Gootan

enjoy 草野球 since 2011

BBS

BBS一覧に戻る

   

勝利投手条件

14/10/12(日)08:38


勝利投手の権利

野球の試合において勝利したチームの投手で勝利投手の権利を得て勝ち投手となった者を勝利投手という。

勝利投手の権利が認められるのは以下の通り
(1)先発投手の場合、5回以上投げ、降板した時点で自チームがリードしていること。ただし、先発投手がリードを保ったまま5回を投げきって勝利投手の権利を得ても、その後に登板した投手が同点または逆転されると先発投手の勝利投手の権利は消滅し、先発投手の勝ちはなくなる。

(2)中継ぎ救援投手の場合、同点または負けている場面で登板してその登板中に自チームに決勝点が入ること。ただし、その投手の投球回が短く後続の投手の方がチームの勝利に最も貢献した投球をしたと公式記録員に判断されればその後続の投手が勝ち投手となる。なお投球回が1回未満だと勝利投手の権利はない。

「野球用語辞典」より


[ 1 / 0 ]
   

BBS一覧に戻る
0.トップページ
9.管理者用ページ
ロッカールームを友達に教える
携帯版ロッカールーム
Copyright © LOCKER ROOM All Rights Reserved.