逃しや間違いが増えていましたが…

お情けの空振りはどれを指してるのかわかりませんが、18番の方であれば、走塁で足を痛めて走れないために打たなかった…が正しいでしょう。

いずれにしても試合前から「勝てない」という意識でいた人がいたのは事実でしょうからそのあたりは課題ですね。


[ 1 / 1 ]
前   

BBS一覧に戻る
0.トップページ
9.管理者用ページ
ロッカールームを友達に教える
携帯版ロッカールーム
Copyright © LOCKER ROOM All Rights Reserved.