南風BASEBALL

高知県 軟式野球チーム 南風BASEBALL のページ

チーム勝敗表


2019/04/21 : 1試合目【一覧】
高松宮2部 高知支部予選 : 2回戦
東部球場
成光建設
敗北
先攻バッテリー : 西岡 − 長田
後攻バッテリー : 泉井 − 國本(真)
  | 1234567 |
南風B | 000000  |0
成光建 | 10020   |3
何とか公式戦復帰後の初勝利をあげたい南風。 しかしながら,当日になり急用等で参加メンバー9名の緊急事態。 予定のオーダーを大幅に組み替えて試合に臨んだ。 全員30歳以上のおじさん打線。 初回は2番前田が四球で出塁もその後が続かず0点となった。 その裏の成光建設の攻撃。 本日,初登板の西岡がド緊張からか先頭打者を死球で出塁させてしまう。 2番打者がヒットで続きピンチを招く。 3番打者には挟殺プレーの際に先制点を許してしまった。 しかし、後続を何とか抑え初回は1点のみで切り抜ける。 2回の南風の攻撃。 2死1塁から8番大久保に打順が回る。 昨年のチーム加入から試合での安打が中々出ていなかったが、 遂に待望の初ヒットがセンター前への完璧な当たり! 続く筒井健が凡打になるもチームの勢いが生まれた。 2回、3回の西岡は落ち着きも生まれ無失点に抑える。 好投西岡のために追いつきたい南風は4回。 先頭の6番土屋が振り逃げで出塁。続く原も四球で無死1・2塁のチャンス。 ここでバッターは大久保。バントより進塁打が得意な大久保にヒッティングの指示を出し、思惑どおり右打ちすると相手の焦りも誘い内野安打。 無死満塁となり9番筒井健は凡退するも、1番武内にスクイズを敢行! 見事に決まったかと思われたが、守備妨害(打席をはみだす)を取られアウト。 2番前田も凡退し最大のチャンスで得点出来なかった。 その裏の守備。 2死まで簡単にアウトを取るが、8番打者にサード強襲のヒットを打たれると、そこから死球を与え好打者の1番に右中間を破るスリーベースヒットで2点追加点を与えてしまった。 5回の攻撃。 1死から4番梅枝がライトへツーベースヒットで出塁。 続く西岡もレフトのエラーで出塁。 その後土屋の内野安打や原の死球などで再び2死満塁のチャンス。 ここでバッターは今日のラッキーボーイ大久保。 粘りに粘りフルカウントまで行った後、痛烈な当たりがファースト横へ飛ぶも後一歩及ばず凡退となった。 時間の都合で最終回となった6回の攻撃。 2死アウトから前田がスリーベースヒットで出塁するが続く長田が凡退で試合終了。 ただ、今日の試合は不慣れなポジションに苦労したり、初登板の西岡を完投させてしまう状況でもあったので、不測の事態に備えチーム全体のレベルアップが必要と感じた。 大久保の調子が上向いていること、西岡の投手としての目途が立ったことは大きな収穫。今後に活かしていきたい。 ※試合にスコアブックを忘れたため、記録は簡易で取っていたものみ。

打撃成績


1) 一【30】 武内 昭憲
三飛, 投ゴ, 捕妨, 遊ゴ,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
2) 中【10】 前田 雄平
四球, 三振, 投ゴ, 右中3,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
3) 捕【3】 長田 紘輔
三振, 死球, 二飛, 三ゴ,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
4) 遊【8】 梅枝 生起
三飛, 中敵失, 右安,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
5) 投【6】 西岡 良祐
三直, 遊ゴ, 左敵失,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
6) 二【20】 土屋 亮
三振, 振逃, 二内,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
7) 三【5】 原 翔太郎
一敵失, 四球, 四球,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
8) 右【27】 大久保 惠造
中安, 二内, 一ゴ,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0
9) 左【16】 筒井 健次郎
三振, 一飛, 左飛,
打点0盗塁0盗失0得点0失策0美技0

投手成績


【6】 西岡 良祐
5回 0/3責2失3三1四4死3安4本0投100暴投0
1.スコアトップ
0.トップページ
9.管理者用ページ
ロッカールームを友達に教える
携帯版ロッカールーム
Copyright © LOCKER ROOM All Rights Reserved.